銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

イチローさん、米国でも野球殿堂入りを達成!! おめでとう!!

2025年01月22日 08時31分37秒 | スポーツ
今朝のNHKニュース速報でも流れましたが、かのイチロー(鈴木一朗)さん(51歳)が、米国でも野球殿堂入りを果たされました。おめでとうございます。
アジア人としては初のケースであり、しかも愛知県豊山町出身ですね。うん。
イチローさんは我が国ではオリックス選手の一員として暫く活躍した後、米大リーグでは長らくマリナーズ等でも、さらに大活躍されました。
こうした快挙に、あの大谷翔平さんもゆくゆくは追随されるのかな? まあ、楽しみですな。(微笑)
取り急ぎ報告まで。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (LV288N)
2025-01-23 03:16:28
>イチローさんは我が国ではオリックス選手の一員として暫く活躍した後、米大リーグでは長らくマリナーズ等でも、さらに大活躍されました。
イチローはオリックスで9年、MLBではマリナーズ→ヤンキース→マーリンズ→マリナーズと渡り歩いて計19年プレーしました。
年度別所属球団および成績は下記を参照してください。
イチロー 成績 週刊ベースボール
https://sp.baseball.findfriends.jp/player/result/19730006/

ここからは、現役時代に日米数々の記録を打ち立て、まばゆいばかりの輝きを放ち続けて殿堂入りを果たしたイチローの影の部分をお話ししたいと思います。
銀河さんおよび本コメントを読まれる皆様にとっては嫌な内容かもしれませんが、よろしくお願いします。
イチローの殿堂入りは日本で26人、米国で1人同氏に投票しなかったことが明らかになっていますが、
【解説】殿堂入りイチロー氏が満票逃した背景は?記者投票に王貞治氏「へそまがりもいる」 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202501160001066.html
満票ならず…イチローさんに投票しなかったのは『26人』 野球報道に関して15年以上の経験を持つ委員に権利【野球殿堂】
https://www.chunichi.co.jp/article/1012381
選手としての実績が申し分ないにもかかわらずなぜ投票しない委員がいたのか考えてみました。
単純にプレースタイルが投票しなかった委員の好みに合わなかったとかいろいろ理由があるとは思いますが、オリックス末期と渡米初期の2度にわたって不倫騒動があったことをそれらの委員が覚えていて投票を見送ったとも考えられます。
当時のフライデーの不倫報道の復刻
https://gossip-world.com/ichiro-furin/
特に最近は現役選手の不倫報道が相次いでおり、西武の源田壮亮が少なくとも不倫相手が2人いたことは記憶に新しいと思いますし、
【西武】源田壮亮「すべて裏切ってしまった」…不倫報道受け一問一答 パ・リーグcom
https://pacificleague.com/news/10036613
さらに、四日市市出身で愛工大名電卒横浜DeNAの東克樹が名古屋で不倫相手と密会していたという報道もあり、
《衝撃不倫》「寝取るの大好き」と匂わせも…DeNAエース・東克樹(29)が広末涼子似セクシー女優(25)と“自主トレ不倫” 東は「軽率な行動」と不倫の事実を認める 文春オンライン(全3ページ)
https://bunshun.jp/articles/-/76404
このようなプロ野球選手の不倫が連続して報道される中で、当時のイチローを知っている委員が投票しなかったことも考えられます。
一方、米国ではイチローに投票しなかった記者一人の犯人捜しが始まっております。
イチローさんに投票しなかった1人は特定されるか 米野球殿堂、個々の投票内容明かされず 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250122-74PLOOZDIJA25C5WPMEWG2FZ4Y/
米国でのイチローは2001年~2010年まで10年連続200本安打を達成するなど数々の記録を打ち立てましたが、その10年間のマリナーズの成績は2001年に地区優勝した以外は一度も優勝できず、現役引退までついにチャンピオンリングを手にすることができませんでした。
マリナーズの当時の成績は以下の通りです。
シアトル・マリナーズの年度別成績一覧 ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%88%A5%E6%88%90%E7%B8%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7
前提として、この10年間のアメリカンリーグ西地区の所属球団は4球団、優勝と2位がAクラスで、3位と4位(最下位)がBクラスになります。
つまり、この10年間は2001年に優勝した以外には2位と3位が各2回ずつ、あとは地区最下位が5回あり、そのうち2004年~2006年は3年連続最下位、2008年と2010年はシーズン100敗以上でダントツの最下位でした。
このようにチームが低迷を続けていても淡々とヒットを打ち続けるイチローに対して個人成績にしか興味がない、自分の数字がよければそれでいい、などと陰口をたたかれ、イチローに不満を持つ他の選手の間ではイチロー襲撃計画まであったと報道されました。
イチローがようやく乗り越えた悲しい性 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO08963040Q6A031C1000000/
多分ですけど、イチローに投票しなかった1人の記者は上記のようなことを考えて投票をしなかったのかもしれません。
返信する
Unknown (LV288N)
2025-01-23 04:15:54
続いて、イチローと同時に日本の殿堂入りを果たした岩瀬仁紀、掛布雅之両氏も現役時代まばゆいばかりの輝きを放っていましたが、この両氏の影の部分も残念ながらかなり濃いものがあります。

