新生活で親も子もバタバタな2週間でしたが、長男は一歩広い社会に出て色んな事を学んだようです。
小学校の校舎の4階にキッズクラブ(学童保育)があり、そこに上がると5,6年生がいるのですが
「あ、キリンくんだ」と声がして、誰か分からないままだったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんで6年生が僕の事知ってるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「キリンのお友達のお兄さんお姉さんかな?」でもそんなに大きいお兄さんお姉さんはいない。
もしかすると・・・保育園時代にお世話になった年長さんだったのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
覚えていたとしたらすごいな。
また、昨日は昼休みにうんていに夢中になっているうちに手のひらの皮が剥けてしまったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生に言いに行こうかな・・・と迷っていると近くにいた6年生の男の子2人が先生の所に連れて行ってくれて、さらに保健室にも連れて行ってくれたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ほのぼのエピソードだねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
「ぼくさあ、このごろ2回も助けられた。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「そうなんだ、優しい6年生だね。キリンもこのことを覚えていて、自分が6年生になったら新しい1年生にしてあげようね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「うん、そうする。」
良い小学校に良い先輩だね。優しさの輪がまた次につながるといいね。
そして、今日もお使いに行ったら高い所の商品を取ってくれた人がいたそうです。
良かったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)