MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



3回目の「東京スカイツリー」観光にトライ。前回は約5年前。オープン直後だったため,めちゃめちゃ混雑していて,入場券を買おうにもまずは整理券が必要で,整理券を貰っても入場できるのは夕方(17:00)という状況でした。天望フロアはそれほどの混雑ではありませんでしたが,天望回廊の混雑が半端ではなく,エレベーターから降りてから「立ち止まってはいけない」という恐るべき制限つき(笑)。窓際は制限を無視して立ち止まっているカップルで埋め尽くされていて,結局,夜景もなにも見れないまま降りてきてしまった記憶があります。あれから5年・・・現在は休日の昼間でもそれほど混雑なく入場できるようだったので,突然思い立ってリベンジしてきた次第。

12月2日の午前中に入場。当日券購入で10分並びましたが,それ以外は特に混雑なしでした。内部も意外なほど空いていた感じ。天気が良かったのでめちゃめちゃ景色が良かったです。やっぱ昼間に来ないと面白くないですね。天望回廊も同様に空いていたので,ゆっくり景色を楽しんできました。前述したとおり前回は大混雑&夜であまり楽しめなかったのですが,今回初めて「最高到達点」のマーカーがあったことに気付き(笑)記念撮影をしてきました。天望回廊でこのポイントをおさえてなかったら意味ないですよね・・・。



足元がガラスになってるところもちゃんと観てきましたが,
あの上を歩くより,窓から下を見ている方が怖いと思うのは自分だけでしょうかね??

とりあえず5年越しのリベンジは果たしました。(`・ω・´)
次に行くのはいったいいつだろう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )