Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

桐島部活やめるってよ

2013年03月18日 08時22分12秒 | ベリーの感想文(本・映画)
桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)
朝井 リョウ
集英社

朝井 リョウ 著 : 桐島部活やめるってよ

を、よみました。

 

 

 

 

 

田舎のとある進学校。

文武両道を謳う伝統校に通う 高校2年生達の姿を描いた作品。

 

 

 

 

タイトルに登場する ”桐島” は、 登場人物達の噂話にしか登場せず

物語の主人公達は、それぞれの今を生きていて

今どきの高校生らしく周囲の雰囲気に 過敏に反応して生きています。

大人が言うように、自分たちの人生は 真白いなキャンバスなんだろうとは思うけど

果たしてそのキャンバスに何を描けばよいのか?

自分はどんな物を描きたいのか?

真っ白なキャンバスと、真っ暗闇は もしかすると等しいのかもしれません。

 

 

 

真っ白なキャンバスに、何かを描こうとする生徒はダサいヤツ。

キャンバスを目の前にして呆然としている自分を 上手く隠しているのがかっこいい人気者。

そして、キャンバスの存在など感じもせずに

今の瞬間を100%謳歌している生徒ほど 真のトップスターの座を射止めてる。

見かけほど子どもじゃなくて 思ったよりも子どもな17歳。

娘キャンディも、そんな17歳なんだなと 思うと、ちょっといろいろ考えてしまう本でした。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けん)
2013-03-18 11:17:04
俺も読みました♪

今どきの子はこんな感じなんかな~って、ちょこっとジェネレーションギャップ感じちゃいました。
みんな変に物わかりの良いような気もしたし・・・。

ベリーさんみたいにまさにその時代の子と毎日生活している方と、俺みたいほとんど接点のない人が読むのでは、また思いが違ってくるんだろうな~。
返信する
Re:Unknown (けんさんへ)
2013-03-18 21:15:51
もっと昭和的な高校生もいると思いますけど
わかりやすくやんちゃな感じの(笑)
でも、なんか昔より小さくまとまってる子が
多いように感じます。
きっと、世相を反映してるんだと思います。

荒波を越えて行く強さを持って欲しいですね^_^
返信する
私も (きたむー)
2013-03-18 21:50:24
今まさに読んでいるところです。
高校生の頃とか・・・懐かしすぎるー。
返信する
桐島なう? (きたむーさんへ)
2013-03-18 23:13:26
高校時代…。
もう、遠く離れ過ぎて
夢を反芻するかの如く
記憶がぼんやりしてきました(汗
でも、もっと粗野なJKだったはずです(笑)
人生の中でも、かなり辛い時期だったので
戻りたくない!!と思え幸せなおばさんです(^_^)
返信する