教皇大使様から菊地大司教経由で、マーチフォーライフ主催者宛で次の英文のメッセージが送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/835ac8c20989806809f1f984b6a1e44c.jpg)
Every human life is a gift from God. Therefore every human being is to be respected and protected. Human life is sacred because it has been created in the image and likeness of God. The greatness of a nation's civilization is measured by the way it treats human life in its weakest forms. I pray that the march for life may raise awareness about the need to protect human life from womb to tomb.
Archbishop Joseph Chennoth
Apostolic Nuncio
マーチフォーライフ主催者による訳
すべての人のいのちは神からの贈り物です。それゆえ人間はだれもが尊重され保護されなければなりません。人のいのちが神聖であるのは、それが神のかたどりであり似姿だからです。もっとも弱い状態にある人のいのちがどう扱われているか、国の民度の高さはそれによってはかられます。胎内から墓に至るまでの人のいのちを守る必要をマーチフォーライフが人々に気づかせてくれることを祈っています。
ジョセフ・チェノットゥ大司教 教皇大使
私どもはこのようなメッセージを下さった教皇大使に深く感謝を申し上げます。それと同時に、日本全国から命を守るためのマーチにご参加くださいますようにお願い申し上げます
どうぞこのメッセージをお知り合いの方々に拡散してください。
大阪大司教の前田枢機卿様がみなさんにマーチへの参加を呼びかけています!
「与えられた生命を本人もまわりの人々も大切にする社会を築くために、いのちのためのマーチを祝福します。皆様のご参加を呼びかけます。」
2018.5.18
― カトリック大阪教区大司教 枢機卿 前田万葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/9ac08b5167eaa6fe7ad6d1d9ff4c0931.png)
New Cardinal-designate Maeda, Archbishop of Osaka, urges all to join in March for Life !
"To build a society where given life is valued by those to whom the life is given and also by the people around them, I bless March for Life.I will call for everyone to join."
- Archbishop of Osaka, His Grace Thomas Aquinas Manyo Maeda
東京の菊池大司教様からマーチフォーライフに励ましのメッセージをいただきました!
「神から賜ったいのちが、その始まりから終わりまで、例外なく大切にされる社会が実現することを切に願います。このマーチフォーライフの取組みを息長くつづけながら、教会で協力できる幅を広げていってください。」
― カトリック東京大司教 菊地功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/1e314f6a952ea8fea7c4e917a7b95963.png)
Archbishop Kikuchi gave a message for our March for Life to encourage us!
"I hope from the bottom of my heart that human life which is a gift from God will be protected from the beginning to the end without any exception. And I hope your trial of March for Life Japan will continue for a long time so that Church will get engaged in accordance with your effort."
- Archbishop of Tokyo, His Grace Tarcisius Isao Kikuchi,
「与えられた生命を本人もまわりの人々も大切にする社会を築くために、いのちのためのマーチを祝福します。皆様のご参加を呼びかけます。」
2018.5.18
― カトリック大阪教区大司教 枢機卿 前田万葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/9ac08b5167eaa6fe7ad6d1d9ff4c0931.png)
New Cardinal-designate Maeda, Archbishop of Osaka, urges all to join in March for Life !
"To build a society where given life is valued by those to whom the life is given and also by the people around them, I bless March for Life.I will call for everyone to join."
- Archbishop of Osaka, His Grace Thomas Aquinas Manyo Maeda
東京の菊池大司教様からマーチフォーライフに励ましのメッセージをいただきました!
「神から賜ったいのちが、その始まりから終わりまで、例外なく大切にされる社会が実現することを切に願います。このマーチフォーライフの取組みを息長くつづけながら、教会で協力できる幅を広げていってください。」
― カトリック東京大司教 菊地功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/1e314f6a952ea8fea7c4e917a7b95963.png)
Archbishop Kikuchi gave a message for our March for Life to encourage us!
"I hope from the bottom of my heart that human life which is a gift from God will be protected from the beginning to the end without any exception. And I hope your trial of March for Life Japan will continue for a long time so that Church will get engaged in accordance with your effort."
