MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



FFXIVを始めた理由はもともと「観光」でした。

これはFFXIVに限った事ではなく,自分がMMORPGをプレイする場合の第一目的はほぼ「観光」なのです。昔から「広い世界を多人数で共有する」タイプのゲームをずっと欲していて,それが(自分として)初めて叶ったのが「ウルティマオンライン」でした。全盛期のウルティマオンラインの世界は,自分としては今でも理想のMMORPG空間として揺るぎないものです。レベリングを強要される事もなく,ギスギスするようなパーティープレイを強要されることもなく,弱くて貧乏でも仲間とダラダラ暮らす空間が非常に心地よかったのです。昨今のMMORPGは,高レベルプレイヤーになる事ばかり追い求めている連中が多く,逆に自分も高レベルプレイヤーを目指さなければ追いつけないような世界になってしまいました。本来,そんなゲームはこっちから願い下げなんですが,やっぱり「最新技術で実現された巨大なオープンワールド」ってのが気になって仕方がない。という事で,カメラ片手に観光に来た・・・ってのが最近の自分のプレイスタイルだったりするのです。

FFXIVは戦闘職のレベル上げが比較的簡単なので,マップを行脚する事自体はそれほど難しい事ではありません。PlayStation3でプレイしていた頃から要所要所でスクリーンショットを保存したりしています。最初の頃は「HUD」の消し方が判らなかったのでHUDが映り込んだスクリーンショットばかりになっちゃっていますが,全然無いよりはマシ。途中からは「HUD非表示+主観視点」で撮影するようにしました。現在はPlayStation4でプレイしているのでスクリーンショットの画質がめちゃめちゃ綺麗になりました。キャプチャーサイズが「1280×720」から「1920×1080」にアップしているので当然ですかね。もう一回マップを行脚して写真を撮り直そうかと思っています。



MMORPGのスクリーンショットはいっぱい撮影して保存しておく事をお薦めします。身近な風景や仲間の姿などは絶対に残しておくべきです。忘れがちですが,MMORPGの世界はいつか「失われる」ので,本当にどうでも良いスクリーンショットがあとから貴重になります。ウルティマオンラインの世界はまだ残っていますが,自分が好きだった頃の世界ではありません。10年近く前のスクリーンショットが今になって本当に貴重な存在になっています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )