お花見に三渓園に行きました。
南口からはいったので、最初に上海友好園(?)だったかそんな名前の
池と建物を見ました。
かつては、浜辺だったとか。
三渓園というのは、原三渓という明治のお金持ちが各地から鎌倉時代や江戸時代の建物を移築し日本庭園のあちこちに配置した広大なお庭。
聖武天皇の命で立てられた木造の三重の塔は関東最古。
徳川家康の建てた平屋の建物なんかもあったりと、
原三渓お金持ちだったんだ。
奧の池には桜が満開、庭園をながめながらお弁当を食べたり、
お団子を食べたり、ビールのんだり。
お花見は良いねえ。
南口からはいったので、最初に上海友好園(?)だったかそんな名前の
池と建物を見ました。
かつては、浜辺だったとか。
三渓園というのは、原三渓という明治のお金持ちが各地から鎌倉時代や江戸時代の建物を移築し日本庭園のあちこちに配置した広大なお庭。
聖武天皇の命で立てられた木造の三重の塔は関東最古。
徳川家康の建てた平屋の建物なんかもあったりと、
原三渓お金持ちだったんだ。
奧の池には桜が満開、庭園をながめながらお弁当を食べたり、
お団子を食べたり、ビールのんだり。
お花見は良いねえ。