- Archbishop of Tokyo, His Grace Tarcisius Isao Kikuchi,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/76fe9a8e97a562468a1bc9275db0ed80.png)
2018年1月19日、アメリカの現役大統領として初めてドナルド・トランプはマーチフォーライフに生中継のメッセージを送った。
「アメリカ人はますますプロライフになっています。これはどんなときもそうです。事実いつでもできる堕胎を支持しているのは、12%のアメリカ人しかいません。」
「マーチフォーライフは、愛から出ている運動です。皆さんは家族を愛し、隣人を愛し、私たちの祖国を愛しています。皆さんは全ての子供たちを、生まれた子も、まだ生まれていない子供たちも愛しています。何故なら皆さんは生命が神聖だと信じているからです。全ての子供たちが天主からの貴重な贈り物だと信じているからです。」
「私たちは生命が全てのなかで最も偉大な奇跡であると知っています。私たちはそれを全ての新しい母親の目の中に見ています。」
「アメリカ合衆国は、後期妊娠の堕胎が許されるたった七カ国(中国と北朝鮮など)のうちの一つです。これは間違っています。変えなければなりません。」
「私は今日、ここにいる全ての人々に感謝したいと思います。非常に大きな心で疲れを知らない献身をもって、生命を選ぶために親たちが必要な世話とサポートを受けることができるようにしている全ての人々に感謝します。」
「皆さんのおかげで、数万名のアメリカ人たちが生まれてきましたし、天主が与えた可能性に到達してきました。」
トランプ政権になって、「合衆国外国援助 U.S. foreign aid」が、外国で堕胎を促進させることを阻止するメキシコ・シティー政策(Mexico City Policy)が再導入された。
トランプ大統領は、家族計画に予算を与えない法律にサインをし、プロライフの人々を政策の重要な地位に就け、従業員たちが自分の良心に反してでも避妊ピルや堕胎ピルを強制したオバマの健康人間サービス(Health and Human Services)を終わらせた。
トランプは、堕胎やLGBTを支持する国連機関ユネスコから脱退した。
トランプは既に2017年11月こう宣言した。「アメリカの子供は誰であれ、生まれた子であれまだ生まれていない子であれ、望まれない子でもないし、愛されない子でもない。」"no child in America – born or unborn – is unwanted or unloved."
Full text: President Trump’s historic speech to 2018 March for Life
Transcript of President Donald Trump's address to the 2018 March for Life in Washington D.C.
トランプが生命の神聖さを訴える、マーチ・フォー・ライフ演説全文
ドナルド・トランプ大統領は19日、ホワイトハウスのローズガーデンから、ビデオ中継で今年のマーチ・フォー・ライフのイベントに参加した。また大統領は、2018年1月22日を人間の生命の神聖さの国民的記念日(National Sanctity of Human Life)として宣言した。
スピーチ全文:
大統領:どうもありがとうございます。とても素晴らしい。ご着席ください。何万人もの人たちがすぐそばの通りで私たちのことを見ています。何万人も、です。おめでとうございます。ともあれ素晴らしい日を選びました。最高に素晴らしい日です。
マイク・ペンス副大統領が素晴らしい挨拶をしてくれたことに、感謝したいと思います。またあなたとカレンが真の命の擁護者であることに感謝します。ありがとう。カレン、ありがとう。(拍手)
今日ここホワイトハウスで、第45回マーチ・フォー・ライフのために大統領として初めて演説できることを大変光栄に思います。(拍手)
これは実に注目すべき集まりです。本日、何万人もの家族、学生、また愛国者–そして実に偉大な市民が–我が国の首都に集っています。様々な背景を持ち、様々な場所から来た人たちです。ですが全員が1つの素晴らしい信念のために来ています。それは生命が祝福され、保護され、大事にされる社会を築くという信念です。
マーチ・フォー・ライフは愛から生まれた運動です。みなさんは家族を愛し、隣人を愛し、国を愛し、生れた後でも生まれる前でもすべての子供を愛します。というのも、生命はすべて神聖なものであり、子供はすべて神からの尊い贈り物であると信じるからです。(拍手)
私たちは生命が最大の奇跡であることを知っています。母親になったばかりの女性が、素晴らしく、純真で、輝かしい赤ちゃんを愛情込めて腕に抱く時、彼女の目を見ればそれが分かります。
今日ここに集まった人全員と、全国で親が生命を選択するのに必要な介護と支援を確保できるように、とても広い心を持ってたゆみなく献身するすべての人に感謝いたします。みんさんのおかげで、何万人ものアメリカ人が誕生し、神が与えた最大の可能性を発揮したのです。みなさんのおかげです。
みなさんは今年のマーチ・フォー・ライフのテーマの生きた証人です。そのテーマとは、愛は生命を救う、です。(拍手)
みなさんご存知のように、ロー対ウェイド事件の結果、世界で最も寛容な人工中絶法のいくつかとして挙げられるものができました。例を挙げるとアメリカは、中国、北朝鮮などの国と並んで、選択的な後期中絶を許可しているわずか7カ国のうちの一つなのです。
現在、多数の州で妊娠9カ月の母胎から赤ちゃんを引き離すことが法律で許されています。間違ったことです。変えなければなりません。
アメリカ人はより一層プロライフになっています。それはいつでも明らかなことです。事実として必要に応じていつでも中絶を行うことに賛成しているのは、国民の12パーセントしかいません。
私の政権では常に独立宣言の最初の権利を守ります。つまりそれは生存権のことです。(拍手)
明日で私が就任の宣誓をしてからちょうど1年になります。そして我が国は実に順調だと言えます。経済はおそらく過去最高でしょう。雇用の数を見てください。国内に回帰しようとしている企業を見てください。株価は過去最高を記録しています。失業率は17年来で最低です。
アフリカ系アメリカ人労働者の失業率は、我が国の歴史上で最低。ヒスパニック系の失業率は史上最低です。女性の失業率はどうでしょう。過去18年で最低です。私たちは自分たちのやっていることを誇りに思います。
また私の就任後最初の週には、ロナルド・レーガン大統領が最初に導入したメキシコシティ政策を復活させました。(拍手)
私は下院のペインケイパブル(Pain-Capable=(胎児が)痛みを感じることができる)法案を強く支持しました。全国で苦痛を伴う後期中絶を終わらせる法案です。また私はこの重要な法案を通過させ、私が署名できるようにするよう上院に求めています。(拍手)
全国祈りの記念日(National Day of Prayer)に、私は宗教の自由を守るための大統領令に署名しました。(拍手)それを心から誇りに思っています。
本日、医師、看護師、またその他の医療従事者の良心の権利と宗教の自由を守るための、新しい提案を行ったことを発表します。非常に重要なことです。(拍手)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/e79ddc1a5239bd03c58f6d11cc17bf0f.png)
また、法律に違反した中絶施設から州がメディケイドの援助をなくすようにする取り組みを前政権では制限していましたが、その政策を無効にしました。(拍手)
私たちは生命と家族の神聖さを社会の土台として守ろうとしています。しかしこの運動は、人々の真心と魂と祈りによってのみ成功し得るものです。
今日はここに、ノースカロライナ州グリーンズボロのマリアンヌ・ドナディオさんが来ています。マリアンヌはどこにいますか?こちらに来てください。(拍手)お会いできてうれしいです。
マリアンヌが妊娠に気づいたのは17歳の時でした。彼女は最初寄る辺なく感じていました。しかし、両親はその話を聞くと全面的に愛情と思いやりをもって答え、支えたのでした。素晴らしい両親ですね。そうですか?
ドナディオさん:はい。素晴らしい両親です。
大統領:そう言うだろうと思っていました。注意しないといけませんでした。(笑)
マリアンヌは勇敢にも生命を選択し息子さんを出産し、ベネディクトと名付けました。祝福という意味です。
マリアンヌは両親の愛と支えにに対する感謝の思いがとても強かったため、自分ほど幸運でない人のために尽くさなければならないと考えました。彼女はコミュニティで妊娠したホームレスの女性のための助産院を始めたのです。素晴らしいことです。それを「Room at the Inn(宿屋の部屋)」と名付けました。
マリアンヌとご主人のドンは、今6人の素晴らしい子供達に恵まれ、長男のベネディクトと娘のマリアもここに参加しています。どこにいますか?(拍手)こちらに来てください。お元気ですか?素晴らしい。
これまで15年間、Room at the Innは400人以上の女性に住居、子供の世話、カウンセリング、教育、そして職業訓練を提供してきました。もっと大切なこととしては希望を与えてきたのです。その希望がすべての女性に、自分達が忘れ去られた存在ではなく、孤独ではなく、成功を手助けしてくれる家族がいるのだということを示してきました。
そのような希望が、私たちが今日ここに集うことになったこの素晴らしい運動の真の贈り物です。それは友情の贈り物であり、指導の贈り物であり、励まし、愛、支えの贈り物です。それらは素晴らしい言葉であり、素晴らしい贈り物です。そして何よりも大切なことは、それが生命そのものの贈り物であるということです。
私たちが行進するのはそういう理由です。祈るのはそのためです。またそういうわけで、アメリカの未来が善良、平和、喜び、尊厳、そしてすべての神の子供の生命で満ち溢れることを宣言します。
マーチ・フォー・ライフに来ていたきありがとうございます。特別な方々です。そして私たちはずっと共にあります。みなさんに神の祝福がありますように。またアメリカに神の祝福がありますように。ありがとうございます。どうもありがとうございました。
[To cheering crowd] Thank you very much, that's so nice. Sit, please.
We have tens of thousands of people watching this right down the road, tens of thousands. So, I congratulate you, and at least we picked a beautiful day, you can't get a more beautiful day. I want to thank our Vice President Mike Pence for that wonderful introduction. I also want to thank you and Karen for being true champions for life. Thank you, and thank Karen.
Today I’m honored and really proud to be the first president to stand with you here at the White House to address the 45th March for Life, that's very very special, 45th March for Life, and this is a truly remarkable group. Today tens of thousands of families, students, and patriots, and really just great citizens gather here in our nations Capitol. You come from many backgrounds, and many places, but you all come for one beautiful cause, to build a society where life is celebrated and protected and cherished.
The March for Life is a movement born out of love: you love your families; you love your neighbors; you love our nation; and you love every child born and unborn, because you believe that every life is sacred, that every child is a precious gift from God.
We know that life is the greatest miracle of all. We see it in the eyes of every new mother who cradles that wonderful, innocent, and glorious-newborn child in her loving arms. I want to thank every person here today and all across our country who works with such big hearts and tireless devotion to make sure that parents have the caring support they need to choose life.
Because of you, tens of thousands of Americans have been born and reached their full God-given potential, because of you. You’re living witnesses of this year's March for life theme, and that theme is, ‘Love Saves Lives.’
As you all know Roe versus Wade has resulted in some of the most permissive abortion laws anywhere in the world. For example, in the United States, it's one of only seven countries to allow elective late-term abortions along with China North Korea and others. Right now, in a number of States, the laws allow a baby to be born [sic, aborted] from his or her mother's womb in the ninth month.
It is wrong. It has to change.
Americans are more and more pro-life. You see that all the time. In fact, only 12% of Americans support abortion on demand at any time.
Under my administration, we will always defend the very first right in the Declaration of Independence, and that is the ‘right to life.’
Tomorrow will mark exactly one year since I took the oath of office. And I will say our country is doing really well. Our economy is perhaps the best it's ever been. You look at the job numbers, the companies pouring back into our country, look at the stock market at an all-time high, unemployment at a 17-year low, unemployment for African workers at the lowest mark in the history of our country, unemployment for Hispanic at a record-low in history, unemployment for women, think of this, at an 18-year low.
We’re really proud of what we’re doing.
And during my first week in office, I reinstated a policy first put in place by Pres. Ronald Reagan, the Mexico City Policy.
I strongly supported the House of Representatives’ pain-capable bill, which would end painful late-term abortions nationwide. And I call upon the Senate to pass this important law and send it to my desk for signing.
On the National Day of Prayer, I signed an executive order to protect religious liberty. [I’m] very proud of that. Today, I'm announcing that we've just issued a new proposal to protect conscience rights and religious freedoms of doctors, nurses, and other medical professions. So important.
I have also just reversed the previous administration’s policy that restricted state efforts to direct Medicaid funding away from abortion facilities that violate the law.
We are protecting the sanctity of life and the family as the foundation of our society. But this movement can only succeed with the heart and the soul and the prayer of the people.
Here with us today is Marianne Donadio from Greensboro North Carolina. Where is Marianne? Hello, come on up here Marianne. Come. Nice to see you, by the way.
Marianne was 17 when she found out that she was pregnant. At first, she felt like she had no place to turn. But when she told her parents they responded with total love, total affection, total support. Great parents? Great? [Trump asked Marianne. She responded in the affirmative] I thought you were going to say that. I had to be careful.
Marianne bravely chose life and soon gave birth to her son. She named him Benedict which means blessing. Marianne was so grateful for her parents love and support that she felt called to serve those who were not as fortunate as her. She joined with others in her community to start a maternity home to care for homeless women who were pregnant. That's great. They named it ‘Room at the Inn.’ Today, Marianne and her husband Don are the parents of six beautiful children. And her eldest son Benedict and her daughter Maria join us here today. Where are they? Come on over. That's great.
Over the last 15 years, Room at the Inn has provided housing, childcare, counseling, education, and job-training to more than 400 women. Even more importantly, it has given them hope. It has shown each woman she is not forgotten, that she is not alone, and that she really now has a whole family of people who will help her succeed.
That hope is the true gift of this incredible movement that brings us together today.
It is the gift of friendship, the gift of mentorship, and the gift of encouragement, love, and support. Those are beautiful words and those are beautiful gifts.
And most importantly of all, it is the gift of life itself – that is why we March, that is why we pray, and that is why we declare that America's future will be filled with goodness, peace, joy, dignity, and life for every child of God.
