MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



引き続き「OutRun 2006 Coast 2 Coast」ネタ。何度プレイしてもデジタルパッドでのコントロールに馴れる事ができず,あまりにも唐突なマシン挙動に悩まされ続けています。コントローラ設定で反応を重くしたりもしましたが あまり改善できず。もうちょっとデジタル操作の事も考えた ゲームデザインをして欲しかったですね。そのうえ,製品として売られている割には 動作不良や ハングアップが多いように思います。「DJMAX Portable」の時もそうでしたが,国内産のゲームでは考えられない品質ですね。これは(笑)。

とにかく,気になる点が多すぎです。

 ・レーススタート直後に 1秒~2秒 固まる(復帰はする)
 ・ローディングが 異様に長くなる事がある(長時間プレイ時かも)
 ・[SINGLE PLAYER] の [OUTRUN MODE] で,ゴール直後にハングアップして復帰せず
 ・ゲームオーバー後の リトライ表示が出るまで 異様に長い事がある
 ・オンライン状態で スリープさせた後,レジュームすると まともに動かない(と思う)
 ・デモや メニュー操作時に 音飛びする


などなど。細かいことを挙げればきりがありません。うちのPSPは 初代機であるため,何らかの影響があるのかもしれませんが,ファームは最新(2.70)まで上げてありますし,他のゲームで不具合がでる訳ではないので,本体の故障は考え難いと思います。もちろん「OutRun 2006 Coast 2 Coast」には オンラインアップデート機能等はありませんから,これらの問題が改修される事は ほぼ皆無なのが悲しいところです。

ゲーム自体は 非常に楽しめる作りになっているだけに残念。
久々に,主旨とは全然別のところで ストレスの溜まるゲームに出会いました。

まあ・・・運良く挙動が乱れることがなければ,問題なくゴールまで到達できますので,あとはひたすらプレイして 自分が「馴れる」のを待つしかありませんね。携帯ゲーム機の限界かな・・・とも思いましたが,「RIDGE RACERS」がしっかりとしたドリフトゲームを作っている以上,余計に「OutRun 2006 Coast 2 Coast」の出来を認める訳にはいきません。

とはいえ,海外ソフトを 日本のPSPで動かしてるんですから,
はっきりいって,保証外なんですよね。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )