ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

妄想の果てに ~分析編~

2013-07-10 21:59:19 | 片思い
放置一転、昨日、今日と連投しておりますが
実は旦那が出張中でして、
寂しいんです、家に話し相手がいなくて・・・。

旦那不在のため、書きたいこと、書いちゃいます。
昨日書いた、「妄想の果てに」の続きです。

「お食事の件、改めてメールします」のことなんですが
これには期限がついていたんです。
「夏期講習の前に、一度、お食事しましょう」
と言われていました。
メールにもそう書いてあるし・・・。

夏期講習まで、もう10日、切ってますねん。
この10日のうちに、お誘いは来るのか?!

ここで、私の●0年分の経験値を総動員して予想すると・・・
ズバリ、来ないでしょう!!!
空気というか、流れというか、
もう、これは「NO」の雰囲気、濃厚です。

しかしね・・・
私も色々、辛い思いは経験してきましたが、
「誘っておいて放置」は、
初のパターンですわ・・・。

色々ネットで検索してみたところ
「放置することでキャンセルの意思表示とする」
スタンスの男性、そこそこいるみたいです。
新人類ですねえ。

で、こんなのも見つけました

二回り上の女性にしつこく付きまとわれています。

これ、私じゃないよね?!
催促してないし!!

また、●0年の経験から言えることは
「縁のない人を追いかけてもいいことはない」。
他人のことならすぐに分かることでも
自分のことになると、なかなか分からないものなんだよね。

という訳で、私も、この件からは
そろそろ、離脱して
新しいことに向かっていくことにします。

アディオス!!!


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

悪口がとまらない

2013-07-10 21:59:19 | 仕事
今日は仲良し(と私は思っている)のFさんと一緒に
仕事に関連するイベントに出かけました。

いつもFさんには愚痴を聞いてもらっているんですが・・・
今日も炸裂してしまいました。
職場の嫌な奴のこと、延々と話してしまいました。

ちなみに嫌な奴のことなんですが・・・
(過去の記事はこちら
実はこの人、私が一時期、思いを寄せていた
A先生と同一人物なんですよね
(私のアホな過去はこちら
このことだけは、口が裂けても言えない。

いや~、しかし何でこんな最低野郎のことが好きだったのか・・・
自分の目が狂っていた、
いや、脳が腐っていたとしか思えない。
小さくて卑怯で頭も悪くて
人の足引っ張ることばかり考えている。
今まで出会った人の中でワースト5に確実に入ります。

でもその反面、嫌で嫌でたまらないのは
過去に好きだったからなのかな・・・と、
恐ろしいことを思ってしまいます。
好きの反対は無関心、っていうけれど、
大っ嫌い、というのは、やはり
私の心に何かひっかかるものがあるからなのか。

今、強い嫌悪感を持つことで、
無意識のうちに、汚らわしい過去を打ち消そうとしているのかもしれない。

そうであるなら、早くこのプロセスを終えて、
「無関心」の境地に辿り着きたい。

とりあえず、もう、あの野郎の悪口を
人に言うのはよそう。
Fさんも同じ話を聞かされて、うんざりだろうから。

人の悪口ではなくて、前向きな話題で盛り上がれる
素敵な大人になりたい。
明日もFさんにお会いするから
悪口を言わないように、頑張ってみよう。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

明日の光をつかめ 2013夏

2013-07-10 21:45:29 | 映画・ドラマ・小説
お帰りなさい、おっちゃん!!

このシリーズ、大好きで、第3弾が始まるのを楽しみにしていました。
毎日、録画してじっくり見ています。

素行不良の少年少女が、おっちゃんの人間性に触れて
心を開いていく・・・
若干、マンネリ気味ではあるんですが
今回はちょっと、違った視点で見ているんです。

それは「どうやって子供たちと信頼関係を築いていけばいいのか」
ということ。
今、仕事で子供たちと接しており、
扱いに手を焼くことも多いので、
おっちゃんの、子供に対する接し方を
参考にしようと思っているんです。

今までの回で思ったことは

・逃げずに、真剣に向き合う
・まずは子供を信頼してやる

こういうことかな・・・。

尊敬しているベテラン講師も
「どの大人が信頼できるか、子供なりに見て、考えている」
っておっしゃってた。

信頼されたいなら、まずは、自分が信頼に足る大人にならないとね。

これって、自分磨きにもつながるな。
おっちゃんと一緒に、この夏もがんばろう。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