Thank you to the March for life, special, special people. And we are with you all the way. May God bless you and may God bless America. Thank you. Thank you.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/4aa145e6ea9e20cd8c10dc6dfd640275.jpg)
マーチフォーライフ 2017 の様子を、参加者の方がたが投稿してくださったお写真と、マーチフォーライフのフェイスブックの掲載写真の一部を引用掲載させていただいてでご紹介します。
今年もファチマのマリア様とともに到着したマーチの終点の日比谷公園で、記念写真を撮って解散となりました。
マーチフォーライフ 2014 歴史的第一歩の第1回目
![マーチフォーライフ 2014](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/e62652c2538afb6a49f3dd372a8dad4c.jpg)
マーチフォーライフ 2016(去年)
![マーチフォーライフ 2016](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/5f750e3005caecf6216c754f7a43c29f.jpg)
マーチフォーライフ 2017(今年)第4回目
![マーチフォーライフ 2017(今年)第4回目](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/3f63e42214a239240dee270700cd4bd1.jpg)
マーチフォーライフ実行委員会の池田代表のコメント(フェイスブックから)
「3年前ワシントンDCのMarch for Lifeに参加したとき、ファティマの聖母の御像に出会いました。もし日本でマーチが始められたら、日本でもいっしょに歩けたらいいなと願いました。3年たってその願いが叶えられました。ファティマの聖母ご出現100年の今年のマーチに!」
2013年10月13日 秋田の聖体奉仕会で世界十か国を結ぶ祈りの集い「聖母マリアとともに過ごす祈りの夜」が開かれ、ポルトガルのファチマからサンピエトロ広場に運ばれてきたファチマのマリア様の御像と衛星中継で結ばれました。マーチフォーライフ実行委員長の池田氏は、この祈りの夜、初めて秋田に巡礼され、それから9か月後の2014年7月14日、マーチフォーライフが初めて日本でも実施されました。
そして今年2017年には、ファチマのマリア様がたくさんの参加者と一緒にちいさないのちを守るために行進してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/0b23f55f7a92fca073858c6b158980ea.jpg)
Neil DayさんのMarch for Life Japan – 2017
http://www.daylyknightly.com/prolife/記事から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/28a8264f502140ce53a1696425af7576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/2ea7d465b2e7aca81b12271e14bfe797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/e032b1a31e3da6ea34e6cccd8df9407e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/979f312f655bd5c87690e01be683c77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/7c6e699700d0672e5e20be3d4e95b260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/5e88b7c1566773ad76e8af14a3d1eff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/0825c72767d39bd31c377a2544a87b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/43db8c46b55f301868f3fc950039559c.jpg)
今年は、最後に「ああ うるわし」のファチマのマリア様の歌をみんなで歌いました。
2017 March for life in Japan2017 マーチフォーライフ 日本 pic.twitter.com/uVL1IvT2SW
— 尼宿里(あまやどり) (@traditionalAMA) 2017年7月21日
ファチマの聖母よ、われらのために祈り給え!
日本から、この世界から、中絶がなくなることこそがゴールです。
ほんとうのゴールに向かって進んでいきましょう。
来年は7月16日の"産み"の日にマーチフォーライフが行われる予定です。
皆様の応援やご支援、ご参加やお祈りをお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/4aa145e6ea9e20cd8c10dc6dfd640275.jpg)
マーチフォーライフ2017のご報告
今年は7月17日の"産み"の日に行われました。
2017年7月17日 午後4時 築地カトリック教会を起点として、今年のマーチフォーライフが開催されました。
出発する40分以上前には ファチマのマリア様の御像も薔薇や百合で美しく飾られて到着されて、教会の入り口にて参加者をお待ちくださいました。
築地教会でのレオ神父様のミサが終了して 参加者やシスター方も中庭に出てこられて、また続々と参加者が集まって来て 池田実行会長の挨拶のもと マーチが始まりました。16時頃に築地教会を出発しました。
今年は 先頭の方が後ろからは見えないほど マーチの行列が長く お年寄りも若者も少年も、少女も抱っこされた赤ちゃんも、ベビーカーのなかの赤ちゃんも、お母さんのおなかの中にまだいる赤ちゃんも、男性も女性も、日本人もフランス人もシンガポール人も中国人も、ブラジル人もアメリカ人も、他の国々の方がたも、そして 何人もの神父様達もご一緒してくださり、宣伝のうちわや傘や、お手製の小さな垂れ幕などを持つ人もいて、笑顔でみんなで三キロを歩きとおしました。
神父様たちは、真夏の日差しのもと、黒いスータン、またアルバとストラを身に着けられて、さぞかし暑くて大変だったと思われます。本当にありがとうございます。
ファチマのマリア様も私どもと一緒に歩いて下さいました。最後尾は、ファチマのマリア様でした。皆さん、笑顔がきれいでした。
東京のビルの谷間、それも東京の中心を日差しの強い爽やかな夏空のもと、ロザリオの祈りと共に、マリア様が一緒に行進してくださっているのは感動する光景でした。3kmあまりの道のりを、前方にかすかに国会議事堂がみえるところまで歩きました。
ファチマのマリア様とともに到着したマーチの終点の日比谷公園で、記念写真を撮って解散となりました。最後に、「ああ うるわし」のファチマのマリア様の歌をみんなで歌いました。とても良いお開きになりました。ファチマの聖母も大人気でした。
日本でも、どうか堕胎がなくなりますように いのちが大切にされる社会となりますように、マリア様にお取次ぎをお願いしたマーチフォーライフ2017でした。
昨年の倍以上の参加者だったようで、また、お祈りで参加をしてくださったたくさんの方々にもお礼を申し上げます。
日本各地から駆けつけてきて下さった方々もいらっしゃる様子でした。個人や団体で同じような活動を長年してこられた方、ご関心をお持ちの方など、あちこちで お互いの自己紹介の声も聴かれました。
よろしければ ご報告・ご連絡やコメントをいただければ うれしいです。
最初から最後まで、警官の方々が私どもを安全に守り引導して下さいました。
警察の方々には マーチが無事に行われるように準備と見守りと安全を守っていただいて感謝申し上げます。
当「ファチマの聖母の会」も代表や会員も最初から最後まで、ファチマのマリア様と一緒に歩かせていただきました。
2017年"産み"の日のマーチに参加された皆様におかれましては、大変良い時を過ごしたとは言えお疲れのことと存じます。ご参加された皆様に心からお礼を申し上げます。また、とても良いマーチを準備された実行委員会の方々にお礼を申し上げます。
今回のご参加はできなかったけれども、インターネットでこのマーチのことを拡散して下さった方々や、お祈りで応援して下さって参加された方々に感謝を申し上げます。
私どものマーチのゴールは日比谷公園ではありません。
日本から、この世界から、中絶がなくなることこそがゴールです。
マーチのつづきが今日から始まります。
ほんとうのゴールに向かって進んでいきましょう。
来年は7月16日の"産み"の日にマーチフォーライフが行われる予定です。
皆様の応援やご支援、ご参加やお祈りをたのしみにしております。
ファチマの聖母よ、われらのために祈り給え!
