Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

鯖と茄子そして鯖料理レシピオンパレード

2008-03-28 14:28:04 | 魚貝料理 poissons
鯖と茄子。変なタイトルですよね。
我が家の好みの素材。そして手軽 お買い得。それに現在当地では新鮮眼がきらきらの鯖が市場に一杯です。



家族そろって鯖の味噌煮 大好き。この御料理フランス人にも意外と受けます。ことにオーガニック素材を使っている人々に。レシピいつも聞かれます。フランス的?味噌煮の作り方お教えします。

でも今日はしめ鯖。この御料理も家族好み。開いて荒塩を振り 皮を上にざるに載せ 冷蔵庫で一夜。(焼いて食べるのにもこの方法、いつも多めに用意します)その後林檎酢で洗い林檎酢の中に生姜と一時間浸したものオードブル。蕪の塩揉みに庭で摘んできたひなげしの葉のお浸し(胡麻よごし)を添えました。
ところでこのひなげしの葉のおかげ ?(最近その他に野草を料理しているので) かは 知れないけれど(主人がことに好み一番食べます)主人 体の余分な水分が排出してむくみがとれると言っています。確かに机の前で過ごす事の多い彼の足首がすっきりしてきました。野生の野菜はやはり勢が強いのでしょうね。

この鯖 洋風のヨーグルトソース添えるとそれ又洒落たオードブルになりますよ。

今日の記事の最後に今まで作った鯖の料理のレシピの数々まとめましたので宜しかったらご参考に



現在つぶ貝(Bulot)も旬です。

これ すでに茹でたもの購入すると 私 嫌いという方いると思いますよ。私も初めはあまり美味しくない と 思ったから。 美味しい茹で方一寸したこつ必要です。あまり皆さん方にはレシピ必要ないのではと思うので今日は省略するけれど。
いつものようにアイオリソース(大蒜の効いたマヨネーズでも)を添えました。



茄子 皮を剥いて(フランスの茄子は大きく皮固い事が多いです。夏場の土地産のものを除いては皮を剥きます。オーブンで詰め物をして焼くときは別だけれど)

豚肉 生姜焼きのように醤油 味醂 生姜 大蒜 でマリネしておいたもの千切りにして片栗粉をまぶし まずサラダオイルでさっと炒め取り出し 油を足して茄子の千切りを炒め 豚肉を戻し オイスターソースと豆板醤 自家製の唐辛子オイル 微塵切りの長ねぎ 大蒜 さっと湯がいたオクラを加えました。 片栗粉でとろみをつけても良いけれど今日はつけないで 最後に胡麻油と胡麻を加えたもの。

作り方は本当に適当なので そしてこのような中華は皆さんのほうがお得意と思うので 省略します。



オクラ抜きで茄子多目のものも娘のために。

上にも書いたけれど今までご紹介した鯖を使った料理のレシピ集めてみました。このほかにも写真だけのものもあるけれどとりあえず。我が家鯖好きなのお解かりでしょ?

鯖レシピ

鯖のリエット

お洒落な鯖のレモン焼き

鯖のロールモップ ホースラディッシュソース

鯖のパピヨット バルザミコソース

鯖のパピヨット キャベツのブレゼ蜂蜜の香り

鯖の白ワイン漬け

鯖寿司

鯖のシュークルート

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログへ