最後のさくらんぼが痛まないうちに今日は相性の良い鴨を使ってお料理しました。簡単であっという間におしゃれなお料理が出来上がります。
材料 2人分
*マグレ鴨 1枚
*さくらんぼ 種を除いたもの 200g
*エシャロット 2 微塵切り
*大蒜 1片 微塵切り
*赤ワイン 10cl
*蜂蜜 多めの大1
*塩、胡椒
*固形チキンブイヨン 1/4
*セージ 3-4枚
*バルザミコ酢 ほんの少し(これは入れなくても赤ワインの酸味があるので、私は忘れて入れなかったのですが必要なかったと思いました。お好みでお加減ください)
作り方
1 さくらんぼは縦に2つに切り種を取り除く
2 マグレ鴨は皮目に鹿の子に包丁を入れる。フライパンにほんの少しのオリーブオイルを入れ焦がさないようにきれいな色が付くようにまず皮目から6分ひっくり返してから5分焼き(レアのお好きな方々はもう少し短めに。)2枚の皿の中で保温しておく。(レアのお好きな方々はもう少し短めに。)
3 フライパンのマグレ鴨から出てきた脂は捨てほんのオリーブオイル(またはバター)を入れエシャロットと大蒜を入れさっと炒める、
4 蜂蜜を加えエシャロットと大蒜と馴染ませるように掻き混ぜる。
5 さくらんぼを加えさっと炒めてから赤ワインを注ぎ固形ブイヨン、セージを加え塩 胡椒 ソースに厚みがでるまで 弱火でゆっくり煮詰める。
6 マグレ鴨を斜めに薄切りにして盛り付けソースを添える。私はソース別の方が好みですが お好みでソースの中に切る前の鴨を入れソースを絡めても宜しいです。(その場合には焼き加減をもっとレアーにしても)
付け合わせは相性の良い蕪。適当な大きさに切り面取り。茹でてから少量のチキンブイヨンにバターを少しいれた中で味を馴染ませ塩 胡椒で味付ける。
さくらんぼう入りのサラダ
お料理上手なMchappykunさんがキルシュとオリーブオイル、塩をかけオーブン200度で3-4分焼いたさくらんぼをサラダに乗せていらっしゃったので作ってみました。お友達にいただいた胡桃が沢山あるのでやはり書いてらっしゃるように170度のオーヴンにカリッとするまで入れたものも。
チーズは入れなかったので(急いでいたので忘れてしまったのです。ゴットチーズがあったのに。苦笑)おソースを用意。サクランボと相性の良いバルザミコ酢とオリーヴとガーリック仕立てのものです。
キルシュの香りのとっても美味しいさくらんぼうでした。Mchappykunさん 素敵なレシピどうもありがとうございました。
今朝買い物に行った途中でたわわに熟した実をつけた大きな木のある家が沢山。収穫しないのかなと他人事ながら心配してしまいました。(笑)
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。