Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

辣油作り

2013年05月31日 11時30分53秒 | きょうのベリー♪ (日記)


朝のうちに、自家製辣油を4本作りました。

十数年前に、ウイグル族の方から教えていただいたのですが
唐辛子にニンニクを刻んで載せ、
上から煮え油をかけるだけで
何にで合う、おいしい辣油が出来ます。
簡単なのですが、唐辛子とニンニクの香りが
部屋中に残るので、窓を開け放てる
この季節が、辣油作りのベストシーズンです。
4本も作ったので、次のシーズンの秋まで持つかなー。

ちなみに、わたしのオリジナルのポイントは
油をオリーブ油に、唐辛子は韓国で買った
キムチ作り用1kg入りを使います。
オリーブ油でヘルシーに
韓国唐辛子でほんのり甘く
絶品ですよー(^∇^)






ニュージーランドから

2013年05月30日 16時34分38秒 | きょうのベリー♪ (日記)



火曜日のスーパーの買い出しで
やけに小ぶりな、かわいい林檎を見つけました。

テニスボールよりも、ほんの少し大きいくらいの
かわいい林檎ちゃん。

よく見ると、ニュージーランド産で
あんなに遠くから、はるばるこんな田舎まで
やって来たんだなと思うと
カゴに入れて、購入せずにはいられませんでした(笑)
果物に対して、働く第六感が
結構おいしいレベルを指し示していたというのもあるんですが。


んで、食べたらやっぱり
ちゃんと木ノ実の味がして
欧州で食べる、グラミースミスを
少し薄くしたみたいな
おいしい林檎ちゃんでした。

正式には、ロイアル・ガラ
というお名前みたいです☆


来週も買っちゃおう☆






逆回りのお散歩

2013年05月29日 14時12分09秒 | ベリーの感想文(本・映画)
逆回りのお散歩
三崎 亜記
集英社

三崎亜記 著 : 逆回りのお散歩
を、読みました。



A市はC町との統合を進めている。
そのことにわずかな疑問も持たなかった聡美だったが
高校時代の友人和人との再会で、
この統合(合併)事業の陰に、様々な陰謀が渦巻いていることを知る。
行政vs市民の戦いを軸に
ネット、マスメディア、政治力の
見えない戦争を描き出す。



市役所の職員として勤務していた経歴の著者は
行政の話になると、とても架空とは思えないリアルさがあって
このお話も、そんな面白さが存分に味わえる作品でした。

全てが架空の世界で繰り広げられる三崎ワールドは
単語も独特で、たとえば一般に市町村合併というところを
   
   合併 → 統合
   東京 → 首都
   西日本 → 西国
地方拠点都市 → 州都   

と、言い換えます。
この言い換えは、そのほかの作品にも共通していて
日本なのに、違う国の話を読んでいるような
不思議な気分になります。
やはり、三崎作品魅力的です☆







おにぎりブーム

2013年05月27日 14時16分10秒 | きょうのベリー♪ (日記)
サンドイッチ中心のお弁当を
作るのにあきてしまって、
最近は、おにぎり作りがマイブームです。



ニコニコのりの、韓国風のりをラップの上に敷き
上からご飯をのせて、具をのせて
半分に折りたたんで、まるでサンドイッチのように
…あれ?結局サンドイッチ???(笑)


この方法だと、天むすのように
おかずを挟み易くて
バラエティーに富んだおにぎりが出来ます。
簡単で、楽しくてオススメです(^_^)