写真を語ろう from niigata

写真展や撮影会など、写真やカメラについて

シバタ

2020-11-07 23:44:04 | 写真展
カメラのキタムラで「写真の町シバタ2020」のチラシを見かけたので、さっそく新発田へ行ってみた。

商店街の店先に、思い出の写真が飾られている。新発田で育った人が見ると懐かしいだろうなあ~

新発田市役所一階の札の辻ラウンジでは、「join永久寿夫写真展」を鑑賞

永久さんが、40年以上前、世界中を旅した時、撮影した世界の人々の写真が展示されていた。

永久さんは、自分とほぼ同世代。あのころ、世界中を旅した永久さんの行動力はすごい。

世界旅行はあこがれだったけど、実際するのは、たいへんな勇気が必要だった。

7階には、「まちの記憶2020集合展」が開催中。

自分には、記憶がないが、「月岡動物園」などの懐かしい写真がたくさん展示されていた。

今年、初めて、写真の町シバタに行った。すばらしい企画なので、長く続いてほしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

& YUBUNE

2020-11-04 23:02:19 | 写真展
新潟市沼垂の写真集をたくさんそろえた小さな本屋兼カフェ 「book f3」で写真展を鑑賞してきた。

三好耕三 写真展 On the Road Again & YUBUNE  (11月6日まで)

アメリカの風景と温泉の湯舟の大きなモノクロ写真が展示されていた。

三好さんは、いまだに大判のフィルムカメラで撮影しているとのこと。

現像、プリントの技術も一流。最近、こうした写真を見ることが少なかったので新鮮。

最近10年以内に撮られた写真らしいが、昔の写真のような、どこかで見たような・・・不思議な感覚になった。

こうゆうのをデジャブというのだろうか???と思ったら、その中の1枚は、この夏行った八甲田山の山麓、酸ケ湯温泉の湯舟の写真だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年保証

2020-11-01 17:46:03 | カメラ 機材
所有するコンデジ、キャノンPowershotG7XMarkⅡの液晶パネルががたつくので、よく見るとネジが1本無くなったみたいだ。

5年保証期間内なので、カメラのキタムラに持っていくと、店員さんに保証の対象になるかわからないとのこと・・・エッ!!

それで、保証がきくか確認のうえ、連絡をくれることになった。

結局、保証で直してもらうことができて、ホッとする。

作業報告書によると、ビスの補填と締め直し、AF精度の確認などで、27,500円のところ、保証で無料に・・・危なかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする