ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

生きとし生けるものすべてが

2013-08-09 14:24:38 | 雑感
しばらく涼しい日が続いていたのに
猛暑が復活してしまいました。

公園を歩いているとき
1羽のカラスを見かけました。
心なしか頭がボサボサ、うなだれて口をあけ
ゼイゼイ言っているように見えました。
「あ~暑くてたまらん」といった雰囲気が
体中から滲み出ていて、
思わず「大変だね」と声をかけてしまいました。

野生動物もこの暑さに耐えている。
種こそ違えど、生き物に気持ちがあるのは人間と変わりがないと
私は思います。

そのようなことを考えていたら、塾の教材で
花を手折ることに抵抗があるという人の文章を目にしました。
「植物は痛みを感じない」と植物学者は言うけれど
本当にそうなのか。
タンポポの花を手折るとき
茎から白い液体が流れ出るけど
手足を折られて血を流す人間とは違うと
自信を持って言い切ることが、本当にできるのか。

(話は逸れますが私は似たような理由でフラワーアレンジメントを止めました。
花は地に根を張り、風にそよぐ姿が一番美しいと思います)

不妊治療の資料を読みあさっているとき
よく目にしたのが
「人工授精で生まれた子供と、自然妊娠で生まれた子供とでは
何の違いもありません。安心してください。」
というような記述でした。
でも、その記述を裏付けるデータがなく
私は胡散臭さを拭いきれないでいました。

後日、「不妊治療で生まれた子供について、追跡調査したデータは、
プライバシーの問題もあり、未だ存在しない」
という新聞記事を見て、合点がいきました。

「何の違いもない」のではなく
「データがない」というのが、真実だったのです。
そうであるなら、「何の違いもない」と書いてはいけないのです。
そのことに鈍感な本が、不妊治療に関しては、とても多かった。

動物には感情がなく、植物には神経がない。
本当にそうでしょうか?
私は、単に、人間が未知の領域を解明できていないだけだと思います。

そのような未知の領域については
学者の不完全な見解よりも
自分の直観の方が
真実に近いような気がしています。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

助けてもらった

2013-08-06 13:24:16 | 仕事
夏期講習が始まりました。

パート講師は稼ぎどき、ということで
たくさん授業を入れて張り切っていたのですが
朝から晩まで声を張り上げていたら
1週間で喉が腫れてダウンするざまに。

そういや春期講習のときも
同じ過ちを繰り返していたな・・・
学習しないな、自分・・・

でも、今回は助けてくれる人がいました。
パート仲間のSさんです。
授業を快く代わってくださいました。

本当に助かりました・・・
ただただ、ありがたい・・・

そして、人に助けてもらえるような関係を築けたこと、
それが何より嬉しいです。

もちろんお金も欲しかったけど、
本当に欲しかったのは、
人との関係だから。

一人ぼっちは寂しかった。

辞めないでよかった。
続けてよかった。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ

占いはもういらない

2013-08-02 16:56:51 | 片思い
怒涛の夏期講習が始まりました。
早速、体調を崩しておりますが、今回、書きたいのはそのことではなく・・・。

しつこいんですけどね、結局、来なかったんですよ。
お誘いが。
詳しくはこちら

アディオスとか書きながら、
1%の期待を消し去れなかったんです。

で、女々しく色々占いを試してみたら
「誘いはある!」
という結果が多かったんです。

特に、タロット占いでは、今まで見たことがないような
とてもいいカードが出て、
「誘いは来ない」と頭では分かっていても、
ついつい、期待を膨らませてしまったんですな。

で、結果は。。
。。
。。。。

今回、ハッキリしたことは、
占いより、私の経験に基づく判断の方が
正しい答を導き出せる、ということです。

長年生きてきて、色々経験してきたからね。
経験は強い!
少なくとも、占いより役に立つ!!

今後は下手な占いに頼るのではなく
自分の直観を信じて行動していいってことですな。

自信を持って行動しよう。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