~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

オンライクラスを行いました。

2020-12-05 19:42:40 | Saranyaのひとり言

今日はオンライクラスを行ないました。

今日のテーマは

「呼吸を穏やかに吐ききり、内部に微細なプラーナを留める」呼吸と心への影響を感じてもらう。

心が静まれば、心はコントロールできる。参加の皆さんは4人・・・。

初めてのオンラインクラス参加の方がアーサナがよく出来ていました。ちょっとびっくりしました。

〜 アーサナ実践の効果 〜

  • アーサナは全て脊柱にプラーナが集まり神経系を活性化します。(生理学的効果)
  • 呼吸が調えられ呼吸数が減少し心は静まります。(心の乱れを防ぐ)
  • 微細な呼吸に変化していき、心は、外部・内部の影響を受けにくくします。(不動心が養われます)
  • 「般若心経」が教えるように、この世の物質は全て「空」であり、実態がない、心も同じ実態のないもの、そのようなものと理解します。(心が作り出す思考の見直し)
  • 呼吸が変化すれば心の波動も変化し、物事に執着せず、思い煩うことがなくなります。従って、心は変容していき身体も健康になります。(真我を感じる)

〜 気づきが現れ、心の動きが感じられるようになります 〜

○心が静まり、自身の心の動きが感じられるようになります。

○心の動きは「何が原因で動くか」を眠る前に検証できるようになります。

○心の動きは習慣的に動いていることに気がついてきます。

○心の動きは根本的な「私の思いが原因」で、物事に反応していることに気がつきます。

○「思い=心の動き」は、般若心経が説いている実態のない物質であると「心」に教え、理

 解します。

○心に普遍的な真理(正しい道理)をあてがえ、教えていきます。

 教えが腑におちていき、本当に理解し日常生活が快活になります。

毎日、歯を磨き,顔を洗い、身支度をするように、

体を動かし(アーサナや呼吸法)心に正しい道理を言って聞かせていく(心の調教)、

そして世俗から心を離し、ハートに集中していく(瞑想)を実施することです。

心の散漫な状態が変化し、心身にとらわれない心に変容します。

コロナ禍の状況、故に、個人個人が心のコントロールを実践してくださることを願います。

 


オンライクラスを行いました。

2020-12-05 18:50:47 | Saranyaのひとり言

今日はオンライクラスを行ないました。

今日のテーマは

「呼吸を穏やかに吐ききり、内部に微細なプラーナを留めておきます。」呼吸と心の影響を感じてもらいます。

心が静まれば、心はコントロールできる。参加の皆さんは4人・・・意外と初めてのオンラインクラス参加の方がアーサナがよく出来ていました。ちょっとびっくりしました。

アーサナは毎日実践しますと心は下記のように変容していきます。

  • アーサナは全て脊柱にプラーナが集まり神経系を活性化します。(生理学的効果)
  • 呼吸が調えられ呼吸数が減少し心は静まります。(心の乱れを防ぐ)
  • 微細な呼吸に変化していき、心は、外部・内部の影響を受けにくくします。(不動心が養われます)
  • 「般若心経」が教えるように、この世の物質は全て「空」であり、実態がない、心も同じ実態のないもの、そのようなものと理解します。(心が作り出す思考の見直し)
  • 呼吸が変化すれば心の波動も変化し、物事に執着せず、思い煩うことがなくなります。          従って、心は変容していき身体も健康になります。(真我を感じる)

〜 実践しますと心は下記のように変化し、気づきが現れます 〜

○心が静まり、自身の心の動きが感じられるようになります。

○心の動きは「何が原因で動くか」を眠る前に検証できるようになります。

○心の動きは習慣的に動いていることに気がついてきます。

○心の動きは根本的な「私の思いが原因」で、物事に反応していることに気がつきます。

○「思い=心の動き」は、般若心経が説いている実態のない物質であると「心」に教え、理

 解します。

○心に普遍的な真理(正しい道理)をあてがえ、教えていきます。

 教えが腑におちていき、本当に理解し日常生活が快活になります。

毎日、歯を磨き,顔を洗い、身支度をするように、

体を動かし(アーサナや呼吸法)心に正しい道理を言って聞かせていく(心の調教)、

そして世俗から心を離し、ハートに集中していく(瞑想)を実施することです。

心の散漫な状態が変化し、心身にとらわれない心に変容します。

コロナ禍の状況、故に、個人個人が心のコントロールを実践してくださることを願うしかありませんね。

 


私の根本的な生きる動機はここにある

2020-12-04 08:00:00 | Saranyaのひとり言

 

サットグル・ジャヤンティー2020!

最愛の師が御聖誕された11月23日は、私たち弟子にとって一年の中で最も大切な特別な日です。しかし、今年はとても残念ですが、弟子が一堂に会して...

ヨーガを生きる — MAHAYOGI MISSION ブログ

 

私には師が存在します。今の私は師の導きによるものなのです。

誰でも、心の根底に「何」が存在するかで生き方が変わります。

どんな状況下でも、この何「なんの為に生きるかという動機」は変わることがないのです。

不安が苛立ちが起こらないと言い切ることはできませんが。

十年前の私に比べたら、揺れ動く心はなくなったように思います。

平穏な日々を過ごしています。この地で隠居生活を楽しめるような気がします。


丹波の役所に来ています

2020-12-02 09:57:50 | Saranyaのひとり言

今年はコロナの影響は良い方向になりました。

トラクターを購入して、田んぼを耕し、

「親子ファーム」を作ることができました。軽自動車の登録に市役所に来ています。

悪い事もいっぽうでは良い事に転じることができるという事が理解できました。

悪い事が起こるからと言って、クヨクヨすることはないという事です。

どのように感じ、どのように感じるか!それが常に大事だという事です。

心はプラーナが中心なので、私自身が操作、コントロール出来るということです。

どんなときも、冷静沈着でいる必要性…。

どのように日々を過ごせばよいのか。

皆が感じ、熟考して丁寧に過ごす事です。