goo blog サービス終了のお知らせ 

好きな物の考察ブログ

好きなものを考察、紹介するブログです。
主にゲーム、漫画、アニメ、その他になるかと

期待の新作Sdorica -sunset -(スドリカ)

2018-04-22 17:07:08 | ゲーム
今回は4/19にリリースされたスマホゲーム、スドリカについてのレビューです。期待の新作です。



■どんなゲーム?
Rayarkが4年の月日をかけて制作。RPGにおけるビジュアルや音楽、物語の限界に挑んだ作品です。(公式サイトより)
絵本チックな見た目、クラシックな音楽、個性豊かなキャラクターと世界観に凝りに凝ったRPGです。

■ゲームの特徴
〇2Dの綺麗でかわいいキャラクターや背景
動きのついたぬるぬる動くキャラクターときれいな背景は必見。これは実際に見た方が良いです。

〇個性豊かなキャラクター
ドジっ子少女からくまさんまで、幅広く且つ、個性豊かなキャラクターがたくさん出てきます。昨今の女の子ばかりのゲームに飽きてしまった人には魅力的な世界観です。



〇パズルが意外と難しい
他にはないようなちょっと変わったパズルで、紫、白、黄の3色のソウルを1個消し、2個つなげ消し、4つ正方形消しの3つの消し方で消すことで、攻撃・回復ができます。
消し方によって、発動するスキルが変わります。消すと消した分ランダムで補充されます。

編成しているキャラクターのスキルを理解し、戦略的にソウルを消していくのが意外と難しく、使いたいときに使いたいスキルが使えない状況が結構発生します。
単純に見えて、かなりちゃんと考えないとうまくいかないです。(キャンディークラッシュ並みに難しい)

〇シナリオモードがキャラクターが固定
ストーリーモードがストーリー性を重視してか、そのチャプターの物語に登場したキャラが固定されたパーティで戦闘することになります。
3体キャラクターを編成してバトルするのですが、半分以上はキャラ固定です。(パート3までの感じ)シナリオモードを進める分には自分でキャラクターを持ってな良くても進められそうでした。

〇キャラクターの能力の癖が強い
キャラクターによってスキルが違うのですが、どれもこれも個性的です。敵をランダムにしか攻撃できないアタッカーや、補助だけで回復できないヒーラーや、ヘイトをためれないタンクなど、自分のロールの役割を果たせないようなキャラクターも結構います。
キャラクターの組み合わせが重要になっていて、組み合わせが悪いとうまく敵を倒せないこともしばしば。敵も結構特徴的で、エグイ攻撃をしてくるやつも多く、特定の攻め方をしないと倒せないような敵が出てきたりと難易度高めです。
最初にもらえる初期メンバーが一番癖がなくて使いやすい気がします。

■まとめ
綺麗な見た目と個性的なキャラクター、世界観だけでもかなり楽しめるゲームです。
パーティ編成、戦略性の高い難しいパズルとゲームは本格派。パズルゲーム好きな人にもお勧めです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