急に午後早く出かけねばならない用があり気軽な昼食にとキッシュを焼きました。前日今年初めてグリーンピースを購入。何のお料理にしようか?海老が良いかなとどのようにお料理するか判らずとも一緒に購入してありました。旬の野菜に具の沢山入った美味しいキッシュです。
材料
*パットフイイテ 市販 ビオのもの 1
*グリーンピース 鞘から外したもの 180g
*海老 フランスでアペリティフ用に出ている茹で海老 頭と皮を剝いたもの 180g(頭はほかのお料理ブイヨン作りに利用します。)
*葉付きの新玉ねぎ 100gほど
*大蒜 これも新 2片 微塵切り
A ライト生クリーム 20cl
A 牛乳または豆乳 20cl
A 卵 3
A グルイエール モッツアレラ、チーズ お好みのもの 50g
A 塩、胡椒、ナツメッグ
作り方
1 グリーンピースは塩を入れた沸騰湯で硬めに2分ほど湯がいて冷水を通しておく。もっと長くゆでる方もありますが私は新鮮なピースの香りと歯ごたえが好みなのでこのように。
2 玉ねぎと大蒜をバター大1の中でさっと炒め海老とグリンピースをその中に加えさっと炒めます。海老もグリンピースもすでに火が通っているので味を馴染ませるのみです。新玉ねぎの葉はおいしいお味を出してくれます。塩 胡椒
3 A を全部混ぜておく。 塩はこの時点では加えないように
4 3に2を混ぜ味を見てこの時点で塩加減を調整する
5 パイ皿にクッキングシートごとパイ皮を敷きフォークで突いてから用意したフィーリングを流し180度に温めておいたオーヴンの下段でまず30分。中段に移して15分ほど焼く。
グリンピース鞘の炒めたもの
グリンピース新鮮だったので鞘のお料理をしました。皮の中の薄皮と周りの筋繊維を取り除くのでちょっと時間がかかります。もうちょっと周りの筋を包丁で深めに取り除くべきだとの反省はありましたがお味はおいしかったです。ベーコン エシャロット 大蒜と一緒に炒めました。
昔主人が作ってくれた懐かしいお料理です。主人結構お料理できるのです。かなり独創的なお料理作ってくれました。私と出会ってから少しずつ私がお台所占領してしまって。最後には締め出し気味。彼にとってまあ不運な出会いだったでしょうね。(笑)
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。