おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。
先日の日経MJに次のような記事がありました。
「惣菜拡充へ部門超え開発」
・マルエツが「惣菜シフト」を強めている。惣菜部門に加え、生鮮食品の担当部門も惣菜や半調理品を開発・販売する体制を導入。
・青果や精肉、鮮魚の生鮮部門でも惣菜や半調理品の扱いを増やしていくと話す。
(2013/06/19 日経MJより)
とのことです。
私のご支援先でも、部門の垣根を越えた惣菜商品化を進めていってもらっています。
お客様から見ればみんな惣菜商品なのですが、実は鮮魚の寿司、焼き魚、魚フライなどがあったり、精肉の唐揚げやメンチカツがあったりという具合です。生鮮4部門みな惣菜商品を拡充するのはこれからの時代の流れでしょうね。
★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
blogramランキング
流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三