風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

大阪人権博物館、自主運営にめど 補助金廃止、寄付頼み

2013-03-23 20:32:37 | Weblog
大阪人権博物館、自主運営にめど 補助金廃止、寄付頼み(朝日新聞) - goo ニュース

 大阪府と大阪市の補助金が新年度から廃止される大阪人権博物館(リバティおおさか、大阪市浪速区)が23日、今後の運営方針を発表した。人件費などのコスト削減で自主運営にめどをつけたが、寄付金約6700万円は今後2年で使い切る予定。その後も寄付頼みの苦しい運営になる見通しという。

 運営する公益財団法人によると、職員全12人を今年度末でいったん解雇したうえで、嘱託職員などとして10人を再雇用し、人件費を半減させる。冷暖房費の節約のため、従来の月曜に加えて日曜も休館日に。入館料は、無料の小中学生を200円に、一般250円を500円に値上げする。

 昨秋以降に集まった寄付の大半は企業などからの一時的支援で、約6千万円を占める。成山治彦理事長は「今後は(年会費6千円で募っている)個人サポーターに頼らざるを得ない。総合人権博物館としての存在意義を広くアピールしていきたい」と話した。


こういう施設の補助金を行政がやめていくのは、良いことなのでしょうか。
なんだか世知辛いですね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