![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/63239be8be5d49f1112e1ad62d163989.jpg)
我が家の次男坊は、自宅から大学にJRで通学している。
次男坊は、物を片づけることをしない男で、ほっとくと家中に彼の物が散乱する。
注意しても、この癖は直らない。困ったものだ。
仕方ないので、ともかく彼が散らかした物は、すべて彼の部屋に投げ入れることにしている。
そのため、彼の部屋には、衣服、教科書、雑誌、食べかけのお菓子、飲みかけのペットボトルが撒き散らされてひどいことに。
見かねて、かみさんがたまに掃除しているものの・・・
今日、新潟大学駅南キャンパスときめいとで、井上貴君の写真展を観てきた。
作品は、案内はがきに使われていた、「食べ終わった食器を写した物」のシリーズと「知人友人をそのひとの部屋で撮影したポートレート」
自分には、若者たちの部屋がおもしろかった。
なにも物がない部屋。本棚に漫画しかない部屋。楽器や空き瓶など物であふれている部屋。女学生の部屋。
会場に井上君がいて、あいさつできて良かった。春に大学院を卒業するとのこと。
これからも写真で作品づくりを続けてほしい。
次男坊は、物を片づけることをしない男で、ほっとくと家中に彼の物が散乱する。
注意しても、この癖は直らない。困ったものだ。
仕方ないので、ともかく彼が散らかした物は、すべて彼の部屋に投げ入れることにしている。
そのため、彼の部屋には、衣服、教科書、雑誌、食べかけのお菓子、飲みかけのペットボトルが撒き散らされてひどいことに。
見かねて、かみさんがたまに掃除しているものの・・・
今日、新潟大学駅南キャンパスときめいとで、井上貴君の写真展を観てきた。
作品は、案内はがきに使われていた、「食べ終わった食器を写した物」のシリーズと「知人友人をそのひとの部屋で撮影したポートレート」
自分には、若者たちの部屋がおもしろかった。
なにも物がない部屋。本棚に漫画しかない部屋。楽器や空き瓶など物であふれている部屋。女学生の部屋。
会場に井上君がいて、あいさつできて良かった。春に大学院を卒業するとのこと。
これからも写真で作品づくりを続けてほしい。
先日は写真展にお越し下さり、誠にありがとうございました。ブログにて紹介していただき幸いでございます。
来月にも同会場でグループ展を開催致しますので、またお話できたらと存じます。
グループ展の方も楽しみです。