〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

真夏日に〝かなめ〟は… (写真も)

2006年05月22日 21時02分40秒 | 小動物(猫・野鳥)

今シーズン一番の 暑さ を記録した、今日の田舎です。

県内の 主な観測地では、金沢、小松、七尾で、30℃を超えたようです。

我が家は、昼の1時間余り、エアコンを効かせました。 冷暖の差が大きくて、身体に応えます。 高齢の〝お袋さん〟は 尚更です。

一方、夜遊びが過ぎる 不良猫の〝かなめ〟は、今日も、ご多分に漏れず 朝帰りしました。 

餌を食べた後は、2階の寝室?に上がり、午前中は熟睡を決め込んでいました。

昼の 餌を食べてからは、部屋が暑かったのか、うろうろと 外へ出掛けたのです。

 

特派員が、ゴーヤーの様子を見ようと 庭へ出たとき、〝かなめ〟が寝そべっているのを発見。 下の写真が そのときのものです。

携帯電話のデジカメを向けても 知らん顔で、チャイムの様な シャッター音にも 反応しません。

この場所は、日陰で風通しも良く、絶好の避暑地なんですね。

 


金沢外環状道路(山側幹線)は…

2006年05月22日 11時00分28秒 | スポット(観光・行楽)

金沢市街地の交通混雑を解消し、車のCO2の排出量を削減すること…などを、主な目的で整備され、先月(4月)15日に開通した、新しい金沢外環状道路(山側幹線)です。

白山市 乾(いぬい)町 地内から 金沢市 今町 地内を結ぶ 〝地域高規格道路〟です。 延長は26km余りで、従来の市街地通過より 20分余りの時間短縮が見込まれています。

つまり、この道路(通称;山側環状)の開通に伴い、

     金沢市の中心部に用事の無い車が、環状道路を利用…

     同市の 中心部へのアクセス道路が増え、交通が分散…

     郊外の地域間を スムーズに連絡…

                             …することで、中心市街地の交通混雑・渋滞が緩和される、と いうものです。 たとえば、特派員が乗せてもらったコースでは、およそ10分の時間短縮が できました。

感想は、平面交差が少ない(立体交差化)構造を採用し、流れがスムーズになっています。 中には、これまでも 利用(暫定開通)していた道路があって、懐かしいやら 感心するやら。

途中には、見晴らしの良い所、大型商業施設が 競って出店している所、住宅地を造成している所などが散見されました。

これまで、終点?の様な  地域(杜の里)だった辺り(金沢大学が移転した地域付近など)も、水を得た魚のように、生き生きしている様に感じました。 

ただ、高速道路ではないのに、速度を上げて走る車がみられました。 路線に面した施設(お店など)から道路に出る際は、かなりの注意が必要です。

交通量が 増えて、車の切れ目がなかなか来ないため、待ち切れずに、無理な合流を試みる車が 見られました。

また、場所によっては、信号機や交差点が多かったり、山側を通るために 起伏やカーブの多いところがあり、冬季の路面スリップに注意が必要…とも感じました。

今後の、安全点検や施設整備の実施・補充が望まれます。

いずれにしても、利用者の 交通安全(運転)への自覚が、最も大切かも知れません。

 


誕生日の祝いに… と

2006年05月21日 20時43分24秒 | 日記

61歳の誕生日を、一日遅れの今日、〝我妻さん〟に祝ってもらいました。

朝から 好い天気に恵まれたので、ドライブを兼ねて 出掛けました。 甥っ子の昇任祝いの意味もあって、です。

コースは、開通間もない「山側環状線」を走り、金沢市の周囲を一周するものです。

昼食は、混み具合を考えて、途中の「焼肉レストラン」に入りました。 そして、特派員は、なんと 生ビールを飲んでしまいました。 祝いを兼ねているので、昼から 贅沢をしました。

甥っ子は、ディーラー系の販売店を 任されることになったもので…、 顔を出して、喜んでもらいました。

夕方には、日本海に近い 義兄の家へ回り、こちらでもビールを少々。 誕生日の祝いを理由に、義兄ともども グラスを傾けました。

 

