MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



先日,今井さんのライブBD「Asami Imai BirthdayLive 2011」の記事をアップした時に思ったのですが,今年に入ってから今井さんのCDに関する記事をひとつも書いていませんでした・・・。最後にアップした記事が「COLOR SANCTUARY」ですから・・・ほぼ1年書いてない事になります。最近はアイドルマスター関連のCDばかりネタにしていましたけど,今井さんのCDもしっかりゲット済みです。遅ればせながらではありますが,最新の7thシングル「花の咲く場所」のレビュー記事をアップしておきます。

今井麻美さんの7thシングル「花の咲く場所」は,PSP版「コープスパーティ Book of Shadows」のオープニングテーマになっている曲です。これがまたえらくカッコイイ曲に仕上がっているうえ,ジャケットのビジュアルも物凄い事になっています。本人もラジオ番組等で語っていますが,もはや「今井麻美本人ではない」ような状態(笑)。とにかく「目ヂカラ」が凄いです。特にブックレットの5ページ目に載っている真正面からのビジュアルにインパクトを感じますね。どこかで聞いたネタだったと思いますが,まさに「FF8のアルティミシア」状態。時間圧縮がかかりそうで怖いですね・・・。

楽曲の方は,70年代のロック音楽を彷彿とさせる仕上がりになっています。4つ打ちのビートが効いたサビの疾走感がかなり気持ちいいです。そもそもオケの仕上がりが今までとはちょっと違う感じ。いかにも「打ち込んだシーケンストラック」といった感じが少なく,非常に「生」な雰囲気が漂っています。リズムセクションが若干デジタルな音造りをしているため,逆にアナログなバイオリンサウンドがもの凄く引き立っている感じがします。そこに絶妙なコーラスワークを伴った今井さんのボーカルが載る事で,まるでライブ音源のような臨場感になっているのではないでしょうか。「Asami Imai BirthdayLive 2011」においてもCD音源にひけをとらないパフォーマンスを披露していましたし,今後のライブでも「定番曲」として引き続き歌っていって欲しい曲であります。

更に凄いのは初回限定盤に同梱された「PV」。
レトロなマイクを片手に,ミニスカど派手衣装でパフォーマンスする今井さんの映像は圧巻の一言。
この曲にライブ感を覚えるのは,PVを先に観てしまったからかもしれません。
とにかくインパクトのある映像になってます。

とりあえず,記事にしていなかったCD群の証拠写真も掲載しておきます(笑)。
2ndアルバムが出たら,記事のアップを忘れないようにしないとね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )