さて、お昼ご飯のあとは、「忍者返し」&「マミ岩」へ
川沿いにまわり込み、鵜の瀬橋を渡って対岸沿いに少し戻る感じの位置関係なので、移動の途中
対岸にこれから行く「マミ岩」と「忍者岩」を望むことができる
人気エリアなので人でいっぱいか
と思いきや・・・2組くらいのグループしかいない
あれ~??この時期にこんなに空いているなんて・・・しかも週末・・・???
いぶかしく思いながらも先を急ぐと・・・ナント、鵜の瀬橋は通行止め
台風で大木が倒れ、橋の向こう側をふさいでいたのだった
別の方向から廻り込む道はある。。。が、もしそっちも通行止めとなっていたら・・・観光地であるため、その可能性は大だ。
戻る途中、マミ岩で登っている人たちに、子どもたちが大声で声を掛けた。
「上の道からは入れますかぁ~~~?」
口々に叫べど、マミ岩のクライマーたちは子どもたちを無視。でも、子どもたちは必至で問いかけ続けた。
あまりにうるさいのか、しまいに「はぁ
何て言ってるのか、聞こえませんっ

」とスゴイ剣幕で怒鳴り返されてしまった
それを聞いた子どもたち、「え~
あんな言い方、ひどい~~
」
さすがに中学生たちは少し世間が分かっているようで(笑)、「きっと上の道も通行止めなんだね
」と状況を察したようだった。
タクミに先発してもらい、上の道からの下り口を確認すると、案の定虎ロープが張られて、立ち入り禁止。。。
「忍者返しの岩」にある「子ども返し」初段を狙っていたコーヘイには悪いけど、結局、「デラシネ・ボルダー」へ行くことに。
デラシネは以前チームメンバーで登りに行ったときに、この岩のまわりを「しりとり」をしながらぐるぐる廻る、というゲームを思いついた岩だ。
登りながら別の思考回路を使うので、遊びながら良いトレーニングが出来る
のんちゃんとタイゴは初めてなので、到着後は先ず既成課題を一通りトライ




8級と6級のハングは全員(タクミとコーヘイは、この2本は片手で)完登
その右側にある6級のハングにもみんなでトライ
のんちゃんとユキちゃんが完登
し、コーヘイは自分でホールドを限定して難しくした「限定バージョン」で完登した
タイゴは頑張ったけれど、あと少しで完登出来ず
またリベンジに来てね
タクミはこの課題は手を使ってしまうので禁止
最後、みんなで例のデラシネ周遊ゲーム
今回は「しりとり」ではなく、鬼役のタクミと出合ったらじゃんけんし

、じゃんけんに負けたら「ダジャレ」を言わなければアウト、というルールに変更された。
ずーっと飽きずに廻っていたね
こうして遊び形式になると、みんな疲れないんだな~
↓最後、みんなで!

ハプニングだらけのアウトドアだったけれど、これが結構楽しかったみたいだね

川沿いにまわり込み、鵜の瀬橋を渡って対岸沿いに少し戻る感じの位置関係なので、移動の途中



人気エリアなので人でいっぱいか


あれ~??この時期にこんなに空いているなんて・・・しかも週末・・・???
いぶかしく思いながらも先を急ぐと・・・ナント、鵜の瀬橋は通行止め

台風で大木が倒れ、橋の向こう側をふさいでいたのだった

別の方向から廻り込む道はある。。。が、もしそっちも通行止めとなっていたら・・・観光地であるため、その可能性は大だ。
戻る途中、マミ岩で登っている人たちに、子どもたちが大声で声を掛けた。
「上の道からは入れますかぁ~~~?」
口々に叫べど、マミ岩のクライマーたちは子どもたちを無視。でも、子どもたちは必至で問いかけ続けた。
あまりにうるさいのか、しまいに「はぁ





それを聞いた子どもたち、「え~



さすがに中学生たちは少し世間が分かっているようで(笑)、「きっと上の道も通行止めなんだね

タクミに先発してもらい、上の道からの下り口を確認すると、案の定虎ロープが張られて、立ち入り禁止。。。

「忍者返しの岩」にある「子ども返し」初段を狙っていたコーヘイには悪いけど、結局、「デラシネ・ボルダー」へ行くことに。
デラシネは以前チームメンバーで登りに行ったときに、この岩のまわりを「しりとり」をしながらぐるぐる廻る、というゲームを思いついた岩だ。
登りながら別の思考回路を使うので、遊びながら良いトレーニングが出来る

のんちゃんとタイゴは初めてなので、到着後は先ず既成課題を一通りトライ





8級と6級のハングは全員(タクミとコーヘイは、この2本は片手で)完登

その右側にある6級のハングにもみんなでトライ

のんちゃんとユキちゃんが完登


タイゴは頑張ったけれど、あと少しで完登出来ず


タクミはこの課題は手を使ってしまうので禁止

最後、みんなで例のデラシネ周遊ゲーム

今回は「しりとり」ではなく、鬼役のタクミと出合ったらじゃんけんし



ずーっと飽きずに廻っていたね

↓最後、みんなで!

ハプニングだらけのアウトドアだったけれど、これが結構楽しかったみたいだね
