ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

妄想の果てに

2013-07-09 20:35:03 | 片思い
このこと、以前にも少し書いていたよな・・・と思い
過去の記事を探したところ
やっぱりありました。
前の教室で気になっていた、年下の男性のこと(こちら)。

お互い別の職場に異動になったため、
しばらく顔を合わせることはなかったのですが、
1か月前、たまたま仕事関係のイベントで
偶然、再会しました。

せっかくだから、ということで、
近くにあった喫茶店に入って
少しだけお話しました。
15分くらいの短い間だったけど、
楽しかった・・・。

それで、別れ際に、
「また改めて食事でもご一緒しましょう。
メールします。」
と言われました。
同じ内容のメールも、そのあとすぐに来たんです。

その夜は興奮して眠れませんでした。
男性から、しかも10以上も若い男性から誘いを受けるなんて・・・
気分はすっかりセカンドバージン。
アバンチュールの妄想を、何パターンもしてしまいました(←アホ)。

しかし・・・
結論から言うと、何も連絡がありません。
1か月以上、放置されている状態です。

同じ会社だし、狭い業界なので
その後も3回、顔を合わせているんです。
実は、昨日も、会って挨拶したばかり。
でも、毎回、先に一人で帰ってしまうし、
当然、お誘いのメールもなし。

一度、「最近、どうですか?」という簡単なメールを送ってみたのですが
(「誘いはまだですか?」という意味をこめて)
ありきたりな、短い返事が来ただけ。

誘ったことを忘れるような人じゃないと思うんだけど
忙しいのかな・・・。
社交辞令だったのかな・・・。
そうは思えなかったんだけど・・・。

このところずっと、そのことで頭がいっぱいです。
アラフォーの既婚女性だしね、おかしな妄想をしすぎ。
実現したらしたらで、理性が飛んでしまいそうだから
このまま終わってしまうのが、一番、いいのかもしれない。

しかし、妄想しすぎて、疲れたわ~

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ






近況報告 その2

2013-07-09 19:50:19 | 仕事
久し振りにブログを更新するにあたり、
過去の記事を読み返してみたのですが
何だか不満ばっかり。

というのも、たいてい、ブログに向かうのは
整理しきれない気持ちを吐き出すためだったから。
人に愚痴るのもよくないから、
ブログに不満を綴り、掃き溜めのようになっていたのでした。

不満を書き綴っていたころに比べて
私の状況も少し変化しました。
ありがたいことに、全体として、良い方向に向かっているように思います。

・手こずっていた生徒の件(こちら

大分、扱いやすくなりました。
その勝因は・・・ズバリ、私の我慢です!!
子供の攻撃に耐え、怒りもぐっと我慢して
親にも文句を言わず(むしろ良いところを見つけて褒め)、
優しく接していたら、
「なつく」とは言わないまでも
何とか授業が成り立つようになりました。

去年もそうやって生徒の棘を抜いたっけ。
偉いぞ、自分。

・嫌~な同僚の件(こちら

これは怒りを抑えきれず、爆発しました。
具体的には、職場での会議でやりあいました。
弱そうに見えるけどね、怒るときは怒るのよ、私も。

敵ができてしまった反面、味方もできました。
今はその味方と仲良しです。
職場の雰囲気は悪くなりましたが
そんなの知ったことか。

・仲間づくりの課題(こちら

ここに書いたFさんとSさんのどちらとも、仲良くなれました
数か月前の自分にアドバイスできるとしたら・・・
「やきもきしなくても、縁がある人とは
自然に仲良くなれるよ!」
ということかな・・・。

明日も一緒にイベントに出かけます!
楽しみです!!


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

近況報告

2013-07-09 19:19:29 | 仕事
ここのところずーっとブログを更新できないでおりました。
その理由は・・・
毎日が充実してきた、これに尽きます。

パートも2年目になったのですが
最近、ようやく「仲間」と呼べるような、
親しく付き合える人たちができてきたんです。

1年目は辛かったので、2年目を更新するかどうか
とても迷いました。
でも、少なくとも、今の時点では、
更新してよかったと思っています。

1年で辞めていたら、「仲間」はできなかった。
時間はかかったけど、
縁のある人たちとは、自然に振る舞っていても
仲良くなれるんだ、そういうことを学びました。

子供たちも、去年とは違って、
心を開いて、なついてきてくれています。
保護者からも、お褒めの言葉をいただきました。

順風満帆という訳ではないものの、
一人ではない、そう思えるようになりました。

続けてよかった。
これからもがんばります。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