マーチフォーライフ 2017 【東京】の様子を、参加者の方がたが投稿してくださったお写真と、
マーチフォーライフのフェイスブックの掲載写真の一部を引用掲載させていただいてでご紹介します。
▼マーチフォーライフのフェイスブックはこちら▼
https://ja-jp.facebook.com/march0713/
▼いまからマーチフォーライフが始まります。(築地カトリック教会にて)▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/b125d80dd6be344dbd4d6fd39ad0b11d.jpg)
▼マーチの説明をしてくださる実行委員会の池田代表▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/947cdf6c81f2607ea7a7015df1c32b00.jpg)
▼今年は昨年の2倍以上の参加者でのマーチとなりました▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/038bba1ed6ff6cd07d7c07ce6b89efed.jpg)
▼皆さん笑顔がほんとに素敵ですね!▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/473df5b388927787ebee0ee3f5aaae52.jpg)
▼先頭の方が見えないくらい長いマーチになりました▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/d2e96d7e76c81b0a54d6272cc7e5a156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/1decd6c3d4c18d4df014a21e6522f1c5.jpg)
▼警察の方がたのお陰で安全にマーチができました。心から感謝申し上げます▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/8a93e5cac8ffa2c7c36da06f69f9713d.jpg)
▼沿道の通行の皆さんに、笑顔でアピールできました。マーチフォーライフに興味をもっていただけますように。▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/5b4de1dd44455111ebf48ea2372e2f71.jpg)
▼マーチにはたくさんの赤ちゃんも、お母さんも、お父さんも参加しました▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/cf06304f7e8fc6fe2f47d5cc7cb3c72b.jpg)
▼ほんとうに赤ちゃんは”天使”ですね▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/5c50711bc076d7d9f23c30da8f01954e.jpg)
▼ファチマの聖母と赤ちゃん 「マリアさま、来年は、ワタクチが担ぎましゅワヨ♥」▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/72e911317ef0ced98280d6a387d66304.jpg)
▼本当に多くの方がたのご奉仕のお陰で、ファチマのマリア様と一緒にマーチをすることができました▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/02d1cf9ec06c42f193ac38327835cb56.jpg)
▼マーチの最後には、「ああ、うるわし(ファチマの聖母)」を大合唱しました▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/b5fabe6ac73cc1479479e72353de82e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/42d8d1d60f1494dceee8801791a1feeb.jpg)
東京教区ニュース第344号からの引用です。
■いのちの行進〜マーチフォーライフ
7/17(月)
築地教会で
妊娠中絶を合法とする社会が「いのちの文化」に向かうことを求めて
15:00 ミサ「産まれる前の子どものために」
司式:レオ・シューマカ神父
16:00出発〜マーチフォーライフ(March for Life) 教会を出て築地、日本橋、八重洲、銀座をデモ行進します
主催:マーチフォーライフ実行委員会
問合せ:e-mail:info@prolife.jp
Tel/0422-27-1392(池田)
■いのちの行進〜マーチフォーライフ
7/17(月)
築地教会で
妊娠中絶を合法とする社会が「いのちの文化」に向かうことを求めて
15:00 ミサ「産まれる前の子どものために」
司式:レオ・シューマカ神父
16:00出発〜マーチフォーライフ(March for Life) 教会を出て築地、日本橋、八重洲、銀座をデモ行進します
主催:マーチフォーライフ実行委員会
問合せ:e-mail:info@prolife.jp
Tel/0422-27-1392(池田)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/5eab8a981391afdfd6e13d4dbd8af607.jpg)
「アメリカでは命がもう一度勝利しつつある。」(アメリカ副大統領マイク・ペンス 2017年1月27日)
以下はペンス副大統領のスピーチからの引用です。(ファチマの聖母の会による訳)
「今から240年前、私たちの建国の父たちはこれらの真理が自明なことであると宣言しました。私たちが、私たち全てが、創造主によって確かな不可侵の権利を与えられている、と。これらの諸権利の中に、命と自由と幸福の追求があります。44年前、最高裁はこれらの時を超えた理想の一つを否定しました。しかし、今日、皆さん全てのおかげで、また全米を私たちと共にマーチして立ち上がる数十万の人々のおかげで、アメリカで命がもう一度勝利しつつあります。」
「彼(トランプ大統領)は、私に皆さんのサポートを、皆さんが命のために立ち上がっていることを、皆さんのアメリカの女性と子供たちに対する同情を、皆さんに感謝するようにと命じました。」
「私は皆さんにお願いします。皆さんの優しさを、全ての人々にはっきり示して下さい。この運動を、怒りの運動ではなく、愛のための運動としましょう。この運動を、恫喝ではなく、同情のための運動として知らせましょう。心の事柄については、優しさよりも強いものはありません。もしも母親たちとそのまだ生まれていない子供たちのためにまず私たちの心が砕かれるなら、そして彼らがいるところに尊大な裁きではなく、寛大な心で出会うなら、来る世代の精神と心とを私たちが勝ち取り続けるだろうと信じています。」
WASHINGTON (CNS) -- The leaders of the pro-life movement are used to having the ear of the president, as they had with Ronald Reagan, George H.W. Bush and George W. Bush.
During their respective administrations, they addressed the March for Life via telephone, but this year the event marking the Roe v. Wade anniversary had the highest-ranking government official ever to address the crowd in person.
"Life is winning again in America, and today is a celebration of that progress," the official, Vice President Mike Pence, told the March for Life rally on the National Mall Jan. 27.
"More than 240 years ago, our founders declared these truths to be self-evident -- that we are, all of us, endowed by our Creator with certain unalienable rights and that among these are life, liberty and the pursuit of happiness," he said. "Forty-four years ago, our Supreme Court turned away from the first of these timeless ideals, but today, generations hence -- because of all of you and the many thousands who stand with us in marches all across the nation -- life is winning again in America."
Pence said President Donald Trump had asked him to address the rally, which took place under a sunny sky with temperatures in the 40s. "He asked me to thank you for your support, for your stand for life and your compassion for the women and children of America."
"Our president is a man with broad shoulders, a big heart," Pence said at the rally. To loud cheers, he added, "His vision, his energy, his optimism are boundless, and I know he will make America great again."
He pointed to Trump's Jan. 23 executive action reinstating what's called the Mexico City Policy, which bans tax dollars from funding groups that promote or perform abortion in other countries. He said the administration would work with Congress to stop taxpayer funding of abortion "and devote those resources to health care services for women across America."
"I urge you to press on," Pence told the rally. "Let your gentleness be evident to all. Let this movement be known for love, not anger. Let this movement be known for compassion, not confrontation. When it comes to matters of the heart, there is nothing stronger than gentleness. I believe we will continue to win the minds and hearts of the rising generation if our hearts first break for mothers and their unborn children and meet them where they are with generosity, not judgment."
以下はペンス副大統領のスピーチからの引用です。(ファチマの聖母の会による訳)
「今から240年前、私たちの建国の父たちはこれらの真理が自明なことであると宣言しました。私たちが、私たち全てが、創造主によって確かな不可侵の権利を与えられている、と。これらの諸権利の中に、命と自由と幸福の追求があります。44年前、最高裁はこれらの時を超えた理想の一つを否定しました。しかし、今日、皆さん全てのおかげで、また全米を私たちと共にマーチして立ち上がる数十万の人々のおかげで、アメリカで命がもう一度勝利しつつあります。」
「彼(トランプ大統領)は、私に皆さんのサポートを、皆さんが命のために立ち上がっていることを、皆さんのアメリカの女性と子供たちに対する同情を、皆さんに感謝するようにと命じました。」
「私は皆さんにお願いします。皆さんの優しさを、全ての人々にはっきり示して下さい。この運動を、怒りの運動ではなく、愛のための運動としましょう。この運動を、恫喝ではなく、同情のための運動として知らせましょう。心の事柄については、優しさよりも強いものはありません。もしも母親たちとそのまだ生まれていない子供たちのためにまず私たちの心が砕かれるなら、そして彼らがいるところに尊大な裁きではなく、寛大な心で出会うなら、来る世代の精神と心とを私たちが勝ち取り続けるだろうと信じています。」
WASHINGTON (CNS) -- The leaders of the pro-life movement are used to having the ear of the president, as they had with Ronald Reagan, George H.W. Bush and George W. Bush.
