おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。
昨日の日経本誌です。
「生産受託、成長の糧に」
・「ザクとうふ」を発売し全国に知られた相模屋食料。120万丁を出荷する国内最大の豆腐メーカーが5月、東京四谷のセブン&アイ・ホールディングス本社のすぐそばに東京事務所を移転した。
・142億円という12年度の売上高はこの10年で5倍に伸びた。
・原動力は売上高の3割を占めるPBの生産受託。
(引用:2013/08/28 日本経済新聞より)
とのことです。
生協、セブン&アイ、イオン、ユニーなど大手のPBを受託しているようです。
PBに消極的だったビール業界なども様子が変わってきているよう。
たしかにコンビニやスーパーを見ると、ずいぶんとPB商品が増えたと思います。
NBのブランドが薄れていっているような気もいたしますが、メーカー主導、小売主導という考え方でなく製販が一体となって取り組んでいかなければ生き残れない時代になっているのでしょうか。
★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
blogramランキング
流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三