風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

まだまだ続々保険金不払い

2007-01-16 20:42:37 | Weblog
第一生命、新たな不払い1800件 特約中心に50億円(朝日新聞) - goo ニュース
保険金不払いで営業停止になって保険会社が昨年あったようですが、
調べればまだまだ保険金を払っていないケースがあるようです。
特に、がん特約なんて本人にがんの告知をしない場合が多いので
本人が請求できないケースが多い。
この特約って矛盾してますね。

ノロウイルス峠を越す

2007-01-15 21:21:00 | Weblog
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000088-jij-soci
ノロウイルスが原因と見られる感染性胃腸炎の患者数が大幅に減ってきた
そうです。
トイレの後の手の消毒、トイレの塩素消毒など
結構うるさいことをいったり、
来社する人に健康状態の申告をお願いしたりと
結構面倒なこと面倒なことをしていました。
少しは管理を緩めてもらえるようになるのでしょうか。
ノロウイルスはアルコールでは消毒が出来ないので
トイレが塩素臭くてうんざりしていました。

ホワイトカラー・エグゼンプション対象者

2007-01-14 18:51:53 | Weblog
対象20万人ホント? 残業代ゼロ労働(朝日新聞) - goo ニュース
ホワイトカラー・エグゼンプションの対象者が20万人との推計が出されたようです。
内容を見るとホントかなと疑いたくなるような内容です。
法律を通すことを優先しているようで
労働者の権利を制限しているようで心配です。

鳥インフルエンザ

2007-01-13 20:07:19 | Weblog
鳥インフル感染を確認 高病原性、ウイルス検査で(共同通信) - goo ニュース
今年もまた鳥インフルエンザが発生しました。
原因は何なんでしょうか。
渡り鳥が菌を持っていてそれが原因で感染したのでしょうか。
毎年発生しているとそのうち人から人へ感染するように
なるのではないかと心配になります。
私はもう長いことインフルエンザの予防注射をしたことはありません。

不二家の営業停止

2007-01-11 21:02:58 | Weblog
不二家、全店で洋菓子販売休止 期限切れ牛乳使用が判明(朝日新聞) - goo ニュース
不二家で期限切れの牛乳を使ってシュークリームを作ったことがわかり
工場と店の営業を停止したそうです。
食品衛生法違反の疑いの有る重大の問題だそうです。
利益優先の体質があったことは問題です。
自分たちのところではこんなことは無いか反省するよい機会だと思います。
とはいっても消費期限が1日過ぎたものを使って製造したそうです。
牛乳の消費期限は実際には余裕を持って決めてあるので
1日期限が過ぎたから飲めないというわけではないようです。
期限が切れたからすぐ廃棄するというのも資源の無駄使いのような
気もします。
日本人て過剰反応しすぎるんじゃないかなと気になる部分もあります。



残業代ゼロの基準年収

2007-01-10 19:56:43 | Weblog
残業代ゼロの基準は年収900万円以上、と厚労相(朝日新聞) - goo ニュース
ホワイトカラー・エグゼプションの適用対象になる
年収が900万円以上と案が出ているようです。
問題は過労死を起こさないようにする歯止めがきちんと
出来るのかどうかだと思います。
サービス残業がなくならない現状では有効な対策が出来るとは
とうてい思えませんが。

成人式

2007-01-07 07:48:51 | Weblog
今日、成人式をするところが多いようだ。
成人の日は明日の8日だが日曜日の今日が多いそうだ。
大荒れの天気で雪が降ったり、強風が吹いたりと
大変な日に今年の新成人は門出を迎えることになる。
これも月日がたったら良い思い出になるのだろうか。

格差の世代?

2007-01-05 19:28:11 | Weblog
新成人の世代感は「格差」 ネットアンケート(共同通信) - goo ニュース
朝日新聞ではロストジェネレーションとして特集があったり
受難の世代なのだろうか
好景気といっても正社員の採用は抑制して、
臨時社員や派遣社員を採用し、
正社員と非正社員では大きな給料格差が出ているようで
こんな結果になったのでしょうか