人の気持ちは分からないようで分かりやすく
言葉にしなくても行動に十分、表れていると思う。
下手にこねくりまわして解釈することなく
行動だけ見ていれば分かるはずだったのだ。
人の気持ちがどうやら自分の望むものではなさそうなとき
小さな手掛かりを拡大解釈して
事実を捻じ曲げてしまいがちだ。
こじらせて諦めがつかなくなり、
結局、苦しむ時間を長引かせてしまう。
返事がなければ、興味がないということ。
素っ気なければ、その気はないということ。
人の気持ちが自分に向いていないことを受け入れるのは辛いけど
いずれは認めないといけなくなることだから。
傷口が大きく開いてしまう前に
早めに立ち去った方がよかったんだよ。
その人につながるものの全てを見たり聞いたりするのが辛い。
お酒を飲んで記憶を消したい人の気持ちが分かる。
心の真ん中に大砲で撃たれたような空白がある。
立っているのがやっとだから、
笑顔でいることは求めないでね。
他の誰かが私に優しくしてくれても、
私が欲しいのはその人の気持ちだから、
ありがたいけれど、私の心には響かない。
立ち直れるのは分かっているけど、
しばらく時間がかかりそう。