MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



巷で話題の「モンスターハンター3」を始めてみました。

Wiiネタがほとんどなかったので,今回は直球勝負(笑)。Wii自体は「バーチャルコンソール」のために購入したようなもので,パッケージ版のソフトの購入は3本目。(1本目は どうぶつの森,2本目は カラスWii です)「モンスターハンター」についても まともにプレイするのは始めてです。PSP版の「2G」をちょっとだけやりましたが,最初の「チュートリアル」部分が面倒で あっという間にプレイしなくなりました。今回の「3」についても そのあたりが少々不安・・・。自分がどれだけ「絶えられるか」がカギですね(笑)。

操作系は,リモコン+ヌンチャクだけではなくパッドでもプレイ可能。個人的にリモコン操作は避けたいので,迷わず「クラシックコントローラPRO」同梱版のパッケージを購入しました。非常に「PSライク」なコントローラで使い易くなりましたね。

操作自体は難しくありませんが,自キャラの動きがちょっと「オーバーアクション」すぎで,アナログスティックでは細かい移動がし辛いです・・・。意識的にこう作っているんでしょうが,序盤はストレスが溜まりまくりました。武器や防具の生産や強化のシステムはなかなか面白そう。資材集めと調合によるアイテム生成も興味深いところです。ただ,大型モンスターの倒し方については,装備の方向性やアイテムの使い方などを「半強制」される場合がありそうなので,おそらくこのあたりが我慢の限界かと(笑)。運と力押しで最後までプレイできるゲームは好きなんですけどね。

現在は,序盤のクエストをいくつかこなし,「ドスジャギィ」を倒せと言われているところ。
玉砕覚悟で正面から突っ込んだら・・・玉砕しました。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )