震災後,部屋のレイアウトが微妙に変わったりした関係で,サラウンドシステムのスピーカーの位置もちょっとだけ動きました。普段あまり大きなボリュームで音を出す事がないですし,もともとスピーカーの配置がかなり雑だったので,ほとんど気にしていなかったのですが,先月購入した「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」のBDを再生した際,後方スピーカーの音がちょっと小さい気がしていたので,久々にサラウンドシステムの設定を確認したところ・・・各スピーカーの音量バランスや,設置距離の設定がデフォルト値に戻っちゃっていました。通電させていない期間もあったので,設定が飛んじゃったんですかね・・・?
自宅の環境は「即席」なので,後方スピーカーの設置位置がちょっと遠めだったりします。フロントに対してリアの音量バランスを若干上げてやらないと,うまく聴こえなかったりするのです。以前の設定よりもリアの音量を10~20%くらいアップ。サブウーファーも10%程度アップの設定としました。距離設定も見直したうえで「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」をテストプレイしてみたところ,後方からの音声が強化されたため,オープニングの「自分REST@RT」の歓声が前後左右から聴こえる感じになって臨場感がアップ。ウーファーの設定は近所迷惑を考えてもとに戻しました(笑)。