海南市のクリニックにて
10組の親子さんがベビーヒーリングタッチに参加してくれました。
ほとんどが2ヶ月まででした・・・ママは昼も夜も抱っこして、一番眠れない大変な時期です。
新米ママたちは何故泣くのかも分からない???
「泣き声」を聞いて、
「何で泣いているの」と尋ねると不安そうに「分かりません」と答えます。私は一つひとつ尋ねます。
「お腹は空いていないですか」
「うんこは?おしっこは?」
「眠むたいのかな」「抱っこして欲しいのかな」「甘えたいのかな」
「不安なのかな」「着せすぎではないですか」など、と確認してママに気づいてもらいます。
そして 泣きだしたママが二人いました。
本当に悲しいわけではないのです。
頑張っていた心が、ほっとして軽くなったからです。
このクリニックは,新生児から3ヵ月までに参加するように検診時に伝えられるようです、
ちょっとしたことで,ママたちは救われます・・・産ませたら終わりではない・・・親子と「愛」という安心を共に分かち合いたい。
「愛」する行為は,そこにいるすべての人たちを幸せにします。
産科もママたちも、そして私たちサポーターも「真の愛」を・・・そして楽しく暮らせるようになれる社会作りができるといいな、と支援活動を終えていつも感じます・・・。
真の愛を感じるには、心が穏やかで落ち着いていないと・・・。
提案です。
下記のアーサナをして,
このアーサナは、マタニティ・ヨーガですがお腹の赤ちゃんに集中するとき,ハートに集中していきます。
深呼吸をして赤ちゃんを抱きしめてほっとします。
良い習慣を身につけていきましょう。
10組の親子さんがベビーヒーリングタッチに参加してくれました。
ほとんどが2ヶ月まででした・・・ママは昼も夜も抱っこして、一番眠れない大変な時期です。
新米ママたちは何故泣くのかも分からない???
「泣き声」を聞いて、
「何で泣いているの」と尋ねると不安そうに「分かりません」と答えます。私は一つひとつ尋ねます。
「お腹は空いていないですか」
「うんこは?おしっこは?」
「眠むたいのかな」「抱っこして欲しいのかな」「甘えたいのかな」
「不安なのかな」「着せすぎではないですか」など、と確認してママに気づいてもらいます。
そして 泣きだしたママが二人いました。
本当に悲しいわけではないのです。
頑張っていた心が、ほっとして軽くなったからです。
このクリニックは,新生児から3ヵ月までに参加するように検診時に伝えられるようです、
ちょっとしたことで,ママたちは救われます・・・産ませたら終わりではない・・・親子と「愛」という安心を共に分かち合いたい。
「愛」する行為は,そこにいるすべての人たちを幸せにします。
産科もママたちも、そして私たちサポーターも「真の愛」を・・・そして楽しく暮らせるようになれる社会作りができるといいな、と支援活動を終えていつも感じます・・・。
真の愛を感じるには、心が穏やかで落ち着いていないと・・・。
提案です。
下記のアーサナをして,
このアーサナは、マタニティ・ヨーガですがお腹の赤ちゃんに集中するとき,ハートに集中していきます。
深呼吸をして赤ちゃんを抱きしめてほっとします。
良い習慣を身につけていきましょう。
</object>
YouTube: マタニティヨーガ(安産のためのヨーガ)