まず、岩瀬仁紀からですが、以下の報道の通り、日本ハムから中日にFA移籍した大野奨太の人的補償での日本ハム移籍を拒否、ごね得で中日に居座ったというイメージが植え付けられてしまい、なんjではこれを「岩瀬式プロテクト」と揶揄されるようになり、大幅なイメージダウンになってしまいました。
中日・岩瀬「人的補償」拒否騒動の球界への波紋 東京スポーツ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/21449
ただ、岩瀬の人的補償拒否については上記東スポ以外どのメディアも追随しておらず、信憑性はかなり低いですが、この報道からのイメージでいまだに岩瀬を嫌う層がいるのも事実です。
そして、この岩瀬と同じようにソフトバンクにいた和田毅も山川穂高のFA移籍の人的補償で西武移籍を拒否したと報道され、大きくイメージを落としました。
明窓 不屈のエース 和田毅投手巡る騒動 山陰中央新報
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/514858
こちらは「岩瀬式プロテクト」になぞらえて「和田式プロテクト」となんjで揶揄されています。
岩瀬式プロテクト 新・なんj用語集wiki
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%B2%A9%E7%80%AC%E5%BC%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88
和田式プロテクト 新・なんj用語集wiki
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%BC%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88

続いて現役時代ミスタータイガースともいわれた掛布雅之の影の部分ですが、最も大きいのは1987年3月22日に飲酒運転で現行犯逮捕されたことになると思います。
掛布雅之さんはなぜ阪神の監督になれないのですか!? ファンから何度も聞かれたこの質問…答えは1987年3月の『事件』にあった
https://www.chunichi.co.jp/article/1007992
この事件に対し、当時阪神電鉄の社長でもあった久万俊二郎オーナーが激怒、掛布のことを「欠陥商品」と罵倒、さらに「私の目の黒い間は絶対に掛布をタイガースの監督にはさせない」とまで言い切り、実際に現在まで2軍監督を2年間やったものの、現在まで1軍監督はやっておらず、今年70歳と高齢でもあることから今後の監督就任は絶望的な状況にあります。

ここまで長々と日米両国で殿堂入りをはたしたイチローと、日本の殿堂入りをはたした岩瀬仁紀、掛布雅之両氏の影の部分を書いてきましたが、各氏とも現役時代にこれらの逆風に耐えながら努力を続けてきたのが殿堂入りという形で報われてよかったな、と思います。
なお、今回の2コメントで言及した人物の敬称はすべて省略させていただきました。
返信する

コメントを投稿