写真は、真新しい「山側環状線」。 ドライブ中に、助手席から撮ったものです。

 

 

 

特派員は 飲酒後だったので…、ドライバーは〝我妻さん〟でした。

良い 一日でした。

 

この日は、たまたま、小泉首相が金沢市を訪れていて、お昼前には、県警のヘリコプターが、市内上空を 監視飛行していました。 単純にヘリコプターを見て喜んでいた、〝ヘリ好き〟な特派員でした。  

 


今日も 朝帰り…

2006年05月20日 13時57分42秒 | 日記

〝かなめ〟は、今日も 朝帰りでした。 これで、4~5日続いています。

早朝に、手指と肉球、終いには 爪で こつこつと、頭や顔を叩くようにして 起こされない分には 良いのですが、帰ってからも かなり 大変です。

少し 肌寒いこともあって、特派員の膝を狙ってきます。

今日は、パソコンで 町会事務を処理中なので、膝には乗せません。 そこで、後ろのコタツ布団に 丸まっています。 半分 不貞腐れ、残りは 諦めて、です。

我が家は、ストーブを 片付けたものの、コタツは テーブルを兼ねていて、まだ 布団を掛けています。 電気は通していないようです。 と いうのも、 管理担当は 〝お袋さん〟で、掃除は 特派員の係りなのです。

    ⇔ 今朝、窓を開けたときに、ご対面した 虫くん。

 

田舎の天気は、台風1号から変わった低気圧などの影響で  雨でしたが、今は 曇りになりました。 61回目の誕生日を 静かに…、忙しく過ごしています。  

(下書きにしたままでした。 投稿は21日の朝になりました。 )

 

 


〝かなめ〟の近況… (写真も)

2006年05月19日 09時42分14秒 | 小動物(猫・野鳥)

新緑のこのごろは、猫には凌ぎ良いのでしょうか、定位置の「特派員の無線机」の上から、窓の外を見ています。 かなりの時間です。

夜は、何処で過ごしているのか、あまり帰ってはきません。 特に、最近は、何日か続けての 朝帰り!です。

でもって、その他の時間は、寝ています。 たっぷりと。

邪魔をするものがいないので、「天下泰平」です。

昼間は、起きたときや 外出から帰ったときは、必ず 餌をねだります。 いえ、催促します。 お袋さんは、文句を言いながらも、猫なで声?で 応対しています。

今日の田舎は 曇りです。 風は ありません。 外では、ご近所の 工事の音と、カラスやスズメ、ツバメ、そして 時折り、遠くで カッコーの鳴き声が聞こえてきます。

 


無花果(イチジク)と野草の… (写真)

2006年05月18日 15時18分23秒 | 日記

朝の畑で、「葱坊主」たちが整列していました。 ざわざわと。

少~しだけ、湿気が… 感じられます。

イチジクには、実が着き、色付き始めたものも ありました。

 

       今日の写真は、まず、イチジク(無花果)…

散歩コースの道路脇にあり、多くは 野鳥の餌になるようです。

 

野草の中には、種族保存のため、種房がハジケて 種が辺りへ飛び散るものがあります。 特派員は、名前を知りません。 

一部、弾けた房もあるようです。

草刈り作業で 鎌や手が触れると、細長い房が パッとハジケて、薄緑の種が 飛び散ります。 「しまった~っ」と思っても 後の祭りです。 また、来シーズンは 顔を出してきます。 かなり、しぶといです。

 

今日の田舎は、曇り 一時 陽が射す… みたいな 天気です。

 


心 うきうき…

2006年05月17日 09時34分28秒 | 日記

ご近所で「建て上げ」が 始まりました。

ブームにもなっている「増築・改築」です。

~ 家を建てる〝槌音〟を聞くと、何故か 心が躍る特派員です。 ~

田舎の家屋は 概して大きいのですが、年を経て 古くなったり、家族が増えて 手狭になったり…と、移り変わりが見られます。

世代交代が 進むのを、長い時間経過で見ると…、

増改築されるお宅は、発展・進展期にさしかかっているのです。 お子さんの世代が 家庭の中心になり、お孫さんが増えて 成長すれば、増改築の時期になります。

そこへ、周囲の生活環境が変化すれば、尚更のことです。 田舎は、この春の〝下水道の開通〟が それに当たります。

そのお宅では、昨日は 足場が組まれ、建設業者さんが、近所への挨拶に来られました。 騒音や交通の迷惑を 見越してのもので、最近は、田舎でも、周辺への心配りが 欠かせません。

特派員は、家を建てたり 増築したことが 数回ありました。 父親が、早くに 亡くなったので、仕方がないのです、が。

そんなこんなで、〝槌音〟を聞くと、うきうき わくわく するのです。

 

       今日の写真は、

散歩のコースで撮った「黄色い花菖蒲」です。

(携帯電話のデジカメです。)

今年は、まだ「白い花菖蒲」を見ていません。

 

今日の田舎は 曇りで、 「建て上げ」には モッテコイの 天候です。

Yuujiくん、おめでとう!。

 


何とか〝ブログ開設1周年・・・

2006年05月16日 11時50分34秒 | 日記

1年前の 今日…、初めての記事を、goo ブログに投稿しました。

かなりの数の ブログを拝見しながら、いくつかのブログからは 影響・刺激を戴きながら 続きました、12ヶ月間も。 感謝です。 

       

       今日の写真は…

      「一畝の菜園」 から

我妻さんが 植えた「ニンニク」から 伸びた葉っぱ。

(携帯電話のデジカメで撮りました。)

 

      「愛用品」から

  マイクロカセットレコーダーと 鋭指向性マイク(ガンマイク)です。

デジタル(MDやDAT)録音に比べて、音質はですが、

  デジカメ同様 手元に置いて、自然音(鳥の声など)の メモ用に使っています。

 

今日の田舎は、朝は 曇り。 今は、薄日が射してきました。

 


朝から気持ち良く… (花の写真)

2006年05月15日 10時22分00秒 | 写真(メモ)

すっきりと晴れ渡った、今朝の田舎です。 でも、窓からそよぎ込む風は、ひんやり しています。

田舎は、新緑が同居する季節です。 家の周りにも、ようやく 花のシーズンが訪れました。

名前が分かるものでは、ヤマブキ、シバザクラ、フジ、ツツジ、花菖蒲、アッツザクラ などです。

 

今日の写真は、手近に撮れたものから 載せてみます。

 

 アッツザクラが 花を付けました。丸い花壇に 四かたまりほど。

 

 花菖蒲が、庭の いつもの場所で 花開いています。

 

 散歩コースで見られる、赤紫の菖蒲の花です。

 

 アッツザクラの花を、寄って 撮りました。

我が家の花色は、これ一色ですが、   などもあるようです。

 

最近、カッコーが 訪れ始めました。 昨日は、カラスの巣の近くで鳴きだしたので、カラスたちが 防御態勢に入っていました。

昨日の 午前中に、庭で、草むしりなどをしていたときのことです。

ある意味、田舎も 騒がしい…です。

 


今日は「母の日」… (写真は「ゴーヤーの苗」)

2006年05月14日 22時01分49秒 | 日記

 お祝いに、孫たちが来訪し、特派員宅は 大賑わいでした。

       少し早めに、特派員の誕生日祝いも兼ねて。 感謝です。

孫たちの もう一つの狙いは、我妻さんとの〝遊び〟です。 GW(子どもの日)に 熱を出し、お泊りに来られなかった 年長の孫娘も来てくれて、大人の女性陣は 大喜びでした。

 

今日の写真は、我妻さんが植えた「ゴーヤー」。

庭につくられた、一畝だけの菜園です。

風除けや 仮りの支柱立ては、特派員の仕事で、これからの管理が 大変そうです。

敷き藁 や ネット設置 も、かも?。

 

せめて、数本でもいいので、自家栽培の「ゴーヤー」が食べたいものです。