暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

梅林公園にて

2021-02-13 05:39:27 | 暮らしの中で



昨日、早朝散歩で近くの堺市営の荒山公園に行ってきたんだ。
      今が七分咲きで早朝ジョギングの人も多かったよ・・
で〜〜爺ちゃんとあちらコチラと梅林散歩、梅のいい匂がプンプン、
     で〜〜ボク梅の香りに誘われちゃって、ツイ興奮・・
梅の樹木みるたびオシッコ・・チョロリと洩れちゃって・・・
      爺ちゃっに・・「わきまえなさい」って怒られちゃった・・
でも自然現象だものネ〜・・・・これだけは仕方がないよネ〜
   オシッコの場面は失礼なのでカットさせていただきます。!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りないおじさま連中

2021-02-12 05:20:18 | 暮らしの中で


森発言の火消しも出来ず、火種を猛炎上させたこのおじさん(二階)
GO TO再開をゴリ押し強行しようと、トラベル事業の地域限定の再開について、
【再開を求める地域を優先する】と発言した・・・・菅政権も早ければ、
緊急事態宣言の解錠される予定3月7日にも地域限定で再開するつもりらしい。

厚労省の【都道府県医療提供体制】の状況は、東北6県のうち・・・・
青森・岩手・山形の3県がステージ4・・山形・福島は病床使用率ステージ3。
北陸3県でも、石川病床使用率ステージ3・福井も感染経路不明がステージ4・・
鳥取・島根の山陰県のうち鳥取は新規感染がステージ4に上記記載が達している。
この状況でGO TOを再開したら、また感染が拡大するのは必至だ。

さらに問題なのは、イギリス由来の変異株が新たに、栃木・茨城・福島・長野
新潟・群馬の6県で確認されたこと、感染力の強い変異株が日本全国に広がりかけない
状態のなか、都内の感染者が500人減になればの段階で宣言解除すると感染拡大が広がる
それでも政府与党はGO TO再開に固執しているのだから・・どうかしている❔❔

宣言解除直後にGO TO再開は、4月に第4波襲来の恐れありだが、振り返れば、
昨夏の第2波が収まらぬうちにGO TO再開で、第3波につながったことを政府は
    忘れたのだろうか・・・・昨年の3月の3連休に人出が増加し、
第1波を招いたことも指摘されているその後、4月に宣言発令に至った。
なし崩しに再開なんて、決して許されることではない・・・

  学習能力がないと言わざるを得ないと(西武医学技術校長中原英臣氏曰く)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減に❔❔

2021-02-11 05:33:39 | 暮らしの中で


武道には基本の姿勢というものがあるそうな・・
  どこから攻めてきても、何が起こっても、まず基本の立ち位置から動く、
要は、状況と向かい合う自分の環境を整えるということらしい。

私たちは、厄介なことに出遭いたくないとびくびくしながら過ごすより、
      自分のいる場所をみて、現実を受け入れることだ・・・
現実を把握することなく駆け出しても事態をややこしくするだけだ。

人生とは思い道理にいかないもので、老いいることからも、病気になることも、
    死から逃げ出す事も出来ず、苦しみを抱えて生きるのが私たちの本質だ。
いま必要に頑張る事もなく、世間を気にせず、明日を気にせず、いい加減に・・
   愉しむことに時間を使うことが、喜びを生んでくれるのではないだろうか!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呆れたお話

2021-02-10 05:23:24 | 暮らしの中で


このおっさん(二階)・・只働きとボランティアを・・・
        誤解しているのでないか❔❔・・・・
只働きは意志に関係なく報酬をもらわずに働くことをいい、
   ボランティアは自らの意志で少しでもお役に立てたらという、
【清らかな気持ちからでてくるものだ】・・・
このおっさん(二階)の如く、利権の上に胡坐をかいて来たものにはこう言う
   誠意行為が分からないのか❔❔・・ボケが回っているのか❔❔
与党のトップが火消しをせねばいけない行為なのに・上から目線で、
   俺が言えばそんなものどうにでもできるとの脳なし爺々が・・
pour oil on the fiame を注ぐような行為にはあきれますね・・

このおっさん(二階)の仰せはごもっともという卑屈な揉み手で忖度ばかりの
    若手議員・・声なきザマま情けない・・・しっかりしろよ〜ぅ!!
こんな日本では、永久に国民は浮かばれないだろう・・・
  小泉政権の時に80歳定年制度を復活させていたらこの老兵おさばらなのに
       【辞めたいなら辞めたら新たに募集する】とは、
 誠意を踏みにじるような姿勢は【発言不適切】でかたずける問題ではない・・
これが今の与党政治屋の姿勢だ・・これじゃコロナウイルスも退散しないわ〜ぁ!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしのなかで

2021-02-09 05:35:55 | 暮らしの中で


濁った水は、やがて澄んだ水へと変わります。
    それは、水がそう願ったわけでなく、なにも思うことなく、
ただ・・静やかにそこにいるその働きが水そのものを変えていく、
    私たちが抱える悩みも同じようなものではないだろか・・
自分から、心をかき乱すことをやってはいないだろうか❔❔
    濁った水の底は、かき乱せば乱すほど見えなくなっていく。

長生きしたい・・健康でありたいと何かを得ることを【もっともっと】と、
      求めていても心はかき乱れるばかりで・・・・
濁った水をかき回すように、手に入れようともがくよりも・・・ただ、
     静かに生きる・・そこに答えは浮かびあがってくるだろう・・


サイネリア・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種について!

2021-02-07 06:01:20 | 暮らしの中で


政府は新型コロナウイルスのワクチン接種で、高齢者向け接種の
【ク-ポン券】を自治体内で時期をずらして発送する方式で調整を進めている。
(自治体への問い合わせや接種予約が集中し混乱事態を避けるためである)
政府は4月1日以降に65歳以上の高齢者にワクチン接種を始めたい考えで、
対象者3600万人に上がり、年齢層や地域ごとに発送をずらす事を想定。

2月中句以降に同意が得られた医療従事者約1万人ら接種してもらい、
体調の変化を確認する安全調査を実施し、続いてコロナ患者の診察搬送に関わる
医師や看護師・救急隊員・保険所職員ら約370万人への接種開始を目指す。
4月以降に高齢者への接種開始を行い、6月の第3週までに2回目の接種を終える。
5月頃には一般らも対象を広げる考えで、この際もク―ポンを段階発送で検討。

政府が2月下句に接種開始を見込む発表に・・・・・
【期待するが77.2%】【接種するが69.2%】・・これにより菅内閣の支持率が
【支持率52.3%】で【不支持率45.0%】を上回り、コロナ対策については・・
【評価しない】65.6%で【評価する】の33.6%を大きく上回っており、
ワクチン接種の成否が、今後の内閣支持率にも影響しそうだ・・・
感染拡大防止と経済再生のどちらに重点を置くべきかの問いに対して・・
【感染拡大防止】が86.3%・・【経済再生】は12.7%だった・・が、
緊急対策解除後に政府は経済優先で国民不在で突っ走るであろう。
    大幅な年金カットも、チラホラ聞こえてきますね❔❔・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしのなかで

2021-02-06 09:16:21 | 暮らしの中で


森喜朗の言語が各国から批判が出いる謝罪会見の逆ギレ批判で国内でも、
   SNSでは(ヤメロ)の猛炎上だ‥上級国民と権力意識を傘に見下げた言論で、
語ればいいものでもない結局頭を下げての謝罪に専念せねばならず口は禍を招く、
    老い耄れになればなるほど人間【謙虚な態度】を忘れたらお終いだ・・

医療制度改革法案が決定・・政府は5日閣議で75歳以上の後期高齢者の・・
   医療費窓口負担について、単身200万円以上の人現行1割から2割引き上げを
柱とする法案を決定し今国会での成立を目指す・・対象となるのは約370万人で、
      夫婦75歳以上の世帯で年収320万円以上が該当する。

2割に引き上げられる高齢者1人当たりの負担は、現在の年平均約8万1000円から、
   約3万4000円増・・・ただし、施工後3年間は、負担増を1ヶ月当たり・・
最大3000円に抑える激変緩和措置を設けられる・・・
               年間の負担の伸びは約2万6000円にとどめる。
施行時期は22年後半とし、具体的には政令で定めるとしている・・
私も2割に格上げ、後期高齢者(年金生活)の方々、厳しくなりますが頑張りましょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指すれど!さて❔❔

2021-02-06 06:03:30 | 暮らしの中で


長生きすることはよいことだと思われている。
     平均寿命はどんどん延び、いまや人生百年時代と言われる。
しかし・・・本当に長生きはいことなのだろうか❔❔・・・
     長生きがいいとは、世間の勝手な物差しにすぎないのでは・・

もし・・百歳まで生きたとしても、心が安まることもなく・・
      自分を受け入れる事ができなければ・・
苦しい人生ではないだろうか・・・だったら・・今この一瞬を
    しっかりと生きる‥そのためには余計な荷物を・・
どこかに預けて、あるがままの自分で、今を楽しむ・・
   その積み重ねがあってこそ、百歳の人生も楽しみになるのでは⁉


シクラメン・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口は禍のもと

2021-02-05 05:30:52 | 暮らしの中で


【情に刃向かう刃なし】って・・昔の日本人はこうでした。
     いまは、人情かけても裏切られるのが当たり前の世の中・・
今風にいい直せば、カネと権力に刃向かう刃なし・・・

