熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪






ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m











☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
最近、熊本産の野菜の入荷も少なくて。。。熊本の市場では、県外産の野菜が幅を利かせています。
ブログにアップする写真も無く、最近は文字ばかりに・・・。 で、今日は野菜を諦めて「熊本県人」には懐かしい
”アベックラーメン”の写真を。。。(とある量販店で、盗写しました・・・)
五木食品: 旧、住尾製麺のアベックラーメンです。 熊本県出身の人ならば、誰でも知っていると言う棒状の乾麺のラーメンです。
このアベックラーメン作ってから、ゆた~~っと食べていると、麺どうしがくっついてしまいます。
ふつーの、アベックラーメン。 (左がむか~しからあるアベックラーメン、右は後から出て来たとんこつ味のアベックラーメンです。)
アベックラーメン50周年モデル?(普つ~うのアベックラーメンは2人前、これは4人前で麺の長さが1.5倍)
こんなのも、出てました。 こちらは、3人前でとんこつ味。
--------------------------------------------------------------------------------
今日の熊本市は雨・
曇り・
晴れ・・・全部ありの天気? 湿度が最低でも62% 最高は92% 気温は最低が23℃ 最高は30.8℃ で、
余り過ごしやすくは。。。
明日も天気は優れず、くもり 所により 朝 まで
雨 で
雷を伴う ・・・と、気象台の発表ではなっています。 気温はそれぞれ25-31℃
の予報になっています。
----------------------------------------------------------------------------------------------- 地方の八百屋に来られた検索キーワード の Pick
です。
・・・その中から適当に抽出。
病院 青果物 納品 ・・・ 私の所でもOKですよ~。
・・・ ですが、価格の通年通しての契約はしておりません。 市場価格での対応で、お願い
しています。 九州の野菜の時期 ・・・ 九州は、信州や東北・北海道の野菜が終了してからは、野菜の主力産地になります。 夏場は、人参やレタス・白菜・大根
と云った寒冷地(涼しい)野菜が採れません。 九州は、今からが(全国?)の産地になっていきますよ~。 青果市場 個人で出荷 / 青果市場 伝票 個人 バラ出荷 ・・・ 熊本・田崎市場は、JA・法人・会社・個人でも、誰でも持ち込みOKだと?おもいます
よ~。 米・漬け物・花・干し椎茸や干し竹の子・玉子に餅・納豆・大豆に小豆・クワガタにカブトムシ・鈴虫に昔は金魚もありましたね~。
園芸用の資材(農家の余り物?)・ゴザに箒・・・何でもありかな?
-----------------------------((明日は、休市です。・・・田崎市場)------------------------------ 青果相場、今日の(セリでの)諸々。。。と、8月23日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本市場(田崎市場)
昨日、キャベツは
下げかな?っと、書いたんですが。。。外れ?
大同青果は1100円台だったんですが、西九州青果は1600円台、市北部のY青果市場の昨日の夕ゼリが1500円台でした。 因みに福岡は1300円台。 白ネギが
セリでは大同青果が(3kg=10束)2900円、西九州青果は2700円に
九州全体で不足気味? ですが、熊本の相場は福岡を
追い越しちゃってます。 今日がピーク?で、休み明けから 下げ?かな。
(熊本は、他の所の高値に引っ張られて、そこの相場を追い抜く・・・その時点で、よそは 下げに転換・・・抜いたところで、下げに転じたよそに、一歩遅れ
の追随のパターン・・・いつも、高値つかみをしています。) ほうれん草が
上げ。 胡瓜も
上げてます。 サニーレタスはケース4000円に。 (相対は、そうでも。。。)
------ セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
大同と西九で、数品目ですが・・・価格にバラツキがあります、高い方で載せてます。
大根 2Lクラス(10kg=8本入り) 1000円割れ? 大きな物でも1本100円? (青森産・北海道産)
人参 10kg 1900/2000円 (青森産・北海道産)・・・物次第で値幅が2倍?(同じ階級で)
白菜 6本(15kg) 800/900円? (信州産) ・・・まともにもらったら1200/1300円?くらい。
キャベツ 10kg 高値は1600円台。 (信州産)
白ネギ 1束(3本1束) 290円? (全国)
ニラ 1束100g 40円台くらいが高値。
ほうれん草 1袋 200円越え (全国)
小松菜 1袋 120円台。 (全国) ・・・ 値幅広い。
春菊 1袋 100円台へ (各地) 産地次第で上下あり
水菜 1袋(200g)110円 (全国)
青梗菜 (1c/s=3kgバラ入り・県産の2kg) 400/500円台 (全国)
レタス (1c/s=16玉) 2000円後半? (信州・北海道) ・・・ 信州産は雨?と高温で品質が。。。品薄です。
ナス (肥後むらさき) 超特大1本 100円ほど 長なす(特大クラス) 1本2桁台 (熊本産)
ピーマン(新物) 40円台 (九州各地)
胡瓜 5kg 2000円後半? へ (全国)
トマト 4kg(Mクラス) JAもので1200/1300円 (JA阿蘇・高千穂) ・・・台なしがい~っパイ。
ミニトマト 200gパックMクラス 150円台 (JAもの)
カボチャ (10kg=5玉クラス) 10kg 1000円台後半へ (各地)
ジャガ 10Kg 1400/1500円ほど (青森産)
玉葱 10kg 800/900円 (九州各地)
エノキタケ 1束 100g 20円台 (全国) チョイ持ち直し。
椎茸 (秀Lクラス=100g) 100円割れがほとんど。 (各地) ・・・ ちょー肉厚の、いつも高値が付くものは除いてます。 書いてるのは、セリでの高値です。
ほとんどの野菜の産地が高冷地や寒冷地に。夏場は全国の野菜の相場が変わらなくなります。・・・熊本は、信州や北海道
から遠いので、運賃が掛かる分だけかえって高くなります。
--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは、
まで
by 地方の八百屋