或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

ど~っこも、売れてないようですね? 8月3日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本市場(田崎市場)

2011-08-03 19:07:07 | お野菜情報!

こんにちは 

今朝、5時頃の東の空です。 正面の奥に見える山がミルクロードが走る阿蘇原野、右の少し高くなっている所が鞍岳です。

夏至(げし)が過ぎて、約40日。 だんだんと薄暗くなってきました。 この時間まで、車もライトを点けて走っています。




今日の熊本市は、朝から快晴。 最低気温が23.2℃ 最高気温は34.4℃ でした。

明日は晴れで、昼過ぎから雨の所も。 気温はそれぞれ25-35℃ の予報が出ています。

日本の南に、台風が2つ ・・・ おまけに、熱帯低威圧も1つ。 日本に近いこともあり、大きく(発達)なることは無いような???

グアムより南で発生して、発達しながら北上してくると心配ですが。。。


    ------------------------------------------------------------------------------------------

 地方の八百屋に来られた検索キーワード の Pick です。 ・・・その中から適当に抽出。 


 マクワウリ 種黒ずみ 食べられる ・・・ おそらく、完熟して種の色が変わっているのでは? 西瓜も黒くなりますし。臭い・味に

異常がなければ食べられます。

マクワウリを振ってみて、中の方がチャポチャポ音がする物は、発酵(完熟を通り越して)が進んでておそらく切ってもダメです。

切ったら、発酵臭がするので直ぐに判ります。

 blogram 重い ・・・ 確かに 以前よりグッと重くなりましたね~。 blogramのページが賑やかになってHyperText Transfer

Protocol
(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)のやりとりが多いのが原因でしょう。 PCが超ハイスペックでネット環境が高速

ならば問題は無い?のでしょうが。。。

私も最近はブロガーの皆さんを訪問したとき、時間が無いときは「おきてがみ」やランキングの方をポチして、blogramの方は(時間が掛かる

ので)敬遠しがちです。。。


 人参 通販 九州 /  にんじん1kg価格相場 ・・・ (人参 通販 九州)、、、九州産人参、ほとんど無いと云って良いかもしれません。

人参の出来る(栽培するときの気温・温度)環境ではありません。 作ろうと思えば、阿蘇などの標高の高い、気温の少しでも低いところでなら

出来るかも?しれませんが。。。高温と雨に遭えば、土と同化(とろけて無くなります)しちゃいます。 農家さんも、夏場に作ろうなんてギャンブル

でしょう。 

(にんじん1kg価格相場) ・・・ 人参もピンからキリまで、同じ大きさ(階級)で等級も同じでも1kg50円ほどの違いがあります。 良い物は1kg

200円チョイくらいです。(熊本では。・・・北海道・青森産の価格です。今は、北海道・青森産や東北のものしか入荷がありません。)


 青果相場、今日の(セリでの)諸々。。。と、8月3日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本市場(田崎市場)


 全体的に軟調です。

 トマトと玉葱が  上げています。 玉葱・・・先週末から、イキナリの入荷減です。 大同青果・西九州青果ともに、売り場の在庫が(いつの

間にか)無くなっています。 

 国産のカボチャの入荷も少ない? で、  ・・・ 韓国産のも入荷しています。

 とうとう、ほうれん草も  下げてきました。 ほうれん草以外の葉物、ほとんどが2桁台に。


セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係


大同と西九で、数品目ですが・・・価格にバラツキがあります、高い方で載せてます。


大根            2Lクラス(10kg=8本入り) 1000/1100円 (青森産・北海道産)

人参 (予冷品)  10kg 2000円?オーバー  (北海道・青森産・・・北海道産が若干高い)  

白菜            6本(15kg)600/700円ほど  (信州産) ・・・ 軟調です。

キャベツ         10kg 高値は800円ほど。 (信州産)。 

白ネギ 1束(3本1束)  100円 (全国) 

ニラ            1束100g 下げてます。   ・・・ 40円台くらいが高値。20/30円台はざら。

ほうれん草       1袋 130/140円ほど  (全国)  

小松菜          1袋 高値は2桁台です。 (全国) ・・・ 値幅広い。

春菊            1袋  100円? (各地)

水菜            1袋(200g) ほとんど2桁台へ。 (全国) ・・・ 一部が100円? 

青梗菜          (1c/s=3kgバラ入り・県産の2kg) 500/600円台 (全国)

レタス          (1c/s=16玉) 1400/1500円  (信州・北海道) ・・・ 物次第で価格に差が・・・

ナス (肥後むらさき)  超特大1本 100円  長なす(特大クラス) 1本100円割れ? (熊本産) 

ピーマン(新物)    60/70円  (九州各地)   ・・・ 40円台がい~っぱい。

胡瓜            5kg 1200円  (全国) ・・・ 1000割れ?も、けっこう。。。  

トマト           4kg(Lクラス) JAもので2200/2300円 (JA阿蘇・高千穂) ・・・ 平地ものは、終了です。 

ミニトマト        200gパックMクラス 150/160円 (JAもの) 

カボチャ        (10kg=5玉クラス)  10kg 2000円半場 (九州各地) 

新ジャガ        10Kg  1000円前半 (全国) 

玉葱           10kg 700円台  (九州各地)  

エノキタケ        1束 100g 30円台割れ?  (全国) ・・・ 実質、20円前後、安いのは1桁台?  

椎茸  (秀Lクラス=100g) 100円割れがほとんど。  (各地) ・・・ ちょー肉厚の、いつも高値が付くものは除いてます。 

 書いてるのは、セリでの高値です。


 ほとんどの野菜の産地が高冷地や寒冷地に。夏場は全国の野菜の相場が変わらなくなります。・・・熊本は、信州や北海道

から遠いので、運賃が掛かる分だけかえって高くなります。

    --------------------------------------------------------------------------------

 お問い合わせは、まで


    by    地方の八百屋

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