MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



今年の初売りも某大手家電量販店のお年玉箱を・・・と思っていたのですが,去年はデジカメの箱があったのに今年はビデオカメラの箱になっていたり,ノートPCが入っている箱が40,000円に値上がりしていたりと,個人的にはイマイチな内容だったので購入は取り止め。もともとデジカメを狙っていたので早速初売りのセール品を物色し,店頭で叩き売られていた「Panasonic LUMIX DMC-FX66」を9,980円でゲットしました。色を選ぶ事ができなかったので本体色はピンクになってしまいましたが,インターネット上での価格相場は11,000円~12,000円くらいのようなので,買い物としてはなかなかお得でしたね。上位モデルが既に出ているので,在庫処分・・・といったところなんでしょうかね。

今まで使っていたデジカメは「Canon PowerShot S45」。2002年のモデルで,400万画素+光学3倍ズームというスペックでした。画素数が低くても画質はそこそこだったので,東京モーターショー東京ゲームショウに行った際にはメインで活躍したカメラです。今回購入した「LUMIX DMC-FX66」は,約1410万画素+光学5倍ズーム+手ブレ補正。超解像技術も導入されており,画質面でも申し分ない性能になっています。動画撮影機能も優れており,30fpsながら1280×720のHD動画撮影が可能。「S45」の場合,周囲の明るさによっては綺麗な動画撮影ができなかったので,これはちょっと嬉しいですね。撮影した動画や写真を直接テレビに表示するためのHDMI端子(HDMIミニ)も装備しています。

PCとの接続は専用のUSBケーブルを使用。(カメラ側のコネクタが標準形状ではありません)PC用ソフトウェアも付属していますが,特にインストールしなくても内部のSDカードを直接ドライブ認識してくれるので,写真の取り込みも簡単です。ちなみに,本体内蔵メモリは40MB程度しかないので,写真や動画を保存するためのSDカードは必須です。SD/SDHCカードの他,SDXCカードにも対応しています。自分はありあわせのSDHCカード(4GB)を入れていますが,このサイズだと動画撮影は8分程度が限界。本格的に使うとすれば,16GB~32GBのSDHCカードくらいは欲しいところですね。

女性ユーザーを意識した商品だっただけに,外観は非常にスタイリッシュかつ小さくて軽量。でも,中身は結構骨太なデジカメになっていて,様々な機能が詰め込まれている様子。マニュアルも思いのほか厚いです。マニュアルを見る限りでは・・・女性向きではないですな(笑)。

とりあえず,定番の液晶保護シートとキャリングケースも一緒に購入してきました。
今後は「LUMIX DMC-FX66」をメインで使うつもりですが,blogの写真撮影は「S45」の方が個人的に楽なので,
しばらくの間は2台体制での運用ですかね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )