日本ではあまり知られていないかもしれませんが豚肉の頬肉(joue de porc)、筋肉質で脂分はなく煮込むほど美味しい部分のものです。今日はビールで煮てお料理しました。フランス北部の料理 牛肉で煮るカルボナード(これにはパンデピスが入りますが レシピは此処に)に似ています。調理はとても簡単 ただじっくり混むだけでとっても美味しいお料理が出来上がります。
豚の頬肉のビール煮
材料 2-3人分
*豚の頬肉 500g
*玉葱 2 微塵切り
*大蒜 2片 微塵切り(入れない人もいます)
*ベーコン 30gほど?
*ビール アンブル 33cl
*セージ (必要はありませんが好みで入れました。豚肉料理には欠かせません)
*ローリエ
*バター、オリーヴオイル
*薄いチキンブイヨン 1カップ
*塩(ベーコンが入るので控えめに)、胡椒
*ムタルド アンシアン (粒マスタード)大1-2
付け合わせのタリアテッリ
*
作り方
1 厚鍋にオリーヴオイルとバター半々少量を熱し塩、胡椒をしておいた豚肉の頬肉を全表面奇麗な色がつくようにでも焦げないように炒め出てきた汁ごとさらに取り出す。
2 オリーヴオイルとバター半々少量を足し
ベーコンをまずそして玉葱、大蒜を加えさっと炒めてから蜂蜜を加えさっと絡めビールとチキンブイヨンを注ぎよくかき混ぜる。
3 2 に 1とセージとローリエを加え 塩((ベーコンが入るので 薄めにとどめ最後に調節するように)、胡椒 蓋をして弱火で1時間半ー2時間ほど煮込む。時折焦げないようにかき混ぜる。汁が少なり焦げそうと思ったら水を加えてください)
4 出来上がり汁が多いようだったら肉を一度取り出し煮詰める。最後に粒マスタードを加えよくかき混ぜる。
付け合わせは人参のグラッセにほうれん草のバター炒め。そしてとても相性の良いタリアテッリ。
長時間煮込むので多めに作り残り冷凍してもよいと思います。またおソースは本当に美味しいので材料を足して多めに作っても宜しいです。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。