FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

<大会報告>オール神奈川・ユース、キッズ ④

2014-06-18 13:21:21 | コンペティション参加報告
ユース女子と並行して、ユース男子も競技を開始。
4番手のタクミは1本目よりかなり落ち着いて登れていたかと思う。
ただ、悪い個所で精神的に乱されてしまう傾向は否めない。
受験生だし、ご家庭の方針もあるかと思うけれど、平日の自主練習の様子だけを見ていると、練習量が大幅に足りない
休日も利用したり、もっと早い時間から練習を始めるなど、必死で登り込む時間を確保しないと、なんだけどな~


ユースの次はキッズ男子のコージン、タイゴ、りょーたの3人の番だ
順番はコージンから。
「あの被っているところまでは行きたいな」と抱負を語っていたコージンだったが、ちょうど本人が目標にしていたあたりでフォール
でも、「思っていたところまで行けた」と満足げだった


微前傾だった1本目よりも被っている2本目の方に苦手意識があるタイゴ。
登り終えたコージンと前の方で声援を送る。
下部からちょっと辛そうだったが、頑張って全力を出し切り、やはり傾斜の入り口でフォール
コージンと同高度だった。


1本目の成績が最後尾となり、背水の陣のりょーた。
決死のクライミングで、もはやここまでかと思ったところから数手伸ばして第2ルートは5位の成績
人間追いつめられると力を発揮するものだね


うだるような暑さ。観戦もタープの中で。


最後はキッズ女子。
決死の覚悟ではりょーたに負けないユキちゃんは一番手の登場だ。
登りからも気迫が伺える良いクライミングで、ユース女子の選手たちが次々と落ちて行ったポイントを切り抜け、終了点直下まで迫った
遠い終了点へのランジでフォールしたが、ユース女子を合わせてもトップの成績となる、堂々たる優勝だった
おめでとうユキちゃんの大きな成長はセンセイもとても嬉しい


優勝したユキちゃんの賞品は、ナントヌンチャクのセットだった
これで外岩のマスタースタイルも、自分のヌンチャクで万全だね
 ↓キッズ女子表彰と

 ↓ゲットしたヌンチャクとともに。


最後にみんなで
今日のこの経験を次に活かそう
協力してくれたお父さん、お母さんや運営してくれた人たちへの感謝を忘れずにね


FCC参加者リザルト
 タクミ  ユース男子21人中4位
 ユイ   ユース女子10人中6位
 コージン キッズ男子7人中5位
 りょーた キッズ男子7人中5位
 タイゴ  キッズ男子7人中7位
 ユキちゃん キッズ女子6人中1位

<大会報告>オール神奈川・ユース、キッズ ③

2014-06-17 14:51:27 | コンペティション参加報告
1本目が終わって、子どもたちはしばし休憩
暑いのだから体力を使わないようにしたほうが良いのでは?と思うのだが、子どもたちはなんのその


2本目。
ユース男子は一度アイソレーションルームに隔離される。
ルートはどこも手直しされていないのだけれど、一応オブザベ
・・・???どこが変わったのかな?みんなちょっと怪訝そう
タクミ、オブザベは大丈夫かな?


ユース女子はユイちゃんからだ
1本目ちょっと不本意な結果だった彼女。気持ちを引きずらないように切り替えるよう促す。
最大傾斜部分の遠いところが心配な彼女は、
「センセイ、あの遠いところ、どうすれば良いと思いますか?」と意見を求めに来た。
一緒にムーブの可能性を考え、「余計なことは考えずに、壁、対自分」と決意をしていざ競技へ
「自分に負けまい」と頑張る彼女の様子を、祈るような気持ちで見守ったが、やはり心配していた個所は、越えられない壁となった。

この大会に向けてあれほど努力したユイちゃんだったが、10人中6位、という報われない結果となった


~つづく~

<大会報告>オール神奈川・ユース、キッズ ②

2014-06-16 22:07:54 | コンペティション参加報告
競技はユース・男女から開始
ユースではユイちゃんとタクミが出場する。
ユイちゃんの出るユース女子と、ユキちゃんやコージン、りょーた、タイゴの出るキッズ男女は向かって右側のAルートから。
一方タクミの出るユース男子は向かって左の前傾しているBルートからだ

ユイちゃんは下部はなかなか安定した登りをした。
でも、ちょっと気負いがあるかな?
背の小さい彼女は、大会のルートは一手一手がリーチのある選手よりも負荷が高くダメージを受けやすい。
その不利に対応すべくボルダー力を上げる努力を続けて来て、競技でもだいぶ対応出来るようになってきた
・・・が、中間部より少し上のちょっと悪いパートで足がスリップしてフォール
今のユイちゃんなら、そこは余力をもって越えられると思ったのだが・・・やはり少し気負っていたのかな?

タクミの1本目はあまり落ち着きのない登りで、ちょっとバタバタした感じだった
「ガンバ~なんだか凡ミスが多いなぁ~」と一緒に応援していたコージン。
ダンゴポイントを抜けられずに落ちた感があったが、それでも近頃ちょっぴり粘れるようになって来た彼は他の同じくらいの高度の子より一手伸ばし、順位は4位と優位になった。

↓競技のようす


ユースの次はキッズ男女だ

キッズの1番手はコージンだった。
中級に上がり、やっと10cくらいのトライを始めるようになったコージンにとっては厳しい大会のはず。
でも淡々と現状を受け容れて、「等身大の今の自分」のまま自然体で頑張ることができるのがコージンの良いところ
自分に過度な期待をすることなく、でも全力で頑張れて、想像以上のところまで高度を稼いだ
自分でも意外と登れて、嬉しそうなコージンだった


2番手はタイゴ。キッズ男子全体では3番目だ。
競技を終えて戻って来たコージンと大声援を送る。
タイゴは普段の練習ではコージンよりもずっと先に中級に上がり、11aも登っている。
コージンが落ちてしまったポイントが近くなって来た時、応援に気をとられて写真をとっていないことに気付いた。
タイゴはもう少し上まで行くだろうから今がチャンスとカメラの準備をし、さらに彼の前の子はどこまで行ったんだっけ…?と手書きのリザルトを覗き込んでいたら、コージンが大声を上げた。
「あーっセンセイ、タイゴ落ちちゃった
ゴメン、タイゴ・・・落ちた瞬間、目を離しちゃった

FCCからのキッズ男子の殿はりょーただ。
りょーたもついこの前中級に上がったばかり。しかも大会は「キッズコンペ」を除いてはこれが初めて。
この大会への参加を通じて、競技とはどんなものなのか、これから何をどう頑張っていけば良いのか、を自分なりに模索するきっかけとなってくれると良いな
もともとセンスのある登りの出来る子だが、近頃手に頼る登りが目立つりょーた。
この時も力みが目立ち、指への負担の大きい登りだった。
結構下の方で落ちてしまったりょーた。
戻って来て「あ~もー、ビリだよ~」とへこんでいた


キッズ女子ではユキちゃんが参加。
ユキちゃんは小さいころから、先輩のユイちゃんが神奈川の強化選手や国体選手をつとめたり、JOCに参加したりしているのを、ずっと羨ましく思って来た。
年齢に達したら、是非とも自分も参加したい
いよいよ今年から参加出来る年齢になり、ユキちゃんは俄然頑張った
憧れのJOCの出場権をかけて、ユキちゃんはあれほど嫌いだったルートに積極的に取り組み、結果メキメキと強くなった
そして今日が彼女にとっての決戦の日なのだ

1番手で登場したユキちゃんは、安定した登りで完登した



~つづく~

<大会報告>オール神奈川・ユース、キッズ ①

2014-06-14 22:32:04 | コンペティション参加報告
5月9日(土)
参加者:ユイちゃん(高3)、タクミ(中3)、りょーた(中1)、ユキちゃん(小6)、コージン(小6)、タイゴ(小6)

オール神奈川は、神奈川の国体代表選手および強化選手選出の大会だ。
なので、神奈川県在住の子どもたちには大切な大会となる。

2日間にわたって競技を行い、1日目の今日はユースとキッズの競技が行われる。
今年はユイちゃんとタクミがユース、りょーた、ユキちゃん、コージン、タイゴがキッズで出場した。

受付開始が11時と遅い。
FCCの子どもたちは少し早い10時ごろに集合し、キャッチボールなどで体を動かしたり、チームの子どもたちは大会への心構えなどをまとめたり。
受付をすませると、ユースのカテゴリーはオンサイトでの競技となるので、ユイちゃんとタクミはアイソレーションへ。
他の子どもたちは芝生の上にタープを建て、後ろのトラバース壁でウォーミングアップ
 

今日は良く晴れてとても暑い
待っている間も、あまり疲れてしまわないように気をつけよう
 

お昼ごろから開会式。
 ↓開会式の様子


ユースの選手は開会式に続いて、そのままオブザベーションに入る
 ↓オブザベーションタイムの様子
 

キッズの選手はユースの選手の登りを観てのフラッシュだから、ユースの選手の登りを良く見ておこうね

~つづく~

<大会参加報告>東京カップ2014 ④

2014-05-30 13:48:46 | コンペティション参加報告
クライミングに関してはかなり熱いコーヘイ。
小さいころからクライミング対する熱意はかなりのもの
おかげでかなり力がついてきた
・・・が、クライミング以外ではぐーたらが大好き
大会も、「登るその瞬間だけ頑張ればいい」という考えからなかなか抜け出せないようで、今までの大会はいつも、前日の生活態度やら当日の出番に備える準備やらがきちんと出来ず、大会が終わると悔し涙を流し・・・そしてのど元を過ぎると熱さを忘れるのが常であった
自律的に生活できるようになると、結果も出て来ると思うけどね。

今回も生活面の準備がきちんと出来ず、予選1本目が終わるとウトウト・・・。
予選は両方とも動きが悪かった
見ていて動きの悪さは歴然なのに、本人にそれを指摘すると「いや、身体は動いてました」と相変わらず頑固な答え。
「君自身がそれで良いなら良いのではないか?要は君自身の問題なのだから」と返すと、ハッとしたようで「すみませんでした。。。考え直します」



何とか予選は通過出来て、FCCからのジュニアと少年クラスの決勝進出者は、ユキちゃんとコーヘイとなった。

決勝はオンサイトなので、決勝進出者のユキちゃん、コーヘイ、トップロープの部のミナミちゃんはアイソレーションへ。
ルートの準備が整い、オブザベーションタイム(ルートの下見)を経て決勝だ
 ↓決勝進出者紹介と

 ↓それに続くオブザベーションのようす


トップロープのミナミちゃんは粘り強く頑張れて見事3位
ミナミちゃんにとっての競技はまだまだ始まったばかりだけれど、この「登りたい」という強い気持ちを大事に育てて行こうね


ユキちゃんは頑張ったのだけれど、核心のムーブを読み違え、悪いホールドに手を出してしまってフォール
「あ~、あそこまではかんたんだから、みんな行っちゃうよ~
もう、3位以内には入れないね、と諦めていたら、発表されたリザルトを確認に行ったユキちゃんが怪訝な表情で戻って来た。
「ユキ、3位になってる・・・???」

どうやら、ユキちゃんより遥か上部まで達していたAちゃんが、下部で決勝ルートとは違うホールドをつかってしまい、そこまでの成績になってしまったとのこと。
あまり手放しで喜べない状況ではあったけれど、ユキちゃんは3位入賞となった。
おめでとう
今回のユキちゃんの頑張りは本物だったよ


予選の後、自分の行動を悔い改めた(?)コーヘイ。
アイソレーションではきちんと過ごしていたようで、決勝の登りは体が良く動いていた
無事完登出来て、2位
トップは予選も決勝も全完のO君だった。


この大会と先に行われたボルダリング東京カップの成績結果で、今年の国体代表選手と強化選手が決定。
少年男子の東京代表に、優勝したO君とともにコーヘイが出場することとなった。
そして、強化に残れるか否かが危ぶまれていたタクミは、必死の取り組みで何とボルダリングとの総合成績が東京内で3位となり、補欠選手となった。
さて、国体は自分だけの問題ではなくなる。
協力してくれている人たちの期待がかかって来るものだ。
それをしっかり受け止めて、期待にこたえられるようにするためには、もっと成熟した考えに基づいた取り組みが必要となってくるのだけれど、2人はそれが出来るかな~?
必死で頑張ってほしいものだね

表彰式の前に帰ってしまう子も結構いたので、残っている子たちで慌ててみんなで記念撮影

あれれ?誰か足りない・・・と思ったら、入ったばかりのミナミちゃんがいなかった
ミナミちゃん、ゴメン
と言うワケで撮り直し。


子どもたちもさることながら、保護者の皆さま、たいへんお疲れ様でした
この大会での刺激が、子どもたちにさらなる活力と熱意を与えると良いですね