『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

セミの声は少し聞こえるようになったが・・・

2019-08-17 05:34:45 | 喜怒哀楽をポジティブに

2週間ほど前に『今年はセミの声が聞こえない・・・』というタイトルで
記事を投稿したがごく最近は我が家の周辺でも少し聞こえるようになった。
 
近くの公園では例年、木の幹に止まった姿を間近で見ることもできるが今年は
その姿も、そしてうるさく暑苦しいほどのアブラゼミやミンミンゼミの合唱も聞こえず、
ところどころに体の小さいニイニイゼミの控えめな声とクマゼミらしき
『シャーシャー』という鳴き声が聞こえる程度・・・
 
更に他の公園へ行ってもやはりセミの姿をあまり見ることはできないが時折、
道路や公園の短い草の上や乾いた砂の上で仰向けになって一生を終えた姿を
見かけるので地上に出て活動はしているのだろう。
 
昨日は台風が通過した後も朝は雨がぱらついていたが近くの雑木林へ行くと
ミンミンゼミが一匹、勢いよく鳴いていた。
 
鳴き声ですぐにわかるヒグラシ、ツクツクボウシなどの声はまだ聞こえてこないが・・・
すぐ近くのスーパーへ買物に行った妻が帰りに近くの公園で偶然セミの
抜け殻を見つけ、持ってきた。
長い梅雨の影響でセミの活動が遅くなっているのではないかと昨日も
我が家では話していたのだが最近になってようやく活動し始めたのだろうか。
明日からまたあっちこっちの公園や雑木林なども行ってみようと思う。
 
昨日はマンションの通路にもやはり腹を見せて動かなくなったアブラゼミがいた。
短い命を考えるとちょっと哀れに思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする