Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

A夫人と晩秋の釜山旅 5 ~コモドホテルの常備薬~

2012年11月30日 16時11分02秒 | たび・旅・Trip  (旅行)



朝起きたA夫人は、
“翼の折れたエンジェル”さえ歌えないんじゃないか?
と思うほど、声がガラガラで
引き始めの風邪は、明らかに悪化していました。
そこで、ホテルのコンセルジュさんに
常備薬はないか相談したところ、

こんなボックスの中から、総合風邪薬をくれました。
私が毎日飲んでいる、ビタミンEのカプセルに似た
デカいオレンジ色のカプセルは、あまり風邪薬っぽい感じではありません。
「ほんとに効くのかよ~?」と、頂く分際で思ってしまった私。
しかも、自分の事でもないのに横から
「一個じゃなくて、2個ちょうだい」と、
私も立派なアジュンマでした(笑)


いつも精一杯のホスピタリティーを体現しようとする方が多い韓国ですから
コンセルジュさんも、当然嫌な顔一つせず、お薬をくれました。
そして、私の心配もよそに、この薬はかなりの効果を発揮して
一時的に、A夫人の声は“翼の折れたエンジェル”が
謳えそうな程、回復したのでした。


翌日の分はさすがに購入しようということで
トソンの地下鉄構内にある薬局で
同じような成分の薬を買いました。




A夫人と晩秋の釜山旅 4 ~生タコ鍋~

2012年11月29日 15時54分31秒 | たび・旅・Trip  (旅行)



市場のなかをブラブラして、西面へ移動。
小物関係なんかの掘り出し物を期待して
ブラブラしましたが、収穫なしで午後8時をまわったので
夕ご飯は、ロッテホテル横でナッチポックン(タコ鍋)を頂きました。

タコ鍋と、生タコ鍋というのがあって、その違いを知らずに生のほうを頼んだら
なんと!タコが生きていました!!
最大火力の高温で調理されるタコは
アジュンマにハサミで切られる1分前まで動いていました。








そんな光景を、ただなすすべもなく見守ってタコさん冥利につきるよう
残さず食べようと決意して、パクリ・・・・「うま~~~~~いっ!」

ほんのりと感じていた残酷さや、罪悪感も
あまりのおいしさに、完全に消え去りました(笑)
火が入っているのに、どうしてこんなに柔らかなんだろう?
とても美味しかったです。



この後は、体調不良のためチムジルバンにも行けず
ホテルに帰って、寝ました。
一日目終了~☆



A夫人と晩秋の釜山旅 3 ~みかんトラック~

2012年11月28日 15時44分57秒 | たび・旅・Trip  (旅行)


おなかも落ち着いて、国際市場の中をウロウロしていたら
光復路でこんな光景を見かけました。

トラックに山盛りのみかん!
宮本輝の短編小説に、“スイカトラック”というのがあるけど
それのみかんヴァージョン??
こんな豪快な商売を、数年前までそこかしこで見かけましたが
ここ数年、ずいぶん減ってきたような気がします。

それにしても、甘そうで美味しそうなみかんでした。




A夫人と晩秋の釜山旅 2 ~シンチャントストゥとキウイジュース~

2012年11月27日 12時11分45秒 | たび・旅・Trip  (旅行)

多分10回くらいは釜山に行っているのに
初のシンチャントストゥに行ってきました~!
到着してすぐのランチです。

各ブログで登場するアジョシにも逢えて
なんかちょっと感激しました(笑)
一個を二人ではんぶんこして、キウイのフレッシュジュースもチェゴォ~!








アジョシの顔が切れちゃったけど、穏やかな雰囲気を感じるイメージ通りの方でした。










A夫人と晩秋の釜山旅 1 ~古いお札とコモドホテル~

2012年11月26日 11時18分45秒 | たび・旅・Trip  (旅行)

天気      朝から冷える冬の




先週の11月22日(木)~24日(土)の連休フライングの3日間
小学校からのご学友A夫人と2人で晩秋の釜山を旅しました。
本当はもう一人のご学友マダムegも一緒のはずだったのですが
お仕事の都合で行けなくなって、二人で出かけました。
大事な友人を裏切って?!二人で出かけたのが祟ったのか
二人の体調は絶不調(笑)
私は貧血、夫人は風邪と、万全ではなかったのですが
それでも、隙間なくしゃべり続けてとても楽しい旅になりました。

しばらく旅のブログが続きますが、どうぞよろしくお願いします。








出発前のロビーで、A夫人が取り出したウォン札
 
ヨレヨレで古めかしい昔のお札です。
なんと彼女が大学時代に韓国に行った時のモノだそうで
時を超えて、このお札は母国に里帰りの運びとなったわけです。
よかったよかった(笑)







出発前の福岡のお天気はいい天気

釜山も晴れだといいなと思っていたら







釜山もきれいな青空でした!

今回はコモドホテル泊
ちょっと離れているけど、南浦洞にも歩いて行けるし
なかなかいいホテルです。