![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/c0d424702edf93af78a3cd065437a1af.jpg?1730630579)
JR岐阜駅前に展示されている名鉄モ513です。
私自身は昔、谷汲線で何度かお世話になりましたね。国鉄岐阜駅前〜忠節〜谷汲を急行として直通していた1980年頃だったかな。
なお、谷汲線は架線の電圧降下が酷くて、直流300ボルトにまで低下したことも日時茶飯事。そのためカルダン駆動車や冷房車(モ770、780形)は一度も入ることが出来ず、今なお残念ですね。本揖斐駅には確かに顔を出していたのにねぇ……。
ちなみに昔の瀬戸線でも、昇圧前は特に旭新居(今の尾張旭)〜小幡の辺りで電圧降下が酷く、車内の白熱灯がかなり薄暗くなったものでしたよ。1963年頃の思い出です。