Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

自由研究2017 小学校4年生編(たっくん)

2017年08月03日 | キリン 改め たっくん日記
小4のたっくん、さすがにもう少しアカデミックな方がいい。

理科系の知り合いに聞いて、
塩の結晶にした。

大人主導はよくないので一応本人に確認すると、ノープランなもので、
何となく賛成してくれた。

土日は子どもたちは忙しいので
ママが塩を買いに行きました。

塩もいろいろ。
さらさらな食卓塩、
やさしい塩、
藻塩、
岩塩、等々。

気になったのはヒマラヤのピンク岩塩。
これ、結晶もピンクになるのかな?
もうすでに結晶な気もする。

比較のために普通のも買いましょう。「伯方の塩」。
これは行けそうな気がする。

一昨日、たっくんを早く帰宅させて実験開始。

ピンク岩塩はすりおろすためのおろしがねがついていたので、
日曜日からガリガリやってましたが、
2時間たってもまだ最初の一片が
すりおわらない。
これをすべて粉にするまでには相当かかる。

また、理系の知り合いに聞くと

「溶かしちゃえばいいんじゃないですか?」

削るのにこんなに時間がかかるのに、
溶けるのだろうか。

小鍋に湯を沸かして、岩塩の固まりを大小3つくらい入れたら、
結構溶けてくれた。
断然早いわ~。
ガリガリしていた時間がバカみたいだわ。



という大発見があった。

伯方の塩は、もっと簡単。
お湯に入れてガンガン煮詰めて、
鍋のそこに溶けきれない塩がたまれば完成。

ペットボトルや、プラスチックカップなど、透明な入れ物に入れて、
モールで形を作り、
木綿糸で垂らした。

結晶のタネ、小さな結晶を作ってから、
だんだんと大きな立方体に成長させていく方法もある。

釣糸に結晶を接着剤で付ける。
その作業が難しいらしい。
上手く付いても、接着剤の液が結晶を覆ってしまい、大きくなるのを妨げる場合もあるみたいです。

いや・・・失敗は嫌だな~。リスクがあるのはちょっと。
簡単なモールにしました。





伯方の塩。みるみる結晶がくっついていきます。





ピンク岩塩、一日目の夜に結晶がすべてなくなっていました。
再度、鍋に戻して岩塩を加えてグツグツしました。
今のは2度目の塩水。

毎日大きくなっていく塩の結晶を見るのが楽しみです。
愛情込めて作ってます。

初めての自由研究はこんなものかも。親主導。



もう一つ、たまたまラジオで聞いたのですが、
「しょうゆの結晶」
これが、すごく簡単。

醤油を白いお皿に入れて放置しておく。これだけです!

3種類実験中です。なんかアカデミック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由研究 2017 小学校2年生編 (てんちゃん)

2017年08月03日 | てんちゃん日記
てんちゃんの誕生日はまだまだなんですが、
誕生日会を兼ねて夏休み恒例のパーティを7月末に我が家で開催。

お友だちにマリモをもらいました。



「ぼく、自由研究これにする!!」

自発的な言葉に嬉しい気持ちと、
どうやって…?という大人ならではの疑問がわいてきました。

自分も子どもの頃、マリモをもらいました。
動くのかな?
大きくなるのかな?
どうやって子孫を残すのかな?
分裂するのかな?

確かに謎な生き物で、長いこと観察してましたが…。
特に何も変化がなかったんですよね。

う~ん…。
瓶にはいって蓋を閉めたまま、
水道水で生きてる。
まあ不思議よね。

とりあえず、
◆テーマ
◆なぜそのテーマを選んだか
◆調べる
◆計画する
◆材料
◆予想する

といった、実験前のまとめを書き始めた。

お店にいけば自由研究セットがあるけど、まとめかたは本人がレイアウトするようになっている。
しかし、てんちゃんはキレイに書くことにあまり関心がない。
タイトル、項目、枠を書くのも時間がかかって、それだけでイヤになりそう。

小学2年生の自由研究は大人の手助け8割だわ…。

ママがWordで、項目と枠や罫線を印刷し、てんちゃんが書き込む。

調べていくと、いくらビンの中で変わらない姿のマリモも温度が、35度以上になると枯れてしまうそうです。
へー、そうなんだ。

夏場、誰もいない家の中は高音になることもあるかもしれない。

じゃあ、水温も図ろう。

最近あまり使っていない、料理用温度計を使いました。

日曜日1日目。
最高気温、水温、大きさ、
色や状態を記入しました。またデジカメで写真を撮る。
「みどり、元気」

水曜日4日目
「動かない」「みどり、元気」
まあ…藻だからね。ヒトデやイソギンチャクではないので。

大きさは2cmから変わらない。
まあ…そうです。
とりあえず、枯らさないことかな。

夏休み中何度か観察して、
てんちゃんが何を発見するか楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ねこ3匹の名前

2017年08月02日 | てんちゃん日記
近所の白ねこ3匹に名前をつけている。
ねこたちは揃って真っ白で、大きさもおなじくらい。

てんちゃん、もしくは登校仲間、あるいはたっくんがつけたのかな?

「シロ、ホワイト、ニャース。」

てんちゃん、どれがニャースか分かるらしい。
ママにはさっぱり分かりません。笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする