久し振りにブログを更新するにあたり、
過去の記事を読み返してみたのですが
何だか不満ばっかり。
というのも、たいてい、ブログに向かうのは
整理しきれない気持ちを吐き出すためだったから。
人に愚痴るのもよくないから、
ブログに不満を綴り、掃き溜めのようになっていたのでした。
不満を書き綴っていたころに比べて
私の状況も少し変化しました。
ありがたいことに、全体として、良い方向に向かっているように思います。
・手こずっていた生徒の件(こちら)
大分、扱いやすくなりました。
その勝因は・・・ズバリ、私の我慢です!!
子供の攻撃に耐え、怒りもぐっと我慢して
親にも文句を言わず(むしろ良いところを見つけて褒め)、
優しく接していたら、
「なつく」とは言わないまでも
何とか授業が成り立つようになりました。
去年もそうやって生徒の棘を抜いたっけ。
偉いぞ、自分。
・嫌~な同僚の件(こちら)
これは怒りを抑えきれず、爆発しました。
具体的には、職場での会議でやりあいました。
弱そうに見えるけどね、怒るときは怒るのよ、私も。
敵ができてしまった反面、味方もできました。
今はその味方と仲良しです。
職場の雰囲気は悪くなりましたが
そんなの知ったことか。
・仲間づくりの課題(こちら)
ここに書いたFさんとSさんのどちらとも、仲良くなれました
数か月前の自分にアドバイスできるとしたら・・・
「やきもきしなくても、縁がある人とは
自然に仲良くなれるよ!」
ということかな・・・。
明日も一緒にイベントに出かけます!
楽しみです!!
過去の記事を読み返してみたのですが
何だか不満ばっかり。
というのも、たいてい、ブログに向かうのは
整理しきれない気持ちを吐き出すためだったから。
人に愚痴るのもよくないから、
ブログに不満を綴り、掃き溜めのようになっていたのでした。
不満を書き綴っていたころに比べて
私の状況も少し変化しました。
ありがたいことに、全体として、良い方向に向かっているように思います。
・手こずっていた生徒の件(こちら)
大分、扱いやすくなりました。
その勝因は・・・ズバリ、私の我慢です!!
子供の攻撃に耐え、怒りもぐっと我慢して
親にも文句を言わず(むしろ良いところを見つけて褒め)、
優しく接していたら、
「なつく」とは言わないまでも
何とか授業が成り立つようになりました。
去年もそうやって生徒の棘を抜いたっけ。
偉いぞ、自分。
・嫌~な同僚の件(こちら)
これは怒りを抑えきれず、爆発しました。
具体的には、職場での会議でやりあいました。
弱そうに見えるけどね、怒るときは怒るのよ、私も。
敵ができてしまった反面、味方もできました。
今はその味方と仲良しです。
職場の雰囲気は悪くなりましたが
そんなの知ったことか。
・仲間づくりの課題(こちら)
ここに書いたFさんとSさんのどちらとも、仲良くなれました
数か月前の自分にアドバイスできるとしたら・・・
「やきもきしなくても、縁がある人とは
自然に仲良くなれるよ!」
ということかな・・・。
明日も一緒にイベントに出かけます!
楽しみです!!