~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

いいお産

2009-09-30 06:21:56 | いるかこもれび助産院
嬉しい便りが届きました。

19日から訪問させていただいたなかむら産家医院から!!!
1回目は帝王切開で、今回は自然分娩を希望されていた妊婦さんが
3,630㌘の元気な赤ちゃんを無事にお産されたというメールが届きました。


現在は、1回帝王切開でお産をすると、
2回目以降も帝王切開になります。
母子の安全を考えて?????

しかし、本当に赤ちゃんにやさしいお産は
帝王切開でしょうか???



なかむら産家医院は1回目のお産が帝王切開であっても
2回目のお産は自然分娩をさせてくれる医院なのです。


現在のお産傾向は1回帝王切開をすると
自然分娩は不可能とされています。
この頃の妊婦さんの心身の状態を拝見しても仕方がないと思います。


でもね。



本当に赤ちゃんの安心を考えると
お産は大切に感じるのですが、

命を育むのに
仕方がないですませていいのでしょうか。


これから、
お母さんになられる皆さんへ

賢いお母さんになってくださいと。
お願いしたいですね。


賢いとは
赤ちゃんにとって

何が大切か


お産とはどのようなお産が赤ちゃんにやさしいのか


赤ちゃんにとってやさしいお産にするためにはお母さんの準備は何をしておく必要があるのか!!!

お母さん自身の心身をコントロールできように
食事、毎日の生活の充実、お母さん自身の心身の健康(妊娠、分娩の耐えられる体つくり)


20歳になればお酒、たばこ可能になりますが
ほどほどにしてくださいね。

愛は
形なきものではないのです。
愛に基づいた行為としての生活そのものが愛です。
毎日の行動は,愛の形です。
やさしさは、行為として日々の充実をお願いします。