During their respective administrations, they addressed the March for Life via telephone, but this year the event marking the Roe v. Wade anniversary had the highest-ranking government official ever to address the crowd in person.
"Life is winning again in America, and today is a celebration of that progress," the official, Vice President Mike Pence, told the March for Life rally on the National Mall Jan. 27.
"More than 240 years ago, our founders declared these truths to be self-evident -- that we are, all of us, endowed by our Creator with certain unalienable rights and that among these are life, liberty and the pursuit of happiness," he said. "Forty-four years ago, our Supreme Court turned away from the first of these timeless ideals, but today, generations hence -- because of all of you and the many thousands who stand with us in marches all across the nation -- life is winning again in America."
Pence said President Donald Trump had asked him to address the rally, which took place under a sunny sky with temperatures in the 40s. "He asked me to thank you for your support, for your stand for life and your compassion for the women and children of America."
"Our president is a man with broad shoulders, a big heart," Pence said at the rally. To loud cheers, he added, "His vision, his energy, his optimism are boundless, and I know he will make America great again."
He pointed to Trump's Jan. 23 executive action reinstating what's called the Mexico City Policy, which bans tax dollars from funding groups that promote or perform abortion in other countries. He said the administration would work with Congress to stop taxpayer funding of abortion "and devote those resources to health care services for women across America."
"I urge you to press on," Pence told the rally. "Let your gentleness be evident to all. Let this movement be known for love, not anger. Let this movement be known for compassion, not confrontation. When it comes to matters of the heart, there is nothing stronger than gentleness. I believe we will continue to win the minds and hearts of the rising generation if our hearts first break for mothers and their unborn children and meet them where they are with generosity, not judgment."
マーチフォーライフは、1974年1月22日に、アメリカのワシントンDCで始まりました。その時には20,000人が行進しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/89abc5c71c8099d31f92b5a97499de15.jpg)
アメリカでのマーチフォーライフは、2017年1月27日に44回目を迎えました。毎年参加者は増え続け、50万人を超え続けています。
日本でも、胎児が守られるために、マーチフォーライフに多くの方が参加されて、大行進となる日が来ることを祈っています。
アメリカでのマーチフォーライフの行進の様子です。
マーチフォーライフ2017 アメリカ(ワシントンDC)より
スタートするところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/55ac3e14662cf218d4687bc4199369cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/53b0e67691730e68fdced3b49075c2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/5d5297dbd23f1751c340dfe23bfa0563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/e9d7749d7f26ce637488e1cf55379bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/56dbe9c58dae2235c77a177dd8fb21a7.jpg)
マーチはどこまでも続きます(マーチフォーライフ2016より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/0b182b2ca410e99c63f3fa21f85a0b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/a42eb92514e4c143baffacce7362d874.jpg)
日本では今年、2017年7月17日で4回目を迎えます。
日本でも、胎児が守られるために、マーチフォーライフに多くの方が参加されて、大行進となる日が来ますように!
日本から堕胎・中絶がなくなりますように!
マーチフォーライフ2014 日本での様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/89abc5c71c8099d31f92b5a97499de15.jpg)
アメリカでのマーチフォーライフは、2017年1月27日に44回目を迎えました。毎年参加者は増え続け、50万人を超え続けています。
日本でも、胎児が守られるために、マーチフォーライフに多くの方が参加されて、大行進となる日が来ることを祈っています。
アメリカでのマーチフォーライフの行進の様子です。
マーチフォーライフ2017 アメリカ(ワシントンDC)より
スタートするところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/55ac3e14662cf218d4687bc4199369cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/53b0e67691730e68fdced3b49075c2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/5d5297dbd23f1751c340dfe23bfa0563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/e9d7749d7f26ce637488e1cf55379bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/56dbe9c58dae2235c77a177dd8fb21a7.jpg)
マーチはどこまでも続きます(マーチフォーライフ2016より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/0b182b2ca410e99c63f3fa21f85a0b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/a42eb92514e4c143baffacce7362d874.jpg)
日本では今年、2017年7月17日で4回目を迎えます。
日本でも、胎児が守られるために、マーチフォーライフに多くの方が参加されて、大行進となる日が来ますように!
日本から堕胎・中絶がなくなりますように!
マーチフォーライフ2014 日本での様子です。
あなたに、できることがあります。生まれる前の赤ちゃんのいのちを助けてください!
わたしたちといっしょに、ファチマの聖母といっしょに歩いてください!
マーチフォーライフに参加してください!
わたしたちといっしょに、ファチマの聖母といっしょに歩いてください!
マーチフォーライフに参加してください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/54d03baedfe11db73a604681a52c2974.jpg)