9月1日、第1回目の練習日。
2:45からのちびっこクラブには、たけ君が真っ黒い顔をして元気にやってきた。
ときどき自主練習にも来るたけ君は、最近上達が著しく、今日からキッズプログラムを卒業して初級ファイルになった
真新しい「お兄さん」ファイルを手にして嬉しそう
練習も張り切って、ハーネスのはき方、マナーを守る意識、ボルダーとルートのトップまでを1日でオールクリアし、初級ファイル初日にして、見事「ひよこ」合格 なかなかやるな~
16:30からの上級生たちのスクールはみんな夏休み明けでお疲れ気味。
今日はテープ課題のチャレンジよりも、私の作った課題をやりたい、と言うので急遽セッションに。
学習コーナーでのカードホールド編で引いたカードがスローパーだったので、先ずはスラブ壁にスローパーの課題を作ってみんなでトライ
みんな出来そうで出来ない ゆーたが一抜けで完登した。
その他、ハングの処理やダブルダイノなど少し変わった動きも入れて課題を作り、みんな熱心に取り組んでいた。
近頃、全員に真面目に上達するための努力をしよう、という意識が見て取れるようになってきたのはとてもうれしい点だ。
最後にボルダー館のルート壁をトップロープで。ビレイのやり方を合格した上級生はビレイの練習も。もちろん、私の補助ビレイ付きだが。
いつ、どんな内容を練習したのかは、しっかり記録しておこう。そして、できれば自主練習も
2:45からのちびっこクラブには、たけ君が真っ黒い顔をして元気にやってきた。
ときどき自主練習にも来るたけ君は、最近上達が著しく、今日からキッズプログラムを卒業して初級ファイルになった
真新しい「お兄さん」ファイルを手にして嬉しそう
練習も張り切って、ハーネスのはき方、マナーを守る意識、ボルダーとルートのトップまでを1日でオールクリアし、初級ファイル初日にして、見事「ひよこ」合格 なかなかやるな~
16:30からの上級生たちのスクールはみんな夏休み明けでお疲れ気味。
今日はテープ課題のチャレンジよりも、私の作った課題をやりたい、と言うので急遽セッションに。
学習コーナーでのカードホールド編で引いたカードがスローパーだったので、先ずはスラブ壁にスローパーの課題を作ってみんなでトライ
みんな出来そうで出来ない ゆーたが一抜けで完登した。
その他、ハングの処理やダブルダイノなど少し変わった動きも入れて課題を作り、みんな熱心に取り組んでいた。
近頃、全員に真面目に上達するための努力をしよう、という意識が見て取れるようになってきたのはとてもうれしい点だ。
最後にボルダー館のルート壁をトップロープで。ビレイのやり方を合格した上級生はビレイの練習も。もちろん、私の補助ビレイ付きだが。
いつ、どんな内容を練習したのかは、しっかり記録しておこう。そして、できれば自主練習も