財布を秘書にもたせ、交渉や支払いをいちいちやらせる・・
     お偉いさんをよく見かけますが・・・
あの日本的風景だけはなじめませんね・・・こういう人は、
   歳を取ったら頑固一徹・・妥協性なく・・苦労しますよ・・
現役時代のツケが老後にまわってきちゃって、わきまえた【良】い女性を!!
    わきまえない【悪】い女性と言い間違えたのかな❔❔・・・
口が災いし自滅します・・誰とは言いませんが❔❔

      昨日の謝罪会見で・・・・逆ギレなされたとか❔❔・・・・
クリスマスローズ・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタバタ政権⁉

2021-02-04 05:31:20 | 暮らしの中で


言葉というのは、切り離された心と心の橋渡しをする機能だ。
     相手の心を開くには、まず自らがホンネを語る・・・・
自己開示する勇気と心の構えが必要とされる・・・・

思い付き・場当たり・迷走・絵空事・・実現性乏しい・この四ヶ月半
   【陳謝・陳謝の低姿勢でお答えは控えます】と、木で鼻をくくった・・
逃げ答弁ばかりで支援策は全くゼロだ・・ボヤを大火にする人が経済や外交の
   荒ぶる炎消せるものやら、国民が不安を感じたとしても不思議ではない。
そもそも総理大臣とは【機を逃がさずに断を下してなんぼの人】である。

コロナ禍で職を失い、路頭に迷う人々の溺れかけた川がある・・
    その濁流から目を背け、貧窮対策か・景気刺激かの間で発言がぶれ、 
肝心の政策が足踏み状態で目先の事さえ考えの出来ない働かない政治屋である。

【日本には、本当の政治家ではなく、政治をなりわいにしている人がいるだけ】
  元経団連会長故米倉弘昌氏の言葉だが、意義を見出すのは難しいようだ。
    国民守り、人の痛みに想像力を働かせることができるかどうか・・
内閣不支持率・41,3%・・不支持42,8%・・緊急事態遅すぎ・79,2%・・
     頭を下げただけで、本質的には何も変わっていない・・・・
この菅の演技やパフォマンス、粉飾こそメディアは批判するべきだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春です

2021-02-03 05:46:38 | 暮らしの中で


東風吹かば 匂いおこせよ梅の花
          あるじなしとて春を忘るな・・菅原道真

今日は立春…暦の上ではもう春を告げているというのに・・
   春は名のみの 風の寒さや と早春賦が口をついてでてきそうな
むしろ冬の真っただ中と言ったほうがふさわしいように思います。

立春後、一番初めに吹く強い南風が春一番で、日本中トント背中を
    叩かれたように慌ただしく、新しい季節に・・・
入っていくような気分にさせられ、春が深まっていきますが・・・
    私たち年代は春風と言えば、菅原道真の短歌を思い出し・・
立春の風が氷を溶かし、やがて梅の香りを運び風の温かさと匂いと
美をいっぱいに感じて、浮き立つ心がこめられているような気がします。


節分草・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分(恵方巻の由来)

2021-02-02 05:58:46 | 暮らしの中で


2月2日の節分(南南東)を控、昨今は、金箔など豪華な食材を使用した
    高級タイプ、奇抜な形の変り種等々全国恵方巻きの認知度率は84.2%だ。
恵方巻きの由来には諸説あるが、大阪船場(センバ)の旦那衆の遊びが発祥らしい。
   大阪のすし店が所蔵していた1932年に発行された、「巻きスシと福の神」と、
いうタイトルのチラシに「節分の日に丸かぶりと花柳界に持て囃されていた」など、
     恵方巻きと同様の説明がなされ、チラシは現存する最古のものらしい・・・

こうした資料や記録に残る証言などを元に、熊本大学の教授岩崎氏は、
恐らく江戸末期くらいまでさかのぼり、近畿地方の習慣というより 
あくまで大阪船場に近い花街で旦那衆がやっていた遊びだったらしい・
1940年発行のスシ組合のチラシでは「幸運巻寿司」というタイトルに変わった。

節分に巻き寿司を食べる風習は全国化するための「種まき」を担当したのが、
大阪にあるすし屋と材料であるノリ屋、厚焼き玉子の組合が
「節分に巻き寿司を食べる伝統」と説明し昔からやっているんだと思うようになり
        「伝統的」になっていった・・・・・
もともと「節分は悪いものを追い払う行事」・・・「作られた伝統」に・・・ 
    各社の華やかな宣伝や趣向を凝らした商品を積極的に楽しむのもよし、
【我が家にそんな習生がない】とスルーするもよし、ご自由にご一家でお楽しみを・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする