![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/5abebdae09178534efe8674dc02e4834.jpg)
今シーズン初滑り、行ってきました。
12月20~21日。このあたりの日程で行くのはけっこう珍しい。
まだまだ仕事も大詰め感があるけど、今回は行って良かったと思います。
スキーの出足はまだまだで高速も空いていたし、
スキー場のどこのゲレンデもゆったり滑れる。
経験の浅い、キリンやてんちゃんでも安心でした。
場所は湯沢高原スキー場。
新幹線で一本。越後湯沢が駅。
そして駅前のホテルに泊まりました。
そこは温泉街で古くて懐かしい雰囲気の食事処やお土産屋さんもたくさん。
湯の町でした。
冬だけでなく楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/01251fc03569bfa540f4d345e6b072d4.jpg)
さてさて。
子ども達も4シーズン目。
キリン7歳、てんちゃん5歳になりました。
スクールに預けなくても大人と一緒になんとか滑れるようになりました。
最初は板に乗るだけでも難しかったのにね~。
ちゃんと重心をつかんで乗れるし滑れる。
今回はてんちゃんの急成長ぶりにビックリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/64a8433f4606f96d0ea92273a47d6b93.jpg)
てんちゃん・・・?
ではなくて、これはポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/7125a76ce5f837b2e72842b9ab37ae32.jpg)
でも自分で「似てる-!!」と喜んでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/f83d3ae3f5fd371aa6e6dc238b554607.jpg)
ふたりとも大きくなったのう~。イケメン兄弟。
最初のスキー場は4年前。
てんちゃんは2歳、キリンは4歳でした。
二人とも雪遊び、そり遊びを初めて経験しました。
それからパンダルマンに2シーズン。
昨シーズン、
キリンはパパとリフトに乗って滑って降りられるようになったけど
てんちゃんはまっすぐ滑ることのみできて、それが大変でした。
足を△にすると教えれば、スキーが重なって倒れる。
ちょっと急なところだと倒れて止まり、曲がれないからコースのはじの雪の壁で止まり・・・それがないときはコースアウトしそうでひやひや。
なんども支えたり抱っこしたり、起こしたりで大人の腰も痛かった。
ママは自分のスマホをスキーで轢いちゃうし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今回は違った。
筋肉がついて力が入るようになると違うモンですね。
何も教えていなくても
ゲレンデの最初から最後までシューーーっと滑れる。
行きたい方向にもなんとなく曲がれる。
そしてその日の午後には暴走てんちゃんと化しておりました。
最後には独学でターンもくるくると決めてシュプールを描いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
我が家最強の次男坊。でもスキー板は自分で持てませーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
対してキリンは、めちゃくちゃびびりになっておりました。
てんちゃんが10秒で下る坂を5分かけて下りてくる。
キリンはスピードをコントロールできるし、曲がったり止まったりもするんだけど
今回は出だしが悪かった。
てんちゃんが初心者ゲレンデのリフトで止まれずに中級コースまで行ってしまった。
それをなんとなくみんな追いかけたらけっこう急な坂をくだらなければいけなくなり・・・キリンはにっちもさっちも行かなくなってしまった。
抱っこして降りようにも自分のストックとキリンのストックを持ったら抱っこできないくらいの大きさだし重さである。
仕方なく!
ふたりでスキーを脱いで坂を登ることになった。
ママは二人分のスキーを担いで坂を登り切った。
ああ・・・。暑い、きつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その後、キリンは休憩所にこもるようになり、
「ぼく雪合戦したいな~。スキー、思っていたより楽しくない。」
スキーしにきたんでしょうが。まあ、一時はそう思うときもありますよ。
まあ、元気になって気をとりなおしたら滑るようにはなりました。
そして二日目にはちょっとだけ速くなったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/8cac208c84b3b50f4bb97be4f971a646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/396b63bac7b668c75ace2b0129ca84c1.jpg)
帰りはへぎそば。
2~3人前の「小へぎ」を頼みましたが、みんなでつるっと行っちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それは次回にもちこして・・・
インターからも近いのでまた温泉とスキーを楽しみに湯沢に来たいと思います。