Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

ナビなび

2006年05月28日 | Weblog
スターレットにカーナビをつけました。
とにかく、実家の人間たちを車ででかけさせねばならん。
という話をしていたら、即行ナビをつけることを母は決定した。

「え?今日」
「だってあんたまたいつ来るかわからないじゃない。」

さいですか。

インターネットでカーナビを検索し、保谷のオートテックに行った。
母と保谷までドライブ。
道が混んでいて1時間以上かかった。
その間にも、
ラジオの音楽が同じメロディを繰り返していれば「うるさい」といい、
窓が曇っていたのでエアコンを回していたら「寒い」と言い、
7時をすぎれば「おなかが空いた」と言い。
「文句が多いなあ。」
と言えば
「いや、あんたに文句じゃなくて、ただ事実を行ってるだけよ。」
う~む。おそるべしAB型。

オートテックについたのは7時半。
お店の人のアドバイスにしたがってナビを選んだ。
ポータブルで安いやつを最初に考えたんだけど、交差点1つぶんくらいの誤差が生じるらしい。
車に取り付けのタイプで10万前後を考えた。
pioneerのcarrozzeriaのナビ。ディスクタイプ。
定価よりかなり値びいてくれた。
取り付け工賃は2万円。まあ、そんなもんでしょう。

フラカッソでご飯をたべつつ時間をつぶして待つこと2時間半。
帰りは10時になった。
ナビに案内してもらって帰宅。時間も遅くて渋滞していなかったこともあるが
帰りは27分でした。

ナビはすごいなあ。

「パソコン」「携帯電話」「カーナビ」は現代の3種の神器らしい。
「3種の神器」って・・・それ自体昭和の言葉だけど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパードライバー講習

2006年05月28日 | Weblog
2ヶ月ぶりくらいに実家に帰りました。
エル(犬)が大喜びしてくれました。こんなことでも嬉しいねえ

おばあちゃんの具合が悪くて、山口に行って来た母が
車に乗れないといなかでは「役立たず」だということを悟ったらしく、
本腰を入れて車の練習をすると言い出した。

長年ペーパードライバーで、8年前くらいにもう一度講習を受けたんだけど
それっきりになっている。

それにしてもわが実家の人間たちは車に乗ることに興味がないらしい。
都内では車よりも電車が便利だから。
近くにいて雨が降ってもだれも車で迎えになんか来てくれない。
それでも平気で何年もやりすごしてきた。

しかし、今回の件で母は一念発起した。

最初は駐車場の中を前後に動くくらいでしてたけど
家の周りを3周→近所を3周していくうちに
なんだか運転できるようになった。

今朝は5時半に起こされた。
「今やるきがあるんだけど。」
さいですか。

近くの大きな公園を4周し、すこし足をのばして2,3キロ離れた町まで遠征した。
のべ3時間くらいでアシスタント付ドライブができるようになった。
すごいじゃん。なぜいままでやらなかったんだろう・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいつを調理しました・・・

2006年05月21日 | 料理&手芸
会社がおやすみだったので、スーパーをぶらぶらしてたらこいつと目があった。
うう~む・・・・

こいつの名前は「あかなまこ」
コリコリしてて、珍味である。酢の物で食べる。
実家ではすでに切り刻まれた姿で出てきていた。
調理したことも2度くらいはあるんだがなあ。

魚屋さんの樽の中のなまこちゃんたちは不気味であった。。。
こんなぶつぶつしてて、足みたいなのはなかった気がするんだけど。
「・・・・・。」
「へい、らっしゃい。」
「これどうやって調理するんですか?」
「切るだけだよ。」
・・・そうそう。切るだけだった気がする。
っていうか、生きてるこれをかっさばいちゃうわけです。
意を決して
「ひとつください。」
「こいつがいいかな?いや、これもいいよ。」
なまこは個体差があるものの、一律に一匹580円。
おじさんは、でかそうなのばかり勧める。

いや、そんなでかくなくていいです。
でかいのを見ると怖じ気づいてしまう。
「水分含んでるから、切っちゃうと少しだよ。」
って言われてもねえ・・・

なまこはビニールに二重に包まれて我が家に到着。
さて、とビニールを見たら窒息しそうだったのかどうかしらないけど
オレンジ色のぐにょぐにょをべえええーーーっとはき出していた。
知ってるぞ、これコノワタっていうんだ。これも珍味だけど
さすがに生きたなまこが自分の内臓をはき出してるのをみると倒れそうになった。
その上、なんだか得体の知れない繊維質なものがまとわりついてる。

ひえええ。。。
コノワタと得体の知れないもにゃもにゃを生ゴミに捨てた。
そして、こいつをつかみ包丁を入れた。

何も知らない海君は美味しいって食べてくれたけど。
私怖かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の京都に行きました

2006年05月13日 | Weblog
お仕事で京都に行った。
京都の町並みって素敵ですねえ。
屋根や壁が黒や茶色で地味なんです。それでいて上品なんです。

そういうところに、まばゆいばかりの舞妓さん、ちりめんの小物、
赤い柱の八坂神社や清水寺、平安神宮なんかが映えるんだろうなぁ。

八坂神社近くの四条通を一本入ると、白川がさやさやと流れている。
祇園の通りは昔ながらの店構え。
舞妓さんがお稽古をする教室もあちこちにある。

明里さんや新撰組の志士も通ったんだろうな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWはおばあちゃん孝行

2006年05月07日 | Weblog
父方のおばあちゃんが骨折して入院した。
お見舞いに山口まで海君と一緒に行ってきた。
山口には結婚した年の夏に一度訪れたきりだった。

おばあちゃんたちは80歳を超えて一人暮らししている。
東京に住んでいる子も孫も心配しつつ自分たちの生活があって
何かしてあげることが難しい。
思い切って山口に帰れば難しいことではないのかもしれない。

病院を訪れると、おばあちゃんがとっても喜んでくれた。
「ありがとうね。」と「ごめんね。」ばっかりだった。
元気な頃を知っているので、今のおばあちゃんの様子はとても心配だ。

そこから車で40分くらい行くと、母方のおばあちゃんちがある。
もう87歳なのに本当に元気で家の中も外でもひょいひょいと動く。
ごはんもしっかり食べてるし、自分で料理もしてくれる。
母と妹も来ていて、親子3代くつろいだGWをすごした。
おばあちゃんの前だと、お母さんが子供になる。それを見てるのも楽しい。
海君も自分の孫のように「海ちゃん」と呼んでくれる。

行楽地で混み混みでもなく、家でゴロゴロでもなく
楽しく充実したふるさとのGW。海君はよその家で大変だったかもしれないけど
私はすごく楽しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする