Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

今日いち-2024年8月27日

2024年08月27日 | Weblog
今日は、これの間近まで行ってきました。
アサヒビールの本社の隣。
これは何をモチーフにしたオブジェでしょう?
調べてみたら、聖火台と炎でした!



スカイツリーが、ビルに写ってます。

水上バス、ヒミコ。
これに乗ったら家の近くまで帰れそう。


バスを待つ間も、ダイナミックな建物が夏空に映えます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんちゃんのズボンと優しい大人たち 2

2024年08月27日 | てんちゃん日記
てんちゃんの夏服のズボンは、
前は全く問題ないけど、後ろは問題だらけである。

4ヶ所も生地が薄くなって、破れる寸前。
お尻のポケットの入り口は軽く穴になっている。

中1から使っているから、お尻がパツパツで、後ろの痛みが激しいのだろう。
昼休みにもシャツにボールのあとがつくくらい遊んでる元気な中学生男子。

ズボンにとっても厳しい日常だろう。

中3だから買い替えずに着たい。
まだまだ夏服を着るだろう。
あと3ヶ月くらい保てばありがたい。

お店のおばちゃんに斯く斯く然然、説明する。
おばちゃんはあちこち印をつけながら一緒に悩んでくれた。

まずは余裕をもたせるために、ウエストと、お尻の生地を出す。
あと、直す箇所はいくつもあるんだけど、

うーん、ちょっと待ってて。店長来るから。

話してるうちに店長が来た。

これは大変だねー、スポーツやってるの?野球⚾️?サッカー⚽️?

野球です。

そうか〜、大変だねー。ポジションはどこ?

キャッチャーです。

キャッチャーか、そりゃあ大変だ。お尻も大きくなるしね。ワタシも野球やってたのよ。その後バスケ。

なるほど〜。背の高いおじさん。

おじちゃんもおばちゃんも、大変だ、大変だと言いながら、楽しそう。

本当なら、ウエスト出しを含めて全部直したらすごい金額になるところを、
なんとかうまく予算内に丸くおさめられるように算段してくれた。

いつまで?

それはもう、お店の都合で。

もう学校始まってるもんな、よーし、金曜日の夕方!

ありがとうございます😭
見ず知らずの中学生のためにここまで親身になってくれて頑張ってくれるんだなぁ。
おじちゃん、おばちゃんとのおしゃべりも楽しかったし。

他人にはあまり深入りしない最近の風潮だけど、人情とか、気前とか、優しさやら。
お店を後に、ウキウキした。

金曜日はぜひ、てんちゃん本人に取りに行かせて、会ってもらおう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんちゃんのズボンと優しい大人たち 1

2024年08月27日 | てんちゃん日記
てんちゃん、昨日から学校が始まった。
うちの地区は土曜授業が少ないかわり、
夏休みが1週間早く終わる。

初日の朝☀️、
大変なことを放置していたことに気づく。
なんと!
夏休みにお直しに出そうと思ってかけておいたてんちゃんの制服のズボンがそのままだった。
もう破ける寸前なので、着ていけない。

タクミのクローゼットに昔使ってたのがないかな?

ない。

彼は、一年中夏服のズボンを着続けて、卒業とともに捨てたのだった。

冬服のズボンは、着ない。
チクチクする。
それは分かる。
彼が履く前にワタシが試し履きをしたから。笑

話はてんちゃんのズボンに戻る。
近所のショッピングモールにマジックミシンのお店があったはず。 
ところが、見当たらない。焦る😓
ときどき店内の模様替えや、店舗の入れ替えがある。
なくなってたらどうしよう。
いくらなんでも、この規模の町にないはずはない。
探したら、以前とは違う場所にあった!
神さまありがとう!

お店の奥で、おばちゃんが作業していた。
呼び鈴を鳴らすと出てきてくれた。

つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年8月26日

2024年08月26日 | Weblog
好きな景色。
以前は川がありました。今は暗渠になっていて、地上に小さな水流をつくり、昔のすがたを偲ぶことができます。
夏は草が伸び放題ですが、かえって趣きがあります。
近頃は昔っぽいものが好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の片付け その三

2024年08月23日 | Weblog
8月中に何度か来ている。
今回は4回目くらいかな。

机の横にミニコンポを入れてた収納家具がある。テレビ台くらいの面積と、床から40センチくらいの高さ。
ミニコンポの機材は、ハードオフに売ったかどうかして、中身はチューナーだけ残っていた。
あとは、家電の取説などが入った分厚いファイルやビデオテープ、MDが15枚ほど。

カセットテープやビデオテープは燃えるゴミ、CD、MDはプラスチック。
中身とラベルをキチンと分ける。
SDGsの作る責任、使う責任が頭をよぎる。
使ったあとがめんどくさい。 
物を買う時は捨てることまでなかなか考えない。

さてさて、さらに厄介なモノが出てきた。
古いノート型パソコン。
中身を消してから捨てないと今の自分を脅かさないとも限らない。
近くにあった、電源コードをさしてみたら、ちゃんと使えた。
大したもんです。IBM。
Windows98。
昔使ってたポストペットにも20年ぶりにあいさつ。
埃だらけでひねくれてなくて良かったわ。
でも使わないから、アプリごと消す。
中にあったいくつかのドキュメントを消した。

自治体の案内やスマホ検索でPCの回収業者にデータの消去をお願いすることにした。
そうこうしているうちに、母も家の古いパソコンで使ってないものを処分したいと、
一緒に回収してもらうことにした。

スーパーで、ティッシュの大きめのダンボールを入手。

周辺機器や、コード類も入れて良いとのことで、モデムに使っていた配線なんかもどっさり入れた。

スマホから簡単に手続きができた。
1つ困ったのは、処分するパソコンに貼るA4の紙を印刷出来なかったこと。

実家のプリンターがかなり古くて、ダイレクト印刷ができない。
Bluetoothで接続するためには、別売りの装置を差し込む必要がある。
当時は赤外線通信が主流で、それならできるんだけど、スマホの赤外線機能はだいぶ前になくなってる。笑
困った。
世の中どんどん便利になるけど、逆に使えない物も出てくるんだな。

回収してくれるダンボールのサイズに上の部分に切り込みを入れて加工する。
でもなにぶん、ティッシュ用だからあまり丈夫じゃない。
母が別のダンボール📦を切り取って底に敷いて補強した。
また、持ちやすい様に紐で縛る。
こういう工夫があっさりできるところが昭和の人のすごいところ。

なんだかんだ喋りながら工夫してたら良い時間になり、その日はおしまい。
長年捨てたかったパソコンが処分できて母も嬉しそう。

実家は体も心も芯からリラックスできる。
日常に疲れたらまた来よう。

まだ日もあるうちから、近所のおじさんが家の門をカラカラと閉める。
そう、こういうのが好き😊。
ゆっくり、丁寧に生活。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする