7月23日(水)
メンバー:コージン(小6)、たけくん(小5)、イッシー(小2)、りょうくん(小1)
平日の初級レッスンは、今まではほとんどレッスンを受けに来る子がいなかったのだが、近頃常連さんができて来た。
新しい常連さんは、イッシーとりょうくんだ。
イッシーはご両親もクライミングを楽しむ、恵まれた環境
子どもたちが何かを習い、情熱をもって「続けて行きたい」「上手くなりたい」と思った時に、カギとなるのがご家庭での姿勢である。
ご家庭が理解と興味を示し、積極的に関わってくだされば、子どもたちも安心してその力を伸ばして行ける
わんぱくのイッシーは、準備体操の時もリーダー役のコージンにいろいろちょっかいを出してはコージンを困らせているが、「良い子」より「わんぱく」なくらいなほうがたのもしい
エネルギーの大きさが感じられるからだ
始めのうちは「ムリ」を連発していたイッシーだが、近頃は「がんばる」粘り強さが出て来たね
りょうくんは小さいながら、なかなかのしっかり者
目をキラキラさせてクライミングをする
そして、1回の失敗ではめげずに、必ずリベンジをする心の強さを持っている
今日のボルダーではイッシーは7級を集中力を切らさずがんばって完登
りょうくんは、自分が決めた「よこあるき(壁のトラバースのこと)20回」を見事達成
中級でチームメンバーのコージンとたけくんは4級にトライ
2人とも失敗した後の修正力がアップして来たね
ルートでは、りょうくんは1年生ながら、ギャラリーの白□を完登
イッシーも同じ課題を手足限定で完登
たけくんとコージンは10dに苦しめられているが、コージンは今日、ムーブを解決出来た
たけくんは、自分に負けずに一手を出すこと、だね
2人とも自分より小さい子たちの面倒を良く見てくれた。ありがとうね
メンバー:コージン(小6)、たけくん(小5)、イッシー(小2)、りょうくん(小1)
平日の初級レッスンは、今まではほとんどレッスンを受けに来る子がいなかったのだが、近頃常連さんができて来た。
新しい常連さんは、イッシーとりょうくんだ。
イッシーはご両親もクライミングを楽しむ、恵まれた環境

子どもたちが何かを習い、情熱をもって「続けて行きたい」「上手くなりたい」と思った時に、カギとなるのがご家庭での姿勢である。
ご家庭が理解と興味を示し、積極的に関わってくだされば、子どもたちも安心してその力を伸ばして行ける

わんぱくのイッシーは、準備体操の時もリーダー役のコージンにいろいろちょっかいを出してはコージンを困らせているが、「良い子」より「わんぱく」なくらいなほうがたのもしい

エネルギーの大きさが感じられるからだ

始めのうちは「ムリ」を連発していたイッシーだが、近頃は「がんばる」粘り強さが出て来たね

りょうくんは小さいながら、なかなかのしっかり者

目をキラキラさせてクライミングをする

そして、1回の失敗ではめげずに、必ずリベンジをする心の強さを持っている

今日のボルダーではイッシーは7級を集中力を切らさずがんばって完登

りょうくんは、自分が決めた「よこあるき(壁のトラバースのこと)20回」を見事達成

中級でチームメンバーのコージンとたけくんは4級にトライ

2人とも失敗した後の修正力がアップして来たね

ルートでは、りょうくんは1年生ながら、ギャラリーの白□を完登

イッシーも同じ課題を手足限定で完登

たけくんとコージンは10dに苦しめられているが、コージンは今日、ムーブを解決出来た

たけくんは、自分に負けずに一手を出すこと、だね

2人とも自分より小さい子たちの面倒を良く見てくれた。ありがとうね
