写真を語ろう from niigata

写真展や撮影会など、写真やカメラについて

こんぴらカメラ倶楽部写真展

2015-02-12 22:49:13 | 写真展
こんぴら通りのハチヤカメラさんが、事務局をやっている「こんぴらカメラ倶楽部」の写真展が始まった。

この倶楽部に、どうしたら入会できるか不明。(入会した覚えはない)

なのに、自分も、はじめて作品を出展した。

夏の旅行で撮影したスナップなので、よかったらご覧いただきたい。

自分以外の出展者は、ベテランの上手な方ばかりなので、観る価値ありと思う。

∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩

会場 北陸ガスホール3F(古町7)

会期 2月12日~17日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父宮ラグビー場

2015-02-11 22:19:47 | その他
2月1日、秩父宮ラグビー場でトップリーグの試合を観戦。

迫力満点の試合に感動。

ラグビーワールドカップが2019年に、日本で開催されるとのこと。

ぜひ新潟でも、試合をしてほしいところだが、候補地に立候補せず。残念。

秩父宮は、ラグビー専用のグランドだけあって、観客席からグランドまで近い。

一般席でも、撮影しやすそう。次回は、望遠レンズを持って行かなくっちゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食文化創造都市

2015-02-05 23:45:54 | コンテスト
新潟駅の新幹線改札を入ったところに、「食文化創造都市にいがたクリエイティブ・フォトコンテスト」の入賞作が展示されていた。

新潟市に住んで20年以上になるが、食文化創造都市というフレーズは初耳。

クリエイティブ・フォトってのも、はじめて。造語か?

コンテストの審査委員長は、国際フォトジャーナリスト エバレット・ブラウン氏とのこと。

なんか凄そうな人が、審査員とわかると、作品のレベルが高そうに見えてきた。

自分は、昔から、外国にあごがれが強く、いまだに外国人に弱い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここより北へ

2015-02-04 23:32:39 | 写真展
日曜日に、雪の新潟から快晴の東京へ、久しぶりの上京。

空いた時間で、「to the north,from here 石川直樹+奈良美智 展」を観に、

外苑前のワタリウム美術館に行った。

入場料1000円、5月10日まで再入場可能。

石川さんは、昨年、新潟の「水と土の芸術祭」で写真展「異人」を開いている。

今回は、北海道のアイヌの人たち、ロシアのサハリンの人たち、その風景の写真が、展示されていた。

なんとなく、写真は、みんな石川さんの作品と思い、奈良さんの絵はどこだと思っていたら・・・

あら、絵がない。なんと、奈良さんも写真を展示してたのか。

サハリンの写真をみると、北海道のすぐ近くにあるとは、思えない。

不思議な空気感みたいなものが、感じられて興味深い。行ってみたいものだ。

ワタリウム美術館は、1階と地下が、画集やポストカードなどアート関連商品の売店。

2から4階までが、展示スペース。エレベーターも通路もともかくせまい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする