1月22日(金)
去年の10月末ごろから私のところに通い出したちかちゃん(3年生)。クライミングセンスが良く、マイペースでコツコツ努力できる子だ。そしてそれを楽しんでいる![](/img_emoji/音符.gif)
ボルダーエリア、アース正面の右端にあるピンク課題。以前は出だしの一手が出来なかった。非力な彼女は一生懸命伸ばそうとしても体が伸ばせず、後ろから見ていても、次の一手は絶望的に遠くにあった。しかし彼女は諦めることなく、この数カ月来ると毎回トライした。
今年に入って、彼女は筋力が以前よりしっかりしてきた。レッスンの最初に行う基本練習でも、かつては出来なかったことが一つ一つ出来るようになり進歩が目に見えてきた。そんな折、かつては絶望的に見えた一手がふいに取れたのである
前回は最後の一手が出来ず涙をのんだのだが、今日は「絶対に登る![](/img_emoji/!!.gif)
」と気合を入れて来たのだった。
そして、今日、ついに登った
二手目が取れてからも何度も落ちて、今日はもう登れないかとも思ったが、ボルダーの時間を彼女はこの1本に集中した。他に意識がぶれることなく、時間内に目標を達成したちかちゃんは偉い![](/img_emoji/!!.gif)
ルートではゴローちゃんが成果を出した。100度壁の10cを1本オンサイトし、もう1本をレッドポイントした![](/img_emoji/チョキ.gif)
去年の10月末ごろから私のところに通い出したちかちゃん(3年生)。クライミングセンスが良く、マイペースでコツコツ努力できる子だ。そしてそれを楽しんでいる
![](/img_emoji/音符.gif)
ボルダーエリア、アース正面の右端にあるピンク課題。以前は出だしの一手が出来なかった。非力な彼女は一生懸命伸ばそうとしても体が伸ばせず、後ろから見ていても、次の一手は絶望的に遠くにあった。しかし彼女は諦めることなく、この数カ月来ると毎回トライした。
今年に入って、彼女は筋力が以前よりしっかりしてきた。レッスンの最初に行う基本練習でも、かつては出来なかったことが一つ一つ出来るようになり進歩が目に見えてきた。そんな折、かつては絶望的に見えた一手がふいに取れたのである
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
![](/img_emoji/!!.gif)
![](/img_emoji/グローブパンチ.gif)
そして、今日、ついに登った
![](/img_emoji/!!.gif)
![](/img_emoji/!!.gif)
ルートではゴローちゃんが成果を出した。100度壁の10cを1本オンサイトし、もう1本をレッドポイントした
![](/img_emoji/チョキ.gif)