土曜日は、一週間の疲れやくたびれをリセットする。
学校や保育園の行事がなければのんびりすごします。
なんかもう疲れちゃって・・・というのも先週は海君の親戚の結婚式に呼んでもらって京都へ一泊二日旅行。

景色がきれいでとっても楽しかったんですが
翌日から平日5日間フル稼働。定期的にやってくる大仕事もあり、やはり疲れました。
子ども達は元気に過ごしてくれたからよかった。

さてさて。
朝はゆっくりめにと言っても子どもはいつもの時間に起きるので、7:30おき。
8:00 簡単な朝食
9:00 そうじ・洗濯
キリンは上履きを洗う。てんちゃんは本棚の片付け。

「なんでぼくがやんなきゃいけないの!」

「てんちゃんたちの本でしょ。なんでママがやんなきゃいけないの。」
一仕事終わったキリンとてんちゃん。

「ごほうびは?」
そうくるか。包み紙でねじねじしてあるキャンディみたいなチョコがあったので2粒ずつご褒美
10:00 ゴミ捨てに二人を連れて行き、そのまま下の公園(ネコの額くらいのちいさな公園ですべり台しかない)で遊んでいてもらう。
11:00 パパと子どもで散歩とお昼ご飯の買い物。
12:30 てんちゃんのサッカー教室


13:30 キリンのサッカー教室

15:30~16:30 お昼寝
17:00~17:30 キリン、ピアノ教室
土曜日は習い事デーでもある。大人もついていくので暑さ

、寒さが厳しい

・・・。
キリンは文化・芸術系なのでサッカーもぐいぐい行かず。常に他の子の後を走っている。ゆえにシュートのチャンスがない。
でも、それじゃスポーツじゃないんだよ。ということを教えたい。
そして人生のいろんなチャンスにも手を出さずに終わってしまうんではないか

。
てんちゃんは体育会系。走るの大好き。ずーっと走っている。
仕事の都合やら旅行や病気やらでサッカーは実に1ヶ月ぶりでした。

「しばらく会わないうちに大きくなったな~。」
先生、そんなおおげさな(笑)。
海君はそんな一日の合間にアイロンかけ、衣替えをしていました。
今日は若干涼しいのでほっこりとお家ですき焼きにします。